貫くべきは何道?(仮題)
幼少の頃から剣道を習っている、ちょっとおじさんくさい性格の中学生、真中涼太。
同期生はどんどん剣道を辞める中、ただ家から近いという理由だけで中学に上ってもダラダラと惰性で続けてきたが、突然現れたイケメンとの出会いは、波紋のように涼太の心を揺らす・・・かも?
登場人物
真中涼太:公立中学2年生、幼少より剣道をやっている帰宅部。日頃鍛えている締まった身体に、やや大人びた凛々しいマスクを持つ。人情味のある性格を併せ持ち、同性からも異性からもよく好かれるが、本人は全くの天然系無自覚。
柏木漣:ミッション系私立大学の附属中学2年生。ピアノ、合唱団など習い事多数で日々忙しい身にもかかわらず、涼太のいる道場に入門してきた。細身に女性的な甘いマスクを持つ王子様キャラ。涼太によく懐いているため、一緒にいると、二人の仲を勘違いする人が続出する。
遠見詩音:公立中学1年生、道場では涼太の先輩。ストイックで個人主義的な性格だが、メイクや旅行、音楽など興味の対象は多岐に渡る女の子らしい一面もある。実力はあるのに向上心のない涼太に複雑な想いを抱いている。
三木谷透子:公立中学2年生、涼太の同級生。祖父の付けた名前にコンプレックスを持っている。美人でオシャレ好き、料理も得意な尽くすタイプでクラスでも人気がある。昔から涼太に好意を抱き続けている。
同期生はどんどん剣道を辞める中、ただ家から近いという理由だけで中学に上ってもダラダラと惰性で続けてきたが、突然現れたイケメンとの出会いは、波紋のように涼太の心を揺らす・・・かも?
登場人物
真中涼太:公立中学2年生、幼少より剣道をやっている帰宅部。日頃鍛えている締まった身体に、やや大人びた凛々しいマスクを持つ。人情味のある性格を併せ持ち、同性からも異性からもよく好かれるが、本人は全くの天然系無自覚。
柏木漣:ミッション系私立大学の附属中学2年生。ピアノ、合唱団など習い事多数で日々忙しい身にもかかわらず、涼太のいる道場に入門してきた。細身に女性的な甘いマスクを持つ王子様キャラ。涼太によく懐いているため、一緒にいると、二人の仲を勘違いする人が続出する。
遠見詩音:公立中学1年生、道場では涼太の先輩。ストイックで個人主義的な性格だが、メイクや旅行、音楽など興味の対象は多岐に渡る女の子らしい一面もある。実力はあるのに向上心のない涼太に複雑な想いを抱いている。
三木谷透子:公立中学2年生、涼太の同級生。祖父の付けた名前にコンプレックスを持っている。美人でオシャレ好き、料理も得意な尽くすタイプでクラスでも人気がある。昔から涼太に好意を抱き続けている。
1. 冬の雨は冷たくて
2023/11/29 16:11
(改)
2. 冬の体育館の床は冷たくて
2023/11/30 00:00
(改)
3. 冬の稽古は見てる方が辛いとか
2023/11/30 12:00
(改)
4. 冬の寒さもイケメンには敵わないようで
2023/12/01 00:00
(改)
5. 冬の雨はいつの間にか上がり
2023/12/01 12:00
(改)
6. 冬はダラダラと過ごして
2023/12/02 00:00
(改)
7. 冬の初体験はウキウキと
2023/12/02 12:00
8. 冬の笑顔は心を溶かして
2023/12/03 00:00
9. 冬は予定がめじろ押しで
2023/12/03 12:00
(改)
10. 冬のお楽しみはクリスマスらしい
2023/12/04 00:00
11. 冬の空気はよく声が響くようで
2023/12/04 12:00
12. 冬の教室も戦いのようで
2023/12/05 00:00
13. 冬の女子も心は熱いようで
2023/12/05 12:00
14. 冬の試合は勝てばよかろう?
2023/12/06 00:00
15. 冬の応援は特別に心に響いたようで
2023/12/06 12:00
16. 冬の氷は冷たくてそれがよくて
2023/12/07 00:00
(改)
17. 冬のグループメッセが賑わうようで
2023/12/07 12:00
(改)
18. 冬の初デートは色々と心が複雑で
2023/12/08 00:00
19. 冬の夜は寝苦しく悲しく
2023/12/08 12:00
20. 冬のメイクはよく映えるようで
2023/12/09 00:00
21. 冬のプレゼント交換は緊張するらしい
2023/12/09 12:00
(改)
22. 冬の繋いだ手は温かく離しがたく
2023/12/11 00:00
23. 冬の王子様はキラキラが星のようで
2023/12/11 12:00
(改)
24. 冬のピアノはかくも心をかき乱し
2023/12/12 00:00
(改)
25. 冬の見舞いはオヤツがうまい
2023/12/12 12:00
26. 冬の女子力は侮れないようで
2023/12/13 00:00
27. 冬の告白は茜色の空の下で
2023/12/13 12:00
(改)
28. 冬の帰路もドキドキは止まらない
2023/12/14 00:00
29. 冬の自宅訪問は唐突にて
2023/12/14 12:00
(改)
30. 冬の誓いはかくも尊く
2023/12/15 00:00
31. 冬のやけ酒はほろ苦く
2023/12/15 12:00
32. 新春もダラダラ過ごすのがよいようで
2023/12/16 00:00
33. 新春の初登校は憂鬱らしく
2023/12/16 12:00
(改)
34. 新春の化粧初めは悲しい思い出と共に
2023/12/17 00:00
(改)
35. 新春のお肌の手入れは念入りに
2023/12/17 12:00
36. 新春の初稽古は意外と辛かったようで
2023/12/18 00:00
37. 新春のお誘いは何をすべきだろうか
2023/12/18 12:00
38. 新春の家庭訪問は緊張するとか
2023/12/19 00:00
39. 新春のイベント企画は難しいようで
2023/12/19 12:00
40. 新春の散歩道は寂しくて恋しくて
2023/12/20 00:00
41. 新学期の登校は気が重いようで
2023/12/21 12:00
42. 新学期の道場見学はとにかく寒くて
2023/12/22 12:00
43. 新学期のお泊り会は盛り上がって
2023/12/23 12:00
44. 新学期の日曜はグループデートで
2023/12/24 12:00
45. 新学期の旅行談義に想いを馳せ
2023/12/25 12:00
46. 新学期のカラオケは心の扉を開いて
2023/12/26 12:00
47. 新学期のプリクラ撮影会は修正なしで
2023/12/27 12:00
48. 新学期の悩みと不安は尽きなくて
2023/12/28 12:00
49. 新学期の帰り道、一人物想う
2023/12/29 12:00
50. 新学期の回想は弱さへの決別と共に
2023/12/30 12:00
51. 新学期の回想は大切な人に届くかな?
2023/12/30 12:00
52. 新学期の新しい試みは貫徹できるか?
2023/12/31 12:00
53. 春の香は甘く漂う平を隠して
2024/01/01 12:00
54. 春の香は爽やかに鼓舞すもののふを
2024/01/02 12:00
55. 春の香を運ぶよ風の気まぐれに
2024/01/03 12:00
56. 春の香の波の汀に寄せし心
2024/01/04 12:00
57. 春の香よ舞えよ若木の葉の唄よ
2024/01/05 12:00
58. 春の香と舞い散る花弁を背景に
2024/01/06 12:00
59. 消えない不安
2024/01/07 12:00
60. 蔓延る不安
2024/01/08 12:00
61. 高まる不安
2024/01/09 12:00
62. 忍び寄る不安
2024/01/10 12:00
63. 囁く不安
2024/01/11 00:00
64. 迷える不安
2024/01/11 12:00
65. 遡る不安
2024/01/12 00:00
66. 思い出す不安
2024/01/12 12:00
67. 導かれる不安
2024/01/13 00:00
68. 不安との遭遇
2024/01/13 12:00
69. 消え行く不安
2024/01/14 00:00
(改)
70. そしてまた土曜日が来る(終章)
2024/01/14 12:00