葉月の『枕草子』レポート(続 清少納言の親友令和生まれの葉月さん)
わたくし、木葉 葉月は、中学卒業後、異世界学校に入学し、みっちりお勉強をして平安時代に飛び、清少納言と会って、たくさんお話をしてきました。こっちに帰ってきてから、大学入学の資格を取って、ただいま、国文学の研究中。暇を見つけて、『枕草子』のレポートをまとめています。楽しんで、読んでいただけると嬉しいです。それでは、よろしくお願いします。
第一段 春はあけぼの
2025/04/30 10:53
(改)
第三段 正月一日は(前半)
2025/05/01 08:45
(改)
第三段 正月一日は(後半)
2025/05/02 09:10
(改)
第四段 ことことなるもの
2025/05/03 09:10
(改)
第五段 思わん子を
2025/05/04 09:10
第六段 大進生昌が家に(前半)
2025/05/05 09:10
(改)
第六段 大進生昌が家に(後半)
2025/05/06 09:10
第七段 うえにそうろう御猫は
2025/05/07 09:10
第八段 正月一日、三月三日は
2025/05/08 09:25
第九段 よろこび奏するこそ
2025/05/10 09:10
第十段 今内裏の東をば
2025/05/11 09:10
第十一段 山は(以下第十九段 家は まで略!)
2025/05/12 09:10
(改)
第二〇段 清涼殿の丑寅の隅の(上)
2025/05/13 09:30
(改)
第二〇段 清涼殿の丑寅の隅の(中)
2025/05/14 09:10
(改)
第二〇段 清涼殿の丑寅の隅の(下)
2025/05/15 09:10
第二一段 生いさきなく、まめやかに
2025/05/16 09:10
第二二段 すさまじきもの(その一)
2025/05/17 09:10
第二二段 すさまじきもの(その二)
2025/05/18 09:10
(改)
第二二段 すさまじきもの(その三)
2025/05/19 09:10
(改)
第二二段 すさまじきもの(その四)
2025/05/20 09:10
(改)
第二三段 たゆまるるもの 第二四段 ひとにあなづらるるもの
2025/05/21 09:10
第二五段 にくきもの(その一)
2025/05/22 09:25
(改)
第二五段 にくきもの(その二)
2025/05/23 09:16
第二五段 にくきもの(その三)
2025/05/24 09:10
第二五段 にくきもの(その四)
2025/05/25 09:10
第二五段 にくきもの(その五)
2025/05/26 09:10
第二六段 にくきもの、乳母の男こそあれ
2025/05/27 09:26
第二七段 文ことばなめき人こそ(前半)
2025/05/28 09:31
第二七段 文ことばなめき人こそ(後半)
2025/05/29 09:10
第二八段 暁に帰る人の
2025/05/30 09:10
第二九段 心ときめきするもの
2025/05/31 09:10
第三〇段 過ぎにし方恋しきもの
2025/06/01 09:10
第三一段 心ゆくもの(前半)
2025/06/02 09:10
(改)
第三一段 心ゆくもの(後半)
2025/06/03 09:10
第三十二段 枇榔毛は から 第三十五段 牛飼いは まで
2025/06/04 09:10
第三六段 雑色随身は から 第三九段 説教師は まで
2025/06/05 09:10
(改)
第四〇段 蔵人おりたるひと、昔は(上)
2025/06/06 09:10
(改)
第四〇段 蔵人おりたるひと、昔は(中)
2025/06/07 09:10
(改)
第四〇段 蔵人おりたるひと、昔は(下)
2025/06/08 09:10
(改)
第四一段 菩提という寺に
2025/06/09 09:10
第四二段 小白川という所は(その一)
2025/06/10 09:10
第四二段 小白川という所は(その二)
2025/06/11 09:10
第四二段 小白川という所は(その三)
2025/06/12 09:10
(改)
第四二段 小白川という所は(その四)
2025/06/13 09:10
(改)
第四二段 小白川という所は(その五)
2025/06/14 09:10
第四三段 七月ばかり、いみじく暑ければ(上)
2025/06/15 09:10
第四三段 七月ばかり、いみじく暑ければ(中)
2025/06/16 09:10
(改)
第四三段 七月ばかり、いみじく暑ければ(下)
2025/06/17 09:10
第四四段 木の花は(前半)
2025/06/18 09:10
第四四段 木の花は(後半)
2025/06/19 09:10
第四五段 池は
2025/06/20 09:17
第四六段 節は(前半)
2025/06/21 09:10
(改)
第四六段 節は(後半)
2025/06/22 09:10
第四七段 木は(その一)
2025/06/23 09:10
第四七段 木は(その二)
2025/06/24 09:10
第四七段 木は(その三)
2025/06/25 09:10
第四七段 木は(その四)
2025/06/26 09:10
第四八段 鳥は
2025/06/27 09:10
第四九段 あてなるもの
2025/06/28 09:10
第五〇段 虫は
2025/06/29 09:10
第五一段 七月ばかりに
2025/06/30 09:10
(改)
第五二段 にげなきもの
2025/07/01 09:10
第五三段 細殿に人あまたいて
2025/07/02 09:10
第五四段 月夜にむな車のありきたる
2025/07/03 09:10
(改)
第五五段 殿守司こそ
2025/07/04 09:10
第五六段 をのこは、また随身こそ
2025/07/05 09:10
第五七段 職の御曹司の立蔀のもとにて(その1)
2025/07/06 09:10
第五七段 職の御曹司の立蔀のもとにて(その2)
2025/07/07 09:10
第五七段 職の御曹司の立蔀のもとにて(その3)
2025/07/08 09:10
第五七段 職の御曹司の立蔀のもとにて(その4)
2025/07/09 09:10
第五七段 職の御曹司の立蔀のもとにて(その5)
2025/07/10 09:10
第五七段 職の御曹司の立蔀のもとにて(その6)
2025/07/11 09:10
(改)
第五八段 殿上の名対面こそ
2025/07/12 09:10
第五九段 若くてよろしき男の
2025/07/13 09:10
第六〇段 若き人とちごとは
2025/07/14 09:10
(改)
第六一段 よろづよりは、牛飼童べの’(上)
2025/07/15 09:38
第六一段 よろづよりは、牛飼童べの’(下)
2025/07/16 09:10
第六二段 人の家の門の前をわたるに
2025/07/17 09:10
第六三段 良き家の中門あけて
2025/07/18 09:10
第六四段 滝は 六五段「橋は」 六六段「里は」は、略
2025/07/19 09:10
(改)
第六七段 草は(前半)
2025/07/20 09:10
第六七段 草は(後半)
2025/07/21 09:10
第六八段 集は
2025/07/22 09:34
第六九段 歌の題は
2025/07/23 09:10
第七〇段 草の花は(上)
2025/07/24 09:10
第七〇段 草の花は(中)
2025/07/25 09:10
第七〇段 草の花は(下)
2025/07/26 09:10
第七一段 おぼつかなきもの
2025/07/27 09:10
第七二段 たとえしなきもの
2025/07/28 09:10
第七三段 常盤木おおかるところに
2025/07/29 09:10
第七四段 しのびたる所に
2025/07/30 09:10
第七六段 懸想文にて来たるは(前半)
2025/07/31 09:10
(改)
第七六段 懸想文にて来たるは(後半)
2025/08/01 09:10
(改)
第七七段 ありがたきもの
2025/08/02 09:10
(改)
第七八段 うち局は(上)
2025/08/03 09:10
(改)
第七八段 うち局は(中)
2025/08/04 09:10
第七八段 うち局は(下)
2025/08/05 09:10
第七九段 まして、臨時の祭の調楽などは
2025/08/06 09:10
(改)
第八〇段 職の御曹司におわしますころ、木立など
2025/08/07 11:09
(改)
第八一段 あじきなきもの
2025/08/08 09:16