講解・大東亜戦争
1938(昭和13)年9月、大日本帝国陸軍はとある理解不能な文書を手にした事に困惑し、軍務課においてその調査を行う事となった。
その内容が多岐にわたり、事が陸軍内で収まらなくなった事から海軍にも図り、総力戦研究所として陸海官学による新たな機関を創設して文書研究が行われるていく。
痛快娯楽火葬戦記のはじまりだよ~
その内容が多岐にわたり、事が陸軍内で収まらなくなった事から海軍にも図り、総力戦研究所として陸海官学による新たな機関を創設して文書研究が行われるていく。
痛快娯楽火葬戦記のはじまりだよ~
1・真珠湾攻撃
2025/05/01 20:00
(改)
2・大和ショック
2025/05/02 20:00
(改)
3・怪文書
2025/05/03 20:00
(改)
4・南方作戦・1
2025/05/04 20:00
(改)
5・南方作戦・2
2025/05/05 20:00
(改)
6・秋丸機関
2025/05/06 20:00
(改)
7・インド洋海戦
2025/05/07 20:00
8・セイロン島沖海戦
2025/05/08 20:00
9・マダガスカル島防衛戦
2025/05/09 20:00
(改)
10・総力戦研究所
2025/05/10 20:00
11・珊瑚海快戦
2025/05/11 20:00
(改)
12・その頃の地中海方面
2025/05/13 20:00
13・そのころの日米
2025/05/15 20:00
(改)
14・大惨事ソロモン海戦 前
2025/05/17 20:00
15・大惨事ソロモン海戦 後
2025/05/18 20:00
(改)
16・エンジニアたちの憂鬱
2025/05/20 20:00
17・エンジニアたちの暴走
2025/05/22 20:00
(改)
18・G作戦
2025/05/24 20:00
19・ドゥーチェの溜息
2025/05/25 20:00
20・それぞれの憂鬱
2025/05/27 20:00
(改)
21・ドーリットル攻撃隊
2025/05/29 20:00
22・大英帝国の困惑
2025/05/31 20:00
(改)
23・総力戦研究所 2
2025/06/02 20:00
(改)
24・ミッドウェー攻略作戦
2025/06/04 20:00
25・ミッドウェー怪戦
2025/06/05 20:00
(改)
26・アイルランド進駐
2025/06/07 20:00
27・千島沖航空戦
2025/06/09 20:00
28・ブーゲンビル島防衛戦
2025/06/11 20:00
29・東部戦線の経過
2025/06/13 20:00
30・ニューギニア島
2025/06/15 20:00
(改)
31・ニューギニア島 2
2025/06/16 20:00
32・ニューギニア島 3
2025/06/17 20:00
33・ニューギニア島 4
2025/06/18 20:00
34・オディエルヌ湾上陸作戦
2025/06/21 20:00
(改)
35・ポートモレスビー空襲
2025/06/23 20:00
(改)
36・クラーケンの海
2025/06/25 20:00
(改)
37・噴式機関事始め
2025/06/27 20:00
38・腹ビレって、それはないでしょう!
2025/06/29 20:00
39・英雄演説
2025/07/01 20:00
(改)
40・第二次ブーゲンビル島防衛戦
2025/07/03 20:00
(改)
41・ソロモン海海戦
2025/07/05 20:00
42・ソロモン海海戦 2
2025/07/06 20:00
(改)
43・ソロモン海海戦 3
2025/07/07 20:00
(改)
44・チェスター・ニミッツの画策
2025/07/08 20:00
45・山本五十六の会心
2025/07/09 20:00
46・第40回アメリカ大統領選挙
2025/07/11 20:00
47・ダグラス・マッカーサーの困惑
2025/07/13 20:00
(改)
48・東部戦線異常あり!
2025/07/15 20:00
49・フランクリン・D・ルーズベルトの後悔
2025/07/17 20:00
50・ウィンストン・チャーチルの暗躍
2025/07/18 20:00
51・大東亜戦争の終幕
2025/07/19 20:00
(改)
補足・その頃の欧州
2025/07/20 20:00
余談・その後の日本
2025/07/21 20:00
後日談・その後のアメリカ
2025/07/23 20:00
後祭・その後の世界
2025/07/25 20:00