若さまのがっこう! ーーヒロインは猫耳ツンデレお姫様! 信長のひ孫と政宗の次男坊と上杉家のわかさまで、お城の事件解決しちゃいます!?
江戸のお城で大事件勃発!?
若さまたちが何とかします!
世は慶長十八年、江戸の街ーー
ここは江戸城・西の丸。通称《学寮》。
徳川の世を治める諸藩の若さまらの学校。
主人公の千徳は《関ケ原の戦》の後に超ド貧乏大名となった上杉家の若さま。
同寮の蒲生忠郷は織田信長のひ孫で徳川家康の孫。見た目と血統だけのぱっぱらぱー。
伊達政宗の次男坊の伊達総次郎は何かと世間に反抗したいお年頃。斜陽の上杉がでしゃばるなんてとにかく気に食わない。
そこへ謙信を大叔父に持つ千徳が加わるもんだから、鶴の寮は喧嘩ばかりでいつも大騒ぎ。
死んだ生徒の怨霊騒ぎに、猫耳かわいいお姫さまゲットのために奔走したり、果ては大阪の豊臣家の内通者騒ぎまで起きてしまう若さまの学校はしっちゃかめっちゃか!
おまけに面倒な保護者たちまでいるからさあ大変。
果たして若さまたちはこの《がっこう》に蔓延る影を明らかに出来るのか・・・!?
☆物語もずいぶん長くなってきましたが、事件解決までどうぞお付き合いくださいますと幸いです。
若さまたちが何とかします!
世は慶長十八年、江戸の街ーー
ここは江戸城・西の丸。通称《学寮》。
徳川の世を治める諸藩の若さまらの学校。
主人公の千徳は《関ケ原の戦》の後に超ド貧乏大名となった上杉家の若さま。
同寮の蒲生忠郷は織田信長のひ孫で徳川家康の孫。見た目と血統だけのぱっぱらぱー。
伊達政宗の次男坊の伊達総次郎は何かと世間に反抗したいお年頃。斜陽の上杉がでしゃばるなんてとにかく気に食わない。
そこへ謙信を大叔父に持つ千徳が加わるもんだから、鶴の寮は喧嘩ばかりでいつも大騒ぎ。
死んだ生徒の怨霊騒ぎに、猫耳かわいいお姫さまゲットのために奔走したり、果ては大阪の豊臣家の内通者騒ぎまで起きてしまう若さまの学校はしっちゃかめっちゃか!
おまけに面倒な保護者たちまでいるからさあ大変。
果たして若さまたちはこの《がっこう》に蔓延る影を明らかに出来るのか・・・!?
☆物語もずいぶん長くなってきましたが、事件解決までどうぞお付き合いくださいますと幸いです。
第0章・学寮とは・・・
0・学寮というところ
2019/09/03 02:08
(改)
0-1・北の御殿というところ 《壱》
2019/09/03 02:14
(改)
0-1・北の御殿というところ 《弐》
2019/12/06 22:48
(改)
0-1・北の御殿というところ 《参》
2019/12/06 22:52
(改)
第1章・上杉家の若さま、学寮で事件に遭遇すること
1・茶会にて 《壱》
2019/09/03 02:26
(改)
1・茶会にて 《弐》
2019/12/06 23:01
(改)
2・届けられた文
2019/09/03 23:07
(改)
3・お喋りな化け物と謎の暗号
2019/09/05 00:01
(改)
4・紅葉山にて
2019/09/05 23:34
(改)
5・千徳、目付役から頼まれる
2019/09/06 23:56
(改)
第2章・上杉家の若さま、学寮で嫁探しをすること
6・交流会で嫁探し
2019/09/08 01:07
7・千徳、交流会に挑むのこと・壱
2019/09/08 18:59
(改)
7・千徳、交流会に挑むのこと・弐
2019/09/09 07:52
(改)
8・猫又に呪われた君
2019/09/09 19:47
9・鍋島家のお姫さまと交流すること
2019/09/10 07:32
(改)
10・佐賀・鍋島家の猫又騒動
2019/09/11 06:19
11・彼女のために出来ること
2019/09/11 22:25
第3章・鶴寮の若さまたち、ウワサの幽霊に会いに行くのこと
12・南の御殿のウワサ
2019/09/12 06:22
(改)
13・共同戦線!
2019/09/13 07:38
14・鶴寮の三人、客間で幽霊探しをすること《壱》
2019/09/13 22:48
(改)
15・鶴寮の三人、客間で幽霊探しをすること《弐》
2019/09/14 12:00
16・鶴寮の三人、南の御殿へ事情聴取にいくのこと《壱》
2019/09/14 19:00
(改)
17・鶴寮の三人、南の御殿へ事情聴取にいくのこと《弐》
2019/09/15 19:00
第4・鶴寮の若さまと主務、夜の世界へ誘われること
18・鍋島家の市姫、夜の世界へ誘われるの巻
2019/09/16 01:38
(改)
19・鶴寮の三人、夜の世界へ誘われるの巻《壱》
2019/09/17 06:14
(改)
20・鶴寮の三人、夜の世界へ誘われるの巻《弐》
2019/09/18 02:17
(改)
21・若さま二人と護衛の主務、幽世に招かれるのこと
2019/09/19 09:29
(改)
22・若さま二人と護衛の主務、幽世の酒宴に巻き込まれるのこと《壱》
2019/09/21 14:24
(改)
23・若さま二人と護衛の主務、幽世の酒宴に巻き込まれるのこと《弐》
2019/09/21 23:33
(改)
24・若さま、幽世で彼女と再会を果たすのこと
2019/09/23 00:38
(改)
25・幽世の付喪神たち、猫又の話をすること
2019/09/23 07:00
26・若さまたち、幽世から現世へ帰ること
2019/09/24 06:38
(改)
第5章・若さまたち、失せ物探しをしつつ見失う
27・若さまたち、客間で失せ物探しをするのこと
2019/09/25 06:38
(改)
28・若さまたち、蟹寮の生徒から情報を聞き出すこと
2019/09/26 06:49
(改)
29・勝丸、上覧試合の噂を耳にすること
2019/09/28 20:39
(改)
30・おなごと仲良くなるのは難しい
2019/09/29 06:00
(改)
31・それを大人たちは絶望と呼ぶのか
2019/09/30 06:30
(改)
32・もうお前の言いなりにはならない
2019/10/01 09:21
(改)
第6章・忍び寄る影、深まる闇
31・フランシスコとの再会と警告
2019/10/02 07:45
(改)
32・総次郎の面会
2019/10/03 06:38
(改)
34・常在戦場
2019/10/05 08:42
35・やってきた大御所さまの家来、真相をこっそり教えるのこと
2019/10/07 09:40
36・西国より忍び寄る影
2019/10/07 22:04
37・わかさま、情報収集するのこと《壱》
2019/10/08 06:56
37・わかさま、情報収集するのこと《弐》
2019/10/08 22:45
(改)
38・若さま二人、早口な客間用人頭を買収するのこと 《壱》
2019/10/09 08:24
(改)
39・若さま二人、早口な客間用人頭を買収するのこと 《弐》
2019/10/10 08:41
(改)
40・南の御殿のぬしさま登場!
2019/10/11 08:24
(改)
41・鍋島家の市姫、水神切り兼光の付喪神と猫又憑きの検分をすること・《壱》
2019/10/15 07:40
(改)
42・鍋島家の市姫、水神切り兼光の付喪神と猫又憑きの検分をすること・《弐》
2019/10/16 09:39
(改)
43・やってきた助っ人
2019/11/04 23:16
(改)
44・藤寮の鍋島元茂、鶴寮の若さまの行く手に立ちはだかるのこと
2019/11/06 07:32
(改)
第7章・鶴寮の若さまたち、鬼退治に挑むこと
45・若さまたち、闇の龍脈の鬼と対峙するのこと
2019/11/07 13:18
(改)
46・闇の龍脈の鬼、御殿の中に現れるのこと
2019/11/09 16:47
(改)
47・勝丸、御殿の中へ鬼退治へ向かうのこと《壱》
2019/11/12 08:31
(改)
48・勝丸、御殿の中へ鬼退治へ向かうのこと《弐》
2019/11/13 08:24
(改)
49・紅葉山へ逃れた生徒たち、秘密の噂話をするのこと
2019/11/18 00:16
(改)
50・保科勝丸、鍋島元茂と後始末をすること《壱》
2019/11/21 09:06
51・保科勝丸、鍋島元茂と後始末をすること《弐》
2019/11/22 08:27
52・千徳、先読みの夢の中で市姫に会うこと
2019/11/23 16:34
53・千徳、今度こそいい夢を見ること
2019/11/24 12:05
54・とにかく狼狽する学寮目付役ーー上条長員のこと 《壱》
2019/11/25 08:31
(改)
55・とにかく狼狽する学寮目付役ーー上条長員のこと 《弐》
2019/11/26 12:00
(改)
第8章・後始末
56・千徳、ようやく意識を取り戻すこと
2019/11/27 08:20
(改)
57・宝とは心
2019/11/28 08:13
(改)
58・御殿評定
2019/11/29 08:41
(改)
59・千徳のいない鶴の寮
2019/11/30 10:39
60・あいつがいないと静かなこの部屋
2019/12/01 09:41
61・蟹寮の生徒、こっそり隠された事実を話すこと
2019/12/02 08:29
(改)
62・蟹寮の生徒、こっそり同寮の生徒の秘密を話すこと
2019/12/03 08:31
(改)
63・あれ? その名前って前にどこかで聞いたよね?
2019/12/03 18:00
(改)
64・蟹寮の生徒、事件の真相に迫るのこと《壱》
2019/12/04 08:23
(改)
65・蟹寮の生徒、事件の真相に迫るのこと《弐》
2019/12/04 17:45
(改)
66・かしましい姫君たち、学寮の心配をすること《壱》
2019/12/05 08:15
(改)
67・かしましい姫君たち、学寮の心配をすること《弐》
2019/12/05 17:50
第9章・鶴寮の三人、千徳の実家へ行くこと
65・保科勝丸、千徳の実家に謝罪に行くこと《壱》
2019/12/06 13:26
66・保科勝丸、千徳の実家に謝罪に行くこと《弐》
2019/12/08 05:57
(改)
67・保科勝丸、千徳の実家に謝罪に行くこと《参》
2019/12/08 16:18
(改)
68・保科勝丸、千徳の実家に謝罪に行くこと《四》
2019/12/09 08:23
(改)
69・保科勝丸、千徳の実家に謝罪に行くこと《伍》
2019/12/09 17:16
(改)
70・ひとりぼっちの千徳
2019/12/10 08:07
(改)
71・ひとりぼっちの君たちへ
2019/12/10 17:53
(改)
72・たからもの
2019/12/12 17:05
(改)
73・飯綱山のお師匠さま
2019/12/13 09:08
(改)
74・飯綱山の兄弟子狸
2019/12/13 17:24
(改)
第10章・南の御殿の鍋島元茂
75・千徳、鍋島元茂と話をすること《壱》
2019/12/17 08:38
(改)
76・千徳、鍋島元茂と話をすること《弐》
2019/12/18 08:16
77・鍋島元茂、北の御殿の生徒と関わること《壱》
2019/12/19 08:21
78・鍋島元茂、北の御殿の生徒と関わること《弐》
2019/12/19 17:50
79・鍋島元茂、北の御殿の生徒と関わること《参》
2019/12/20 08:26
(改)
80・鍋島元茂、北の御殿の生徒と関わること《四》
2019/12/20 19:18
(改)
81・鶴の寮に役者が戻る《壱》
2019/12/21 15:29
(改)
82・鶴の寮に役者が戻る《弐》
2019/12/22 11:31
83・鍋島元茂、月の鏡を借りること《壱》
2019/12/23 08:25
84・鍋島元茂、月の鏡を借りること《弐》
2019/12/23 17:22
85・鶴の寮の三人と鍋島元茂、事件のことを振り返ること《壱》
2019/12/24 08:09
(改)
86・鶴の寮の三人と鍋島元茂、事件のことを振り返ること《弐》
2019/12/24 17:26
(改)
87・鶴の寮の三人と鍋島元茂、事件のことを振り返ること《参》
2019/12/25 08:21
(改)
88・鶴の寮の三人と鍋島元茂、事件のことを振り返ること《四》
2019/12/25 18:00
(改)
第11章・忘れてないだろうね? 上覧試合もちゃんとあります
89・蒲生忠郷、深夜の自主稽古をしようとする《壱》
2019/12/26 08:12
(改)