表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
この作品には 〔残酷描写〕が含まれています。
苦手な方はご注意ください。

妄想三国伝

破鏡の世に……

作者:刹那玻璃
【第二回お仕事コン】楽ノベ文庫賞受賞作品です。

 後漢王朝は、形ばかりのものになりつつあった190年後半。
 曹孟徳(そうもうとく)による『徐州大虐殺』から姉弟たちとともに逃れ、逃れて荊州(けいしゅう)の襄陽(じょうよう)にたどり着いた諸葛孔明(しょかつこうめい)、16歳。
 現在の趣味は畑仕事に掃除、洗濯に内職。裁縫も得意だ。星を読むのは天候予測のため。でないとご飯にありつけない。一応学問はさらっているが、それが今現在役に立っているかは不明。そして早急に必要なのは姉弟の腹を満たすものと、結婚適齢期を過ぎつつある二人の姉の嫁ぎ先!
 性格は悪くないものの破天荒な姉弟たちによって磨かれた「おかんスキル」と、新しく親族となった一癖どころか二癖も三癖もある人々の中、何とかいかに平和に、のんびりと、無事にやり過ごそうと努力したもののことごとく失敗し、ごく当たり前に丞相になってしまった、というお話。
 ……のはずでしたが、登場人物全てが、変かまともか解らない暴走系な三国志です。
最初へ 前へ 次へ 最後へ
エピソード 1 ~ 100 を表示中
始まりの始まりはいつからか解らない、とある一日から。
ちょっと一服するなら、お茶にしよう!
三世紀だよ。全員集合?
次男坊はこういう方々から非常に愛されています。
次男坊は琉璃の教育に力を入れていく模様です。
諸葛家の兄弟関係はいつもこんな感じです。
孔明さん新婚ですが、レッドカードスレスレですよ。
引きこもり竜が穴蔵からおいだされるかもしれません。
デレデレ新婚夫婦のあまあまな日々…これでいいんだ!!多分。
惰眠をむさぼっていた竜さんがお目覚めのお時間のようです。
孔明さんの不本意ありまくりの出廬が近づいてます。
さぁ、臥竜が空を駆けていきます。手には竜珠を握りしめて…
その時一体どんなことを考えているのでしょうか?
玄徳さんと関平の歪みが街を、人々を地獄の淵へと追いやろうとしていきます。
最初へ 前へ 次へ 最後へ
エピソード 1 ~ 100 を表示中
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ