第一次「異」世界大戦
ある年の大晦日。
日付変更線が最初に新年を迎えた瞬間、その変化は起こった。
各国間の連絡途絶、気候の変化、未知の陸地の出現。
やがて、各国が情報収集の結果、どうやら異世界に飛ばされてしまったらしいと気付いたとき、それぞれがとる行動とは。
アメリカ「ヒャッハー!フロンティアだぜー!」
ロシア「ヒャッハー!暖かくなってウォッカが美味いぜ!」
中国「ヒャッハー!とりあえずなんかよくわかんないけど食えそうなもんがいっぱいだぜ!」
日本「そんなことより仕事行かなきゃ」
なんてことはなく、それぞれがそれぞれの思惑で、文明間の衝突へと向かっていくのだった。
日付変更線が最初に新年を迎えた瞬間、その変化は起こった。
各国間の連絡途絶、気候の変化、未知の陸地の出現。
やがて、各国が情報収集の結果、どうやら異世界に飛ばされてしまったらしいと気付いたとき、それぞれがとる行動とは。
アメリカ「ヒャッハー!フロンティアだぜー!」
ロシア「ヒャッハー!暖かくなってウォッカが美味いぜ!」
中国「ヒャッハー!とりあえずなんかよくわかんないけど食えそうなもんがいっぱいだぜ!」
日本「そんなことより仕事行かなきゃ」
なんてことはなく、それぞれがそれぞれの思惑で、文明間の衝突へと向かっていくのだった。
見えない敵
2020/02/15 18:29
(改)
潜水艦は忍耐
2020/02/22 19:21
(改)
軍艦旗を掲げない武装船舶はやばい
2020/02/26 18:27
(改)
悪夢再び
2020/02/29 22:21
CECとかFCネットワークとかどんどん複雑になっていくよね
2020/03/04 17:40
魚型水雷っていうけどあんな魚いるか?
2020/03/07 20:20
ヒトはソラを見上げて生きるモノ
2020/03/11 18:42
かえるの親はかえる
2020/03/14 18:42
アメリカ再始動
2020/03/18 17:34
越境者たち
2020/03/21 20:34
(改)
鉄路は続くよ
2020/03/24 18:41
ΔVを崇めよ!
2020/03/26 18:43
(改)
騙して悪いが
2020/03/28 18:46
(改)
エイプリルフール編:サメだ!サメを殴れ!
2020/04/01 00:00
(改)
言語の違いって面倒
2020/04/04 18:49
広がる世界と閉じた社会
2020/04/08 20:16
(改)
外交とは出し抜くこと
2020/04/10 19:50
情報収集の大半は徒労
2020/04/12 15:44
お酒はほどほどに
2020/04/15 19:26
(改)
革命に終わりはないが自己批判はしない
2020/04/18 18:51
(改)
名前考えるのって面倒だよね
2020/04/22 19:34
肉食獣同士の戦闘って実際にはあんまりないよね
2020/04/25 19:18
バカな・・・早すぎる・・・
2020/04/29 19:48
(改)
未開の地の利権の価値は
2020/05/02 18:43
(改)
変わるもの、変わらないといけないもの
2020/05/06 20:51
(改)
パスタ!チーズ!ワイン!
2020/05/09 18:46
国家は基本的に経済優先
2020/05/11 18:39
(改)
売り込みのあれやこれや
2020/05/14 15:13
成層圏の要塞
2020/05/16 18:33
エース
2020/05/18 20:00
(改)
分かりきった結末
2020/05/20 17:19
移民に求められる役割は調整弁
2020/05/23 20:42
(改)
なんかそれっぽいことを言っとけば共産主義
2020/05/27 18:24
平和は戦争と戦争の間
2020/05/30 18:35
(改)
ジェットエンジンは使いまわしが多い
2020/06/03 19:24
開戦理由の自演は割とよくある
2020/06/05 20:37
戦争は当事者だと儲からない
2020/06/07 18:26
(改)
火種はどこにもある
2020/06/10 20:31
(改)
とりあえず言っとけみたいな言葉ってあるよね
2020/06/13 18:26
動き回る人たち
2020/06/14 22:05
(改)
全てがシナリオ通りにいくとは限らない
2020/06/17 17:37
(改)
一難去ってまた一難
2020/06/20 21:11
1隻辺りの戦力が大きいのも考え物
2020/06/24 20:27
(改)
〇〇〇はすごいぞ!最高だ!
2020/06/28 12:17
戦艦はロマンで動いてる
2020/07/01 20:13
情報を持っているのと知っているのは別
2020/07/04 22:42
歓喜の歌
2020/07/08 19:24
(改)
設定:転移から1年の各地の状況
2020/07/29 22:39
(改)
新世界暦2年
混乱再び
2020/08/13 23:22
いろんな国、いろんな反応
2020/08/17 20:35
(改)
いつか見た光景
2020/08/22 19:50
(改)
接触
2020/08/28 20:16
いろんな場所のいろんな事情
2020/09/01 22:24
(改)
急転
2020/09/05 20:15
いつかどこかで見た光景?
2020/09/07 17:48
開戦理由はいつも適当
2020/09/11 20:09
戦争の呼び声
2020/09/14 19:51
(改)
とりあえず現場のせいにする風潮
2020/09/17 16:38
(改)
直線番長
2020/09/21 21:51
(改)
遭難
2020/09/23 20:25
決裂が前提の交渉もままある
2020/09/25 20:55
(改)
手続きも必要なら準備も必要
2020/09/30 20:34
(改)
情報は大事
2020/10/06 22:19
休めないって地獄だよね
2020/10/13 22:23
天を墜とす星
2020/10/19 20:02
(改)
思惑はいろいろでも協力できるだけいいよね
2020/10/26 18:48
(改)
プロパガンダを本人たちが信じざるを得なくなるとやばい
2020/10/31 20:49
(改)
凝ったメカに浪漫はあるが、実戦では御免被りたい
2020/11/04 18:43
(改)
失われたものは戻らない
2020/11/09 18:35
(改)
ミサイルや無人機だけの損害で勝敗が決まる日は来るのだろうか?
2020/11/14 22:23
(改)
Battle of Shanghai
2020/11/20 21:54
(改)
奪ったモノは奪い返される
2020/11/26 18:36
不利なほうは手段を選ばない
2020/12/03 21:18
(改)
勝った奴が正しい
2020/12/09 20:12
わからないものは危険視しても、そもそも知らないものは危険視できない
2020/12/15 21:55
戦場の支配者はなんやかんや言っても天気
2020/12/21 21:43
海中の狩人
2020/12/27 20:38
(改)
防空網制圧
2021/01/02 19:46
おかしいと感じたら立ち止まることが重要
2021/01/08 20:53
(改)
間隙を突くのが奇襲
2021/01/14 20:51
(改)
上海の攻防あれこれ
2021/01/20 21:45
お前が持つなら俺も持つ
2021/01/27 17:27
いつだって泥臭く、血生臭い
2021/02/03 19:15
会議は踊るよどこまでも
2021/02/10 20:56
(改)
秘密工作も昔は割と杜撰
2021/02/19 23:01
警備側は常に不利
2021/02/26 19:34
(改)
どこもかしこも揚げ足取り
2021/03/05 20:28
(改)
上陸後の撤退は難しい
2021/03/12 20:50
喧嘩を売ってはいけない相手
2021/03/19 19:46
(改)
艦隊決戦
2021/03/31 20:10
(改)
貧乏性は直らない
2021/04/07 22:40
設定:備忘録とも言う
2021/04/14 20:30
面倒な国々
2021/04/22 21:55
小休止
2021/04/28 20:01
(改)
治安悪いってレベルじゃねぇぞ
2021/05/04 22:12
(改)
火種は増えるよどこまでも
2021/05/11 20:10
(改)
自動車社会はまだ遠い
2021/05/23 20:10
(改)
国防を趣味でやれているうちは幸せ
2021/06/02 18:39
(改)
他国の衛星は目障り
2021/06/12 21:25
(改)
市街戦はいつでも泥沼
2021/06/19 22:41
(改)