表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
この作品には 〔残酷描写〕が含まれています。
苦手な方はご注意ください。
この連載作品は未完結のまま約11年以上の間、更新されていません。
今後、次話投稿されない可能性が極めて高いです。予めご了承下さい。

Ultor ――復讐する者――

 ある日のバイトの帰り道、トラブル体質の江川鉄が出会ったのは美しくも恐ろしい聖女だった。
「――復讐するは、我にあり」
 そう言って切りかかられた鉄は、今夜で十七年間の生涯を終えるものと思っていた。だが、目が醒めた鉄の前には聖女と腹黒神父。
 彼らとの出会いをきっかけに、鉄はセイントとシンズの争いに巻き込まれてゆく。
第一章 
2013/11/25 18:33
江川鉄 人生最後の日
2013/11/25 18:38
少女と腹黒神父
2013/11/25 19:05
ありそうでない展開
2013/11/25 19:12
視線が痛いのは本当だった
2013/11/29 17:44
あなたは神を信じますか?
2013/12/04 20:00
逃げ場は、ない
2013/12/05 20:00
聖女、推参
2013/12/07 20:00
聖女と少女
2013/12/08 20:00
消したい過去
2013/12/09 20:00
平和って素晴らしい
2013/12/10 20:00
カフェ・ハラヘリ
2013/12/11 20:00
リスク
2013/12/12 20:00
鉄の沽券
2013/12/13 20:00
とても重要なお知らせ
2013/12/14 20:00
四人目
2013/12/15 20:00
イーヴン
2013/12/16 20:00
望んだはずの関係
2013/12/17 20:00
残念、ね
2013/12/19 20:00
秋メニュー
2013/12/20 20:00
風邪予防
2013/12/21 20:00
大事な事
2013/12/22 20:00
資質ときっかけ
2013/12/23 20:00
結木の提案
2013/12/24 20:00
遭遇
2013/12/25 20:00
対決
2014/01/13 02:35
苛立ち
2014/01/14 16:00
一世一代の大博打
2014/01/15 16:00
プランB
2014/01/16 16:00
境界線
2014/01/17 16:00
存在理由
2014/01/18 16:00
――Castitas
――Gula
生きる資格と価値
2014/01/26 16:00
秋空
2014/01/28 03:23
エナジーチャージ
2014/01/29 04:25
嫌な予感
2014/02/07 01:28
英知の書
2014/02/23 01:35
壊れたロザリオ
2014/02/24 02:00
小石と電柱
2014/03/02 16:16
ここしかない
2014/03/02 20:00
長い影
2014/03/03 06:00
四人目のシンズ――Gula
2014/03/04 06:00
罪を裁く正義の剣
2014/03/06 06:00
――Justus
四人目のセイント――Justus
2014/03/07 05:00
俺たちの使命
2014/03/08 03:00
誰もいない学校
2014/03/14 17:29
体育館へ
2014/03/14 18:04
血の宴
2014/03/15 01:44
セイント vs セイント
2014/03/15 01:51
終 ―ある昼下がり―
2014/03/15 02:18
閑章
2014/04/22 02:00
――Industria
第二章
2014/06/06 22:07
その道のプロ
2014/06/07 05:00
夕陽
2014/06/09 05:00
河原の青春
2014/06/11 09:00
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ