表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
この連載作品は未完結のまま約3年以上の間、更新されていません。
今後、次話投稿されない可能性が極めて高いです。予めご了承下さい。

ドラゴンの国と深淵へのクエスト ~異世界転移したおっさんが、戦場を彷徨う~

異世界転移したオッサンが、壊れた魔導書ドラクエと家族を探す物語。
彼の初めての魔術は
「超回復ラブリービューティー」と「超絶操作マッスルマリオネット」だった。

竜の国、スヴァルトアルフヘイム。
賢人と戦っていた。
軍の一部は、ある問題で頭を悩ませていた。
壊れた異世界人の案件だ。

軍に所属していた青年、ユミル。
彼は戦火で両親を失い、全身に火傷を負った妹と暮らしていた。
壊れた異世界人の交渉役に任命される。
妹の治療環境を良くするために、奮闘したが。
異世界人の逆鱗に触れて、瀕死の重傷を負う。

壊れた異世界人、直樹。
彼は家族を奪われ、生きる希望を失っていた。
青年に怒りをぶつけてしまう。
彼は妹のために、命がけで自分と交渉していたというのに。

家族のために命を賭けたのか?
できることは全てやったのか?
もう一度、立ち上がることを決意する。

体は歩くことすら、満足に出来ない。
だが、彼には力が在った。
異世界人が持つという魔導書、冒険の書だ。
希望を託す。

魔導書、自体は大変素晴らしいもので満足のいく物だった。
わからない疑問も、瞬時に回答してくれた。

でも、気に入らないことがある。
魔導書の文面だ。

文句を言ったら、魔導書と喧嘩になってしまう。
魔術は改ざんされ、使用不可能に追い込まれる。

謝罪し、許してもらう。
魔導書は直すことを約束した。
直樹は魔導書を確認し、愕然とする。

魔術は、改悪を極めた。
「超回復ラブリービューティー」と「超絶操作マッスルマリオネット」に変わっていた。
仕方なく隠れて詠唱するが、見られてしまう。
痴態を演じるが、効果は絶大で申し分ない。

軍からは、物資の輸送任務に付くよう打診が在った。
魔導書を調べてみるが、条件を満たせない。
強化の必要があるらしい。

だが、強化にはポイントが必要だった。
そのポイントは、訓練でも、敵を倒すことでもなく。
イベントという曖昧なもので増加するらしい。

直樹は、ある決断を迫られる。

その決断を堺に……
首都では、変質者の目撃情報が相次ぐようになった。

おっさんが、フリフリの服に変身する。
おっさんが、叫びながら筋肉を見せつけるのだ。
軍施設でも出没するようになる。

直樹は軍の兵士と争いになった。
戦いの末に交渉の席に付き、物資の輸送任務が開始される。
彼の旅は始まった。
最初へ 前へ 次へ 最後へ
エピソード 1 ~ 100 を表示中
第一章 異世界転移したおっさんが、壊れた魔導書と旅に出る。
侵略者
2020/08/12 17:51
壊れた異世界人 特別任務
2020/08/13 17:57
壊れた異世界人 準備
2020/08/14 18:14
壊れた異世界人 接触
2020/08/15 08:33
壊れた異世界人 激高
2020/08/17 17:39
壊れた異世界人 交渉
2020/08/18 18:14
壊れた異世界人 交渉・2
2020/08/19 17:37
壊れた異世界人 交渉・3
2020/08/20 17:43
壊れた異世界人 交渉・4
2020/08/21 17:42
旅立ち 病室
2020/08/23 18:24
旅立ち 冒険の書
2020/08/27 17:54
旅立ち 代償
2020/08/31 18:28
旅立ち 代償・2
2020/09/01 18:10
旅立ち 散策
2020/09/02 18:21
旅立ち 肉体強化
2020/09/03 18:20
第二章 異世界転移したおっさんが、おっさん達と戯れる。
第三章 異世界転移したおっさんが、戦場を彷徨う。
貰い火 内政
2020/12/24 22:23
貰い火 内政・2
2020/12/26 19:03
貰い火 嘆き
2021/01/10 18:34
最初へ 前へ 次へ 最後へ
エピソード 1 ~ 100 を表示中
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ