表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
<R15>15歳未満の方は移動してください。
この作品には 〔残酷描写〕が含まれています。
苦手な方はご注意ください。

1000年後の未来で目覚めたはずなのに、MMOになってるんだが!?

 四十路を越え、病魔に蝕まれ、リストラされた元コンビニ店員、アイダ。

 彼の生きる現代日本は、二つの月が浮かび、文明機器が生物的変容を見せる奇怪な現象『天幻』が日常を侵していた。
 未来に諦観を抱くアイダは、ある日、霧深き道で翼を持つ黒猫に導かれ、地図にない古びた武芸の神社へと辿り着く。

 そこで、運命は急転する。

 漆黒の巨大龍が街を襲い、全てが炎に包まれたのだ。アイダの壮絶な死の瞬間、傍らのAIルルナは謎の『六律系譜原典』に接続した。

 千年後、アイダは若返り、見知らぬ森で目覚める。そこは天幻により文明が崩壊し、中世の技術とMMOの如き法則――魔力、生命結晶石、存在次元――が混淆(こんこう)する異世界。
 聖霊へと転じたルルナと再会し、授かった一振りの刀で異形の小鬼(ゴブリン)との初陣に臨むのだ。

 辿り着いた辺境のドルフ村で、更に強力な亜獣(ユニーク・ゴブリン)の奇襲を受け、絶体絶命の窮地に陥るアルド(旧名アイダ)。彼を救ったのは、この世界を「ゲーム」と認識するMMOプレイヤー、ココミ(猫人族の生活職)、タンスイ(熱血騎士の戦闘職)、ユキナ(ハイエルフの支援職)の三人だった。
 彼らの圧倒的な力に戸惑いつつも、アルダは半壊した村の再建に協力することになる。

 混沌の世界で、アルド(旧名アイダ)は如何なる道を歩むのか。彼の戦いは始まったばかりだ。
第一部 輪廻連樹
プロローグ
2025/04/16 05:10
第一章 夢か現実か、MMOか?
目覚め
2025/04/16 11:20
亜獣①
2025/04/16 18:20
亜獣②
2025/04/17 05:10
聖霊と制御式
2025/04/17 12:10
世界の歩き方
2025/04/17 18:10
強者
2025/04/18 05:10
正念場
2025/04/18 11:10
死生の境
2025/04/18 19:10
圧倒的なMMO
2025/04/21 06:10
世界と異世界
2025/04/22 11:10
律龍の思惑
2025/04/23 11:10
鑑定
2025/04/24 14:10
蒼い聖霊
2025/04/25 11:20
祝福
2025/04/28 05:10
第二章 刀武家なる者
ドルフ村①
2025/04/28 20:10
ドルフ村②
2025/04/30 05:10
ドルフ村③
2025/04/30 20:10
ドルフ村④
2025/05/01 05:10
不安①
2025/05/01 19:10
不安②
2025/05/02 05:10
刀武家なる者①
2025/05/02 20:10
刀武家なる者②
2025/05/05 20:10
刀武家なる者③
2025/05/06 20:10
祠の役目
2025/05/12 19:10
第三章 帝国と王国
絶望
2025/05/19 05:10
鉄壁《アイゼルム》
2025/05/20 05:20
剣戟《けんげき》
2025/05/22 11:30
村発展の雲行き
2025/05/23 17:30
伏して、しかして歩む
2025/05/27 19:44
演説と掌握①
2025/05/28 19:50
演説と掌握②
2025/05/29 20:10
天幻の影
2025/06/03 17:40
次期村長①
2025/06/06 18:10
次期村長②
2025/06/09 18:10
次期村長③
2025/06/12 18:30
次期村長④
2025/06/17 18:10
真意は誓約に隠れる
2025/06/20 21:00
これから先へ
2025/06/30 12:30
政(まつりごと)の思惑
2025/07/09 05:10
聖霊の使者と従者①
2025/07/18 17:30
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ