現在進行 鳥の国 2
行徳野鳥観察舎友の会の機関誌「すずがも通信」に連載された「鳥の国から」と「保護区はいつも現在進行」を再録したもの。これまでに「鳥の国から」「現在進行 鳥の国 1」を掲載しており、本稿はその続きで、2001年4月からの出来事を書いている。水鳥の生息に適した湿地を家庭排水を水源とした淡水で育てて行こうとする試み、管理作業の実際、また鳥や生きものたちとの様々な関わり合いがテーマとなっている。NPO法人となった友の会は行徳野鳥観察舎と行徳鳥獣保護区の管理・運営の大半を千葉県から受託して事業とするようになった。それだけに、乗り越えるべき壁も増えたかもしれない。
はじめに
2020/11/17 07:00
新年度 新体制 2001年6月
2020/11/20 07:00
バン・ツバメ・ツルシギ 2001年6月
2020/11/24 07:00
重機を借りる 2001年6月
2020/11/27 07:00
頼もしいユンボ― 2001年6月
2020/12/01 07:00
土手の決壊 2001年6月
2020/12/04 07:00
男同士のカップル 2001年8月
2020/12/08 07:00
巣作りが始まった 2001年8月
2020/12/11 07:00
蛇がぺろりと 2001年8月
2020/12/15 07:00
暑い草刈りシーズン 2001年8月
2020/12/18 07:00
古代米 DOメーター 2001年8月
2020/12/22 07:00
DOメーターの移設 2001年8月
2020/12/25 07:00
秋が来た 2001年10月
2020/12/29 07:00
コピー機交代 2001年10月
2021/01/01 07:00
アカアシカツオドリ 死亡 2001年10月
2021/01/05 07:00
おがくず搬入と「草の大虐殺」 2001年10月
2021/01/08 07:00
うらみの雷雨 2001年10月
2021/01/12 07:00
「思い切って」の結果 2001年10月
2021/01/15 07:00
中国行きの準備 2001年12月
2021/01/19 07:00
いざ 中国へ 2001年12月
2021/01/22 07:00
中国行 追記を含めて 2001年12月
2021/01/26 07:00
行徳野鳥観察舎仕事人の歌
2021/01/29 07:00
晩秋の雨1 雨天の明暗 2001年12月
2021/02/02 07:00
晩秋の雨2 水加減 2001年12月
2021/02/05 07:00
カワウコロニーのコントロール 2001年12月
2021/02/09 07:00
クロアシアホウドリ 2002年2月
2021/02/12 07:00
シマクイナ 2002年2月
2021/02/16 07:00
VIPではないけれど 2002年2月
2021/02/19 07:00
立春前 2002年2月
2021/02/23 07:00
現場打合せ 2002年2月
2021/02/26 07:00
待機の作業 2002年2月
2021/03/02 07:00
春まっしぐら 2002年4月
2021/03/05 07:00
おがくず搬入 2002年4月
2021/03/09 07:00
シロエリオオハム
2021/03/12 07:00
紹介ビデオができました 2002年4月
2021/03/16 07:00
カワウの繁殖状況調査 2002年4月
2021/03/19 07:00
さらなる新体制 2002年4月
2021/03/23 07:00
ケージ内のおつきあい 2002年6月
2021/03/26 07:00
ケージ内のあれこれ 2002年6月
2021/03/30 07:00
カワウの子育て 2002年6月
2021/04/02 07:00
ユンボ―が埋まる 2002年6月
2021/04/06 07:00
ユンボ―救出 2002年6月
2021/04/09 07:00
シュレーゲルアオガエル 2002年6月
2021/04/13 07:00
尚子さんのカワウ・ショー 2002年8月
2021/04/16 07:00
カワセミのヒナ 2002年8月
2021/04/20 07:00
仮設フライングケージ 2002年8月
2021/04/23 07:00
セイタカシギの繁殖状況 2002年8月
2021/04/27 07:00
がんばるカイツブリ 2002年8月
2021/04/30 07:00
高校生の職場体験 2002年8月
2021/05/04 07:00
育つカワセミ 2002年10月
2021/05/07 07:00
カワセミ特訓 放鳥 2002年10月
2021/05/11 07:00
カワセミの当たり年 2002年10月
2021/05/14 07:00
竹内が原の手入れ 2002年10月
2021/05/18 07:00
若手もがんばって 2002年10月
2021/05/21 07:00
「何も考えずに」 2002年10月
2021/05/25 07:00
カワウの営巣やぐら 2002年12月
2021/05/28 07:00
員数チェック 2002年12月
2021/06/01 07:00
カワウ終日調査 2002年12月
2021/06/04 07:00
稲の収穫 2002年12月
2021/06/08 07:00
しんはま収穫祭 2002年12月
2021/06/11 07:00
管理作業(土木工事部分)あれこれ 2002年12月
2021/06/15 07:00
カワウの営巣やぐら 2003年2月
2021/06/18 07:00
カワウたちの動向 2003年2月
2021/06/22 07:00
1歩前進、〇歩後退 2003年2月
2021/06/25 07:00
昔っていつのこと 2003年2月
2021/06/29 07:00
土木作業の続き 2003年2月
2021/07/02 07:00
砂の搬入 2003年2月
2021/07/06 07:00
春3月 2003年4月
2021/07/09 07:00
良い子?悪い子? 2003年4月
2021/07/13 07:00
平穏無事? 2003年4月
2021/07/16 07:00
砂・貝粉 2003年4月
2021/07/20 07:00
おかげさまで 2003年4月
2021/07/23 07:00
三番瀬円卓会議 2003年4月
2021/07/27 07:00
野鳥病院大改修 2003年6月
2021/07/30 07:00
改修・こんな手順 2003年6月
2021/08/03 07:00
引っ越しの犠牲 2003年6月
2021/08/06 07:00
カワウ・シーズン2回繁殖なるか 2003年6月
2021/08/10 07:00
巣作りの明暗 2003年6月
2021/08/13 07:00
コアジサシが座った 2003年6月
2021/08/17 07:00
子ダヌキ6頭 2003年8月
2021/08/20 07:00
タヌキの保父さん 2003年8月
2021/08/24 07:00
タヌキと犬猫 2003年8月
2021/08/27 07:00
潮とセイタカシギ 2003年8月
2021/08/31 07:00
繁殖成績 2003年8月
2021/09/03 07:00
仕事の幅 2003年8月
2021/09/07 07:00
夏秋まじり 2003年10月
2021/09/10 07:00
撥水力 2003年10月
2021/09/14 07:00
野外に戻す 2003年10月
2021/09/17 07:00
トラブル各種 2003年10月
2021/09/21 07:00
カワウの一日 2003年10月
2021/09/21 07:00
三番瀬のカワウ 2003年10月
2021/09/24 07:00
陽だまり 2003年12月
2021/09/28 07:00
治療室大掃除 2003年12月
2021/10/01 07:00
晩秋の作業 2003年12月
2021/10/05 07:00
収穫祭 2003年12月
2021/10/08 07:00
自然観察案内人講座 上級篇 2003年12月
2021/10/12 07:00
作業の区切り 2003年12月
2021/10/15 07:00
(改)
あとがき
2021/10/19 07:00