魔物ばかりの異世界に転移したおっさんは何を思う
うだつの上がらないおっさんが転生した先は時代劇の世界。そして魔物しかいない。自分の姿も変化している。その割にイージーモードでストーリーは進みます。何のためにその世界に行かされたのか。どうすればいいのか。魔法とはどういうものなのか。おっさんは生きることに足掻きながら考えます。でも面倒臭がりなので、どうなることやら。
*上記に今のところ相違ないのですが、所々シリアスで陰惨な話が出てきたりしているので、ご注意ください。
*上記に今のところ相違ないのですが、所々シリアスで陰惨な話が出てきたりしているので、ご注意ください。
1:かねかつらとしおです
2017/07/04 22:00
(改)
2:白いところです
2017/07/05 06:00
(改)
3:転移っぽい?チート?何それおいし(orz
2017/07/05 22:00
(改)
4:お宝ゲット(不謹慎)
2017/07/06 06:00
(改)
5:第一次接近遭遇
2017/07/06 22:00
(改)
6:昔アヴェックで小川のほとりに並んで腰掛けるのが一つの夢でした(今も叶っていません)
2017/07/07 06:00
(改)
7:ござる言葉って、憧れますよね。
2017/07/07 22:00
(改)
8:魔界転生って、最近の子とは全く違うものをイメージしているんだろうなあ。
2017/07/08 06:00
(改)
9:天狗じゃ天狗の仕業じゃって、それでも元ネタは何かの時代劇なんでしょうけどね
2017/07/08 22:00
(改)
10:神様の姿は……書いてないですよね?
2017/07/09 18:00
(改)
11:現状把握
2017/07/09 22:00
(改)
12:人物紹介1
2017/07/10 18:00
(改)
13:人物紹介2
2017/07/10 22:00
(改)
14:その夜
2017/07/11 18:00
(改)
15:頭の中を整理整頓
2017/07/13 02:24
(改)
16:女の子は知らない間に成長する(ハート)
2017/07/13 02:27
(改)
17:状況の確認1
2017/07/20 07:32
(改)
18:きつね色の狐はあまり好きではなかったのですが、飼育実験された狐は本当に可愛いのですな。
2017/07/20 14:43
(改)
19:料理をするのは人間だけといいますね。魔物は普通しないようですが、悪魔とか妖怪にはいそうですね。
2017/07/21 08:22
(改)
20:チェックリストっていつまでたっても項目そのものが消しにくいんですよ。だからToDoリストのほうが実務上は大事だと思います。
2017/07/22 09:07
(改)
21:……。(量子力学とか難しいです)
2017/07/22 12:43
(改)
22:やっぱり魔法は楽しい。
2017/07/22 15:37
(改)
23:れいか嬢はこんな感じ
2017/07/22 16:24
(改)
24:暦とか。火魔法とか。
2017/07/22 22:48
(改)
25:魔法の練習1
2017/07/22 23:58
(改)
26:呪について
2017/07/23 05:03
(改)
27:開かずの○○ってワクワクしますが、今うちの押入れもそんな感じです。理由?本が床を侵食しまくって……
2017/07/24 11:13
(改)
28:木倉の中で
2017/07/24 15:38
(改)
29:杖と捨の魔法
2017/07/24 21:26
(改)
30:蜩のなく頃に
2017/07/25 11:30
(改)
31:名付け後は既定路線
2017/07/25 14:33
(改)
32:俯瞰
2017/07/25 22:37
(改)
33:くろめ1
2017/07/26 15:17
(改)
34:くろめ2
2017/07/27 07:20
(改)
35:鎮守
2017/07/27 10:40
(改)
36:安倍晴明は狐の血を引くけれど、その子孫がいまだに残っているのは、やっぱり日本独自かなと思っています。
2017/07/27 22:46
(改)
37:はくやとやとりとやにあとくろめ
2017/07/28 13:36
(改)
38:炎猴
2017/07/29 01:26
(改)
39:明春様と遠雷様
2017/07/31 15:55
(改)
40:DQNネームって、昔からあったんですよね。兼好法師も触れていましたし。
2017/08/01 01:32
(改)
41:りく1
2017/08/01 16:59
(改)
42:風呂話は転生系にはつきものですが今作では現状色気を出す余地もなく、申し訳なく思っております。
2017/08/01 17:09
(改)
43:入浴シーンェ……
2017/08/07 22:08
(改)
44:とつかさんとあおいさん
2017/08/08 17:15
(改)
45:りく2
2017/08/09 08:02
(改)
46:魔法の練習2
2017/08/09 17:08
(改)
47:ワイハ、良いところですよね
2017/08/10 00:29
(改)
48:伏見課長1
2017/08/10 02:53
(改)
49:伏見課長2
2017/08/17 09:27
(改)
50:伏見課長3
2017/08/19 08:47
(改)
51:伏見課長4
2017/08/19 12:57
(改)
52:黒石
2017/08/22 11:14
(改)
53:マリア
2017/08/23 10:28
(改)
54:昔はドキドキしながら金○一先生の活躍を見守り、『あざみの如く棘あれば』を聞いて余韻に浸ったものです(再放送)
2017/08/23 17:30
(改)
55:りく3
2017/08/25 14:43
(改)
56:すて1
2017/08/29 14:03
(改)
57:倉
2017/08/30 23:45
(改)
58:おんざ1
2017/09/04 15:14
59:エリザベス1
2017/09/05 16:47
60:としお1
2017/09/07 01:43
61:alchemy?
2017/09/12 14:26
62:れいえもん1
2017/09/20 16:34
(改)
63:りく4
2019/11/28 12:00
64:ふむふむぬくぬくあぷああ
2019/11/29 14:00
(改)
65:Ha Wai 'i →布哇 Hono Lulu →花瑠瑠
2019/11/30 12:00
66:おかねはだいじだよ~ 集合的無意識(言われんでもわかっとるわ!)
2019/12/02 12:00
67:とつか やつか
2019/12/03 12:00
68:絡新婦
2019/12/04 12:00
69:箱 (雑穀はたまに食べるとアリですが、何食も続くと「俺はコトリじゃねー」と言いたくなります)
2019/12/05 12:00
70:準備 浄 烏 猫
2019/12/06 12:00
71:チェックリスト 祭り囃子
2019/12/07 12:00
72:スーさん
2019/12/08 12:00
73:地車(だんじり)
2019/12/09 12:00
74:的屋
2019/12/10 12:00
75:参拝 山の神 ペレ
2019/12/11 12:00
76:とつか1
2019/12/12 12:00
77:やつか1 土俵入り
2019/12/13 12:00
78:やつか2 すまう
2019/12/14 12:00
79:実況清明
2019/12/16 12:00
80:パリピ?
2019/12/17 12:00
81:あおい1
2019/12/18 12:00
82:コロ
2019/12/19 12:00
83:יהוה
2019/12/20 12:00
84:コロ つるとらくま あおい
2019/12/21 12:00
85:私が子供の頃は仏像を見に行くと行って喜ぶ子供はほとんどいませんでしたが、最近はそうでもないような気がします。
2019/12/23 12:00