クロネコヤマネコ
いつまでも新米扱いされる駄目刑事・美加(山猫)。怪しげな物で商売をする和葉(黒猫)。
いつも和葉に嫌味を言われながらも自らの存在意義に嫌気を持ちながらも、美加は〝魔具〟によって起こされる事件に関わっていくこととなる。
いつも和葉に嫌味を言われながらも自らの存在意義に嫌気を持ちながらも、美加は〝魔具〟によって起こされる事件に関わっていくこととなる。
Episode1.テリオンの指環
1.幽霊工場を前に、寒さに震えて何を見る。
2013/02/24 16:45
(改)
2.孤独に待ち続け、夜の闇にその身を佇ませる。
2013/02/25 19:00
(改)
3.猫はどこまでも人を見下し弄ぶ。
2013/02/25 20:42
(改)
4.山猫は黒猫に懐かれない。
2013/02/26 18:11
(改)
5.人を惑わす噂を目にした時の現実。
2013/02/27 13:12
(改)
幕間 邂逅
一番星の下に、洋風塗壁現われり。
2013/02/27 22:18
(改)
Episode2.月光
1.月を崇め立てるわけでもなく見上げる人たち。
2013/02/28 23:30
(改)
2.伝えたいことが言えなくて、ただモジモジするだけ。
2013/03/02 00:44
(改)
3.先端と不可思議と、結び付けない事柄を前にして、如何に進むか。
2013/03/02 19:09
(改)
4.追いやられた先に辿り着いた場所は猫の溜まり場。
2013/03/03 18:56
(改)
5.猫たちは夜の街に集まり、探し物を求めて彷徨う。
2013/03/04 18:29
(改)
6.黒猫は山猫と鷲の扱いに差をつける。
2013/03/05 19:00
(改)
7.猫は視線を向けられると緊張するので、是非とも目を合わせないでください。
2013/03/06 19:00
(改)
8.二匹の仔猫が見据えた先で起きたこととは。
2013/03/07 19:00
(改)
9.爪とぎをする黒猫と、出番を待つ山猫。
2013/03/08 19:00
(改)
10.飛翔の果てに、限界の果てに。
2013/03/09 19:00
(改)
11.0と1の箱の中で猫は何を思うのか。
2013/03/10 19:00
(改)
12.一つの終わりと、全ての始まり。
2013/03/11 19:00
(改)
幕間 ふたつのペンダント
1.蝶の王と幸せを呼ぶペンダント。
2013/03/12 18:47
(改)
Episode3.蒼い王
1.猫が何かをくれる時は、いつも裏があるのかもしれない。
2013/03/13 19:51
(改)
2.鏡の前で踊る猫の瑠璃色のため息。
2013/03/14 19:00
(改)
3.白刃咲かすは鮮紅の花。
2013/03/15 19:00
(改)
4.生かすか殺すか全て算段の上。
2013/03/16 19:00
(改)
5.泣きたい時に猫はそっとそばで黙ったまま見守ってくれている。
2013/03/17 19:00
(改)
6.猛犬にはしっかりと首輪をつけなければならない。
2013/03/18 19:03
(改)
7.失念は時折悪魔を呼び寄せる。
2013/03/19 19:00
(改)
8.宵闇に舞う桜を背景に、募る思い。
2013/03/20 19:00
(改)
9.嵐の通った後には蝶の翅が散らばっている。
2013/03/21 19:00
(改)
10.夜陰の矢ともぐら叩き。
2013/03/22 19:00
(改)
11.願望を叶えるためには必要な対価がある。
2013/03/23 19:00
(改)
12.幻想の王と吹き荒ぶ風の捕食者。
2013/03/24 19:00
(改)
13.桜の花の散った木を見て、何を思うか。
2013/03/25 19:00
(改)
幕間 対峙
1.歪みある願望。
2013/03/26 19:00
(改)
Episode4.幻光華
1.どんな人だって、当たる時は当たるもの。
2013/03/27 18:46
(改)
2.秘湯というからには、覚悟を決めろ。
2013/03/28 19:00
(改)
3.黒猫が寝ていない姿というものには興味が湧く。
2013/03/29 19:00
(改)
4.猫が借りてきた〝猫の手〟は猟犬だった。
2013/03/30 19:00
(改)
5.温泉旅行の定番といえば。
2013/03/31 19:00
(改)
6.見学のつもりが関わることに。
2013/04/01 19:00
(改)
7.信じてもらえないのに、どうやって信じてもらうか。
2013/04/02 19:00
(改)
8.人が消えたことの影響が押し寄せてくる。
2013/04/03 19:00
(改)
9.華だって咲き続けることは難しい。
2013/04/04 19:00
(改)
10.猟犬だって、間近で見ればそんなに怖いものじゃないはず。
2013/04/05 19:00
(改)
11.過去を引きずるからこそ、どこまでも怖い。
2013/04/06 19:00
(改)
12.天狗を知っていて、〝天狗〟を知らないで。
2013/04/07 19:43
(改)
13.そして、誰もいなくなった。
2013/04/08 19:00
(改)
14.幻想と願望と、何ができて何ができないのか。
2013/04/10 19:00
(改)
15.そこにいないのは誰なのか。
2013/04/11 19:00
(改)
16.切り札は最後まで取っておけ。
2013/04/12 19:00
(改)
17.食うが先か、食われるが先か。
2013/04/13 19:00
(改)
18.全ては困惑の道への一歩に過ぎない。
2013/04/14 19:00
(改)
幕間 シュヴァルツ・カッツェ
1.予期せぬ来訪者。
2013/04/16 19:25
(改)
Episode5.紫鎧
1.世界は広いのか狭いのか、どこかでつながっていたりする。
2013/04/17 18:37
(改)
2.拾い猫と迷い猫と。
2013/04/18 19:01
(改)
3.ロシアンブルーの悪戯な笑みに心乱されて。
2013/04/20 19:07
(改)
4.人を食らう影と子どもを食らう魔具。
2013/04/21 19:49
(改)
5.弾丸が穿つは眠りへのいざない。
2013/04/23 19:01
(改)
6.機械仕掛けの眠り姫。
2013/04/24 19:02
(改)
7.思い返したくない過去を問われ。
2013/04/26 19:01
(改)
幕間:ヘカテ 1.それは雨の下の捨て猫を見つけたかのような出会いだった。
2013/04/27 18:42
(改)
幕間:ヘカテ 2.人知れずヤクザでバイトをしていたのか。
2013/04/29 18:28
(改)
幕間:ヘカテ 3.地下迷宮にはホラーがつきもの。
2013/04/30 18:58
(改)
幕間:ヘカテ 4.それぞれの準備。そして、雨降る夜へと歩みだす。
2013/05/01 19:02
(改)
幕間:ヘカテ 5.何も知らずに手を出すから。
2013/05/02 19:10
(改)
8.追憶から現在へと至り。
2013/05/04 18:54
(改)
9.懐かしい再会は台風の如し。
2013/05/06 19:24
(改)
10.撒き餌は何を誘い、何を釣り上げるのか。
2013/05/07 18:52
(改)
11.疑問は蛇の睨みで遮られる。
2013/05/08 19:10
(改)
12.妖艶たわやかな蛇/月下に啼く巨人。
2013/05/11 18:59
(改)
13.熱にうなされて見える騒がしい人々。
2013/05/13 18:43
(改)
14.年月は経てども、人がそう簡単に変わりはしない。
2013/05/15 18:45
(改)
15.雨の降る下で集まるのは。
2013/05/16 19:03
(改)
16.嵐の前に交わすこととは。
2013/05/18 19:02
(改)
17.謀略の雨の中。
2013/05/20 18:56
(改)
18.目に見えるものが全て幻なのか、それとも幻と限らないのか。
2013/05/21 18:49
(改)
19.月に吼えれば。
2013/05/22 19:02
(改)
20.台風が過ぎようとも嵐が残っている。
2013/05/25 18:40
(改)
幕間 好奇心
1.好奇心は猫を殺す。
2013/05/26 19:10
Episode6.獅子の瞳
1.いくら役に立たないからといって、影まで薄くなったとなると。
2013/05/29 18:47
2.犬猿の仲というものは、どうして顔を合わせるたびに。
2013/05/30 18:52
3.時には暇であることも役に立つことがあるのかもしれない。
2013/06/02 18:34
4.猛獣の檻へと放り込まれる罠にはまって。
2013/06/05 19:05
5.温かくも暑くも熱くもある朝に。
2013/06/07 18:49
6.猫と冠した場所なのに、いるのは犬ばかり。
2013/06/09 19:01
7.一挙手一投足を考えて動かないと、どこで誰が見ているか分からない。
2013/06/13 18:28
8.思いどおりの結果へと導き出せないわだかまり。
2013/06/15 18:47
9.猫屋敷にいるのは猫だけとは限らない。
2013/06/18 19:30
10.人との関連性で相手の態度は変わるもの。
2013/06/21 19:05
11.信じるからこそ、信じたいからこそ。
2013/06/23 18:38
12.気分が優れないのに、気の重くなるようなことをされても。
2013/06/25 18:24
13.事柄を紡ぐ猫。
2013/06/26 19:06
14.捕らわれるか、捕らえるか。
2013/06/27 18:57
幕間:和葉 1.悩める少年に手を差し伸べるのは。
2013/07/01 18:55
幕間:和葉 2.見たものが不可解だからこそ問い詰める。
2013/07/02 18:50
幕間:和葉 3.行った先に待つものは。
2013/07/03 18:55
幕間:和葉 4.他人の思いつきで別世界へ。
2013/07/04 18:50
幕間:和葉 5.〝蛇〟を孕む者と〝蛇〟を薙ぐ者。
2013/07/08 18:48
幕間:和葉 6.家族を迎え入れるに。
2013/07/09 18:49
幕間:和葉 7.敗者の居場所/勝者への仕打ち。
2013/07/10 18:42
15.ため息を連ねて、募るものといえば。
2013/07/16 18:53