クロネコヤマネコ
いつまでも新米扱いされる駄目刑事・美加(山猫)。怪しげな物で商売をする和葉(黒猫)。
いつも和葉に嫌味を言われながらも自らの存在意義に嫌気を持ちながらも、美加は〝魔具〟によって起こされる事件に関わっていくこととなる。
いつも和葉に嫌味を言われながらも自らの存在意義に嫌気を持ちながらも、美加は〝魔具〟によって起こされる事件に関わっていくこととなる。
16.朝から呼ぶ声へといざなわれて。
2013/07/17 18:51
17.らしさがないからこそ、困惑へと、ただ困惑へと。
2013/07/19 22:54
18.呑み込まんとする相手を前にしても馳せる想い。
2013/07/22 18:54
19.侘しくも猫がそばに寄り添ってくれれば。
2013/07/24 18:52
20.胸が苦しくなるほどに、熱気が悩ませる。
2013/07/26 18:53
21.寂しいからといっても要らぬ世話というものだってある。
2013/07/29 18:28
22.猫を凌駕するもの。
2013/08/02 18:58
23.伏せる者たちが姿を現せば。
2013/08/05 18:59
24.企てられて、思いが錯綜して。
2013/08/09 19:45
25.恐怖を前にしての葛藤/価値観を前にしての葛藤/嘲笑を前にしての葛藤。
2013/08/13 01:06
26.どこまでも疑わしく見てしまうのは。
2013/08/27 01:32
27.手が思い浮かばないから、浅はかだろうとも正面から。
2013/08/30 01:55
28.考えるな、感じろ――と誰かが仰ってました。
2013/09/05 01:24
29.引っ掻き回すからこその、トリックスタ。
2013/09/11 01:36
30.疑惑と困惑と。
2013/09/15 01:46
31.それは元へと戻ったのか。それとも――。
2013/09/21 18:28
幕間 策動
1.怪しかりしはその役職ゆえか、人柄ゆえか。
2013/10/08 01:40
2.盛られる毒は茶へか、事柄へか。
2013/10/12 01:34
Episode7.黄金の林檎
1.もじもじとしているからこそ、揶揄される。
2013/10/17 22:47
2.祭なのだから人が集まるものだと分かっているものの。
2013/10/24 00:42
3.縁日なのか厄日なのか。
2013/11/07 05:09
4.秘密を聞かされてもなお信じ続けられるか。
2013/11/11 00:08
5.寂しさの向こうに嬉しさがあり、嬉しさの中に戸惑いがあり。
2013/11/16 00:47
6.もう一人の寂しがり屋に、重ね見る。
2013/12/04 01:46
7.朝の忙しさの狂気。
2013/12/07 00:31
8.狩る者と求める者。
2013/12/10 00:27
9.物事を理解することとは、関連性をつなげていくこともまた一つ。
2013/12/13 00:41
10.呼ばれて目にするものは眠り姫と妖怪変化。
2013/12/17 00:33
11.悩む種すらも理解できていないのであれば、悩むこともままならぬ。
2013/12/20 02:56
12.天敵を前にしたら投げ飛ばしてやればいいと教わっている。
2013/12/23 01:16
13.恐れを知らぬは猛獣ゆえか。
2013/12/26 00:32
14.疑わしい相手を前に飲み物を出されたところで、素直に飲めるものだろうか。
2013/12/29 00:38
幕間:白矢/レイチェル 1.憧れを持つからこそ、そばにいたいと願う。
2014/01/12 21:04
幕間:白矢/レイチェル 2.雪の降る町を歩いて、過去に未来にと悩むに悩み。
2014/01/18 02:04
幕間:白矢/レイチェル 3.怪しい渡航者にご注意を。
2014/01/22 01:39
幕間:白矢/レイチェル 4.何をもって恥ずかしいとするか。
2014/01/28 02:37
幕間:白矢/レイチェル 5.すべてを俯瞰に見てしまって、何もできずにいるだけ。
2014/02/03 01:07
幕間:白矢/レイチェル 6.魔具だからこそ、奇怪を生む。
2014/02/10 02:38
幕間:白矢/レイチェル 7.因縁の実が生る。
2014/02/15 23:22
15.話を聞かされても何も返す言葉が浮かばない。
2014/03/09 01:55
16.くすんだ青を見上げていても、この暑さの下では鬱蒼としかしない。
2014/03/16 02:09
17.冷静でいなければならないと判っていても、相手があれでは。
2014/03/23 16:44
18.二日酔いには美味い味噌汁に限る。
2014/03/30 00:31
19.用意された猫は何とも立派な黒猫か。
2014/04/05 22:44
20.頼りにしていた相手に突っぱねられ、迷いはより顕著に目の前に現れる。
2014/04/13 06:22
21.悩めども周りの事態は進んでいく。
2014/04/27 06:30
22.事は肩透かしに、思ったとおりにならない。
2014/05/04 01:01
23.酔っ払いに相談することがどういうことか。答えが返ってくるとは限らない。
2014/05/17 21:02
24.檻を整える作業に白い影。
2014/05/25 00:30
25.雨の降る合間に。
2014/06/15 07:52
26.雨上がりの街を歩いて。
2014/06/22 00:12
27.朝食を作ることに楽しみを覚えて。
2014/06/29 01:01
28.二人で歩むためにも手をつないで。
2014/07/12 22:26
29.仲睦ましきはよかれども、はたから見ればストレスで禿げる。
2014/08/09 21:28
30.お邪魔虫は修羅場を好む。
2014/08/16 23:47
31.二人より預かる〝剣〟。
2014/08/23 17:30
32.暑さの下に静けさを作り、静けさの中に殺伐さを作り。
2014/09/01 02:09
33.三本の矢ならぬ、三本の刀。
2014/09/06 23:09
34.稲穂の原に、走る蛇。
2014/09/13 23:41
35.過去の因縁が結ばれる。
2014/09/21 18:18
36.絶望の闇に閉じ込められ、希望の光が射し、少女は笑った。
2014/09/27 14:33
37.月夜の下の猫たちの。
2014/10/04 20:11
38.山猫と黒猫と――。
2014/10/10 20:18
魔法使いの銀貨
思い出の銀貨1.
2014/11/01 23:05
思い出の銀貨2.
2014/11/09 11:14
思い出の銀貨3.
2014/11/15 16:28
思い出の銀貨4.
2014/11/29 07:44
魔法使いたちへの困惑1.
2014/12/08 00:43
魔法使いたちへの困惑2.
2014/12/14 00:34
魔法使いたちへの困惑3.
2014/12/21 01:16
魔法使いたちへの困惑4.
2015/01/11 01:04
元兇の魔法使い1.
2015/01/17 18:08
元兇の魔法使い2.
2015/01/24 14:28
元兇の魔法使い3.
2015/02/03 17:26
黄昏の熱にうなされ1.
2015/02/09 00:32
ヤとヌエ1.
2015/02/14 22:49
ヤとヌエ2.
2015/02/22 18:58
ヤとヌエ3.
2015/03/01 23:16
ヤとヌエ4.
2015/03/08 00:16
ヤとヌエ5.
2015/03/14 16:31
黄昏の熱にうなされ2.
2015/03/22 03:29
黄昏の熱にうなされ3.
2015/03/29 15:11
思い出の銀貨5.
2015/04/06 20:01
思い出の銀貨6.
2015/04/12 01:21
幕間 陰
1.陰を渡る者たち。
2015/04/25 12:51
2.サクラとサクヤ。
2015/05/02 12:00
番外:桜守
1.修練
2015/05/16 16:56
(改)
2.姉妹
2015/05/20 12:18
(改)
3.深紅
2015/05/25 09:01
(改)
4.不審
2015/05/29 18:30
(改)
5.遭遇
2015/06/05 13:33
(改)
6.剛静
2015/06/13 01:23
7.辻斬
2015/06/28 00:05
8.喫茶
2015/07/05 00:59
9.妖刀
2015/07/13 13:11
10.軽薄
2015/08/09 13:34
11.飛燕
2015/08/23 11:32
12.噂話
2015/08/31 01:21
13.困惑
2015/10/10 23:20
14.畏怖
2015/10/26 23:51