破鏡の世に……
【第二回お仕事コン】楽ノベ文庫賞受賞作品です。
後漢王朝は、形ばかりのものになりつつあった190年後半。
曹孟徳(そうもうとく)による『徐州大虐殺』から姉弟たちとともに逃れ、逃れて荊州(けいしゅう)の襄陽(じょうよう)にたどり着いた諸葛孔明(しょかつこうめい)、16歳。
現在の趣味は畑仕事に掃除、洗濯に内職。裁縫も得意だ。星を読むのは天候予測のため。でないとご飯にありつけない。一応学問はさらっているが、それが今現在役に立っているかは不明。そして早急に必要なのは姉弟の腹を満たすものと、結婚適齢期を過ぎつつある二人の姉の嫁ぎ先!
性格は悪くないものの破天荒な姉弟たちによって磨かれた「おかんスキル」と、新しく親族となった一癖どころか二癖も三癖もある人々の中、何とかいかに平和に、のんびりと、無事にやり過ごそうと努力したもののことごとく失敗し、ごく当たり前に丞相になってしまった、というお話。
……のはずでしたが、登場人物全てが、変かまともか解らない暴走系な三国志です。
後漢王朝は、形ばかりのものになりつつあった190年後半。
曹孟徳(そうもうとく)による『徐州大虐殺』から姉弟たちとともに逃れ、逃れて荊州(けいしゅう)の襄陽(じょうよう)にたどり着いた諸葛孔明(しょかつこうめい)、16歳。
現在の趣味は畑仕事に掃除、洗濯に内職。裁縫も得意だ。星を読むのは天候予測のため。でないとご飯にありつけない。一応学問はさらっているが、それが今現在役に立っているかは不明。そして早急に必要なのは姉弟の腹を満たすものと、結婚適齢期を過ぎつつある二人の姉の嫁ぎ先!
性格は悪くないものの破天荒な姉弟たちによって磨かれた「おかんスキル」と、新しく親族となった一癖どころか二癖も三癖もある人々の中、何とかいかに平和に、のんびりと、無事にやり過ごそうと努力したもののことごとく失敗し、ごく当たり前に丞相になってしまった、というお話。
……のはずでしたが、登場人物全てが、変かまともか解らない暴走系な三国志です。
益徳さんと雲長さんの間の溝はかなり深いようです。※
2014/01/03 20:49
(改)
荊州の将来は、もう決まったようなものとなりました。※
2014/01/04 22:01
(改)
荊州はボロボロと壊れていくようにみえます。※
2014/01/05 21:33
(改)
もう一度一服しましょう。どれがお好みですか?
孔明さんは喬ちゃんを、とても可愛がっています。※
2014/01/06 20:55
(改)
孔明さんと士元さんと元直さんの普段はこうです。※
2014/01/06 23:19
(改)
琉璃は、孔明さんや喬ちゃんを深く愛しています。※
2014/01/08 07:28
(改)
琉璃はもう一度平穏な生活を取り戻すつもりです。※
2014/01/08 19:08
(改)
荊州襄陽の動きが、孔明と琉璃の運命を変えていくようです。
もう止まることのない運命が動き出しました。※
2014/01/09 11:40
(改)
玄徳軍でも、特別に喰えない3人組の登場です。※
2014/01/09 15:53
(改)
孔明さんは、自分の肌を見せることを極端に嫌がります。※
2014/01/09 22:10
(改)
軍議とは、自分の策がどれ程のものか理解する場でもあります。※
2014/01/10 19:21
(改)
士元さんは珍しく本気で、やる気に満ち溢れています。※
2014/01/10 22:12
(改)
琉璃ちゃんは一所懸命、頑張りました。※
2014/01/11 11:14
(改)
関平さんはあの士元さんに喧嘩を売ってしまいました。※
2014/01/11 21:46
(改)
参謀は臨機応変に対処していくことが求められます。※
2014/01/12 19:38
(改)
その頃、孟徳さんたちは何をしていたでしょう…
孟徳さんの緊急収集で戦についての話をするようです。※
2014/01/13 08:57
(改)
孔明さんのもう一人のライバルが登場しました。※
2014/01/13 20:17
(改)
趣味と実益が、一致している瓊樹さんの情報収集です。※
2014/01/14 13:06
(改)
月英さんは、孔明さんをずっと心配しています。※
2014/01/14 22:33
(改)
混乱は、自分達のエゴと狂気からきていると孟徳さんは知っています。※
2014/01/15 11:13
(改)
その頃の江東は、どうなっていたのでしょう?
子瑜さんと子敬さんはこれでも主君を慕っています。※
2014/01/15 23:19
(改)
子瑜さんは孔明さんたちが逃げて来るのを待っているようです。※
2014/01/16 13:21
(改)
長阪坡の戦いの前哨戦です。
雲長さんは、孔明さんに人質をとられてしまいました。※
2014/01/16 16:01
(改)
関平さんも必死に努力しています。※
2014/01/16 21:40
(改)
孔明さんか元直さんが説得に向いていると思われます。※
2014/01/17 16:39
(改)
命の大切さを知っている孔明さんです。※
2014/01/18 15:13
(改)
士元さんと益徳さんの合同の策略です。※
2014/01/18 22:12
(改)
関平さんは、復讐の鬼と化してしまいました……。※
2014/01/19 13:12
(改)
益徳さんの贖罪は誰が赦しても、自ら背負い続けます。※
2014/01/20 11:23
(改)
諸葛家の知識と能力は、権力者にも負けません。※
2014/01/20 21:33
(改)
喬ちゃんは、諸葛孔明の嫡子として初陣に挑もうとしています。※
2014/01/21 15:04
(改)
琉璃ちゃんは母親として決意しています。※
2014/01/21 21:55
(改)
ほろ苦い思いを胸に、皆はそれぞれ戦いの準備を終えました。※
2014/01/22 09:50
(改)
この後の劉備軍の運命を左右する、子供たちが現れました。※
2014/01/22 18:58
(改)
戦場に竜、鳳が飛び回ります。
孔明さんが命令を下しました。※
2014/01/22 22:16
(改)
これが孔明さんと士元さん、元直さんの作った策略です。※
2014/01/23 08:26
(改)
孔明さんと琉璃ちゃんは先の平穏を願っています。※
2014/01/23 10:19
(改)
窮鼠猫を噛む……よりも、公祐さんの恐ろしさを認識した瞬間です。※
2014/01/23 15:01
(改)
昔から琉璃ちゃんの戦い方はこんな感じだったようです。※
2014/01/23 20:36
(改)
孔明さんの戦い方もかなり強引で無謀です。※
2014/01/24 18:46
(改)
本物の趙子竜さんは、とても素敵な武将だったようです。※
2014/01/24 21:27
(改)
別の人から見て○○さんは…!?
子仲さんと士元さんの、ありそうでなさそうな会話です。※
2014/01/25 08:27
(改)
憲和さんは二人をこんな風に見ています。※
2014/01/25 10:14
(改)
長阪坡の戦いになる事を食い止める術はありません。
喬ちゃんの星見の才能は、開花していくようです。※
2014/01/25 16:25
(改)
益徳さんはこの件については考えたくないようです。※
2014/01/25 20:31
(改)
負け戦を研究することで同じことを繰り返さないつもりです。※
2014/01/25 22:17
(改)
武将参謀の層の厚い孟徳軍は、軍略会議中です。※
2014/01/26 11:31
(改)
本当に逃げる意志があるのか解らないご夫人方です。※
2014/01/26 14:35
(改)
関平さんの逆襲にしては残酷な行為が始まりました。※
2014/01/26 23:06
(改)
季常さんも関平さんの狂気に気圧されています。※
2014/01/27 10:47
(改)
関平さんの憎悪と想像は変な方向に向かっています。※
2014/01/27 22:10
(改)
夫や実家の権力を振りかざしても、戦場では通用しません。※
2014/01/28 10:24
(改)
絳樹様は全てを非現実と思うことで、心を閉ざそうと思っています。※
2014/01/28 14:03
(改)
公祐さんは口にも暗殺武器を忍ばせているようです。※
2014/01/28 20:51
(改)
仲達さんでも瓊樹さんの趣味は良く解りません。※
2014/01/29 20:23
(改)
益徳さんの嫌な予感は、色々と当たってしまいます。※
2014/01/30 18:27
(改)
元直さんは急激に変化することをすでに疲れてきています。※
2014/01/31 08:33
(改)
元譲さんは妙才さんの暴走傾向をかなり心配しています。※
2014/01/31 15:23
(改)
孔明さんは士元さんと同類の人にライバル視されるようです。※
2014/01/31 21:02
(改)
仲達さんは孔明さん研究に余念がないようです。※
2014/02/01 23:50
(改)
元直さんはこれからの事にとても迷い続けています。※
2014/02/02 21:15
(改)
元直さんは囚われの身の上となってしまいました。※
2014/02/03 12:11
(改)
孟徳さんのヘッドハンティングが成功しました。※
2014/02/03 15:04
(改)
過去の思い出は優しくそしてチクチクと元直さんをさいなみます。※
2014/02/04 15:44
(改)
荊州の馬家の最終兵器が登場しました。※
2014/02/08 14:10
(改)
新谷の民は、襄陽に入ることは叶いませんでした。※
2014/02/08 20:58
(改)
マタアイマショウは、孔明さんたちの魔法の合言葉です。※
2014/02/09 11:36
(改)
統くんは長旅の疲れのために倒れてしまいました。※
2014/02/09 18:12
(改)
索ちゃんは、会ってはならない人と出会ってしまいました。※
2014/02/09 23:52
(改)
士元さんと益徳さんの相性も良いようです。※
2014/02/10 18:48
(改)
元直さんは新しい生活を始めるようです。※
2014/02/10 22:22
(改)
長阪の戦いに赴くのに、気持ちを切り替えるようです。※
2014/02/11 10:14
(改)
叔常さんの痛烈な言葉が季常さんにヒットしました。※
2014/02/11 13:44
(改)
孔明さんと最大のライバル仲達さんが出会いました。※
2014/02/11 20:49
(改)
孟徳さんが出るといつも疲労感と脱力感を伴います。※
2014/02/11 23:59
(改)
喬ちゃんはどうしても索ちゃんのことを警戒しているようです。※
2014/02/12 19:14
(改)
索ちゃんの素直さを関平さんは利用してしまうのでした。※
2014/02/13 12:08
(改)
衝撃が強すぎたのか、士元さんの珍しい弱気発言です。※
2014/02/13 22:14
(改)
関平さんの怨念には限りがないようです。※
2014/02/14 19:24
(改)
関平さんの姦計によって滄珠ちゃんは奪われてしまいました。※
2014/02/14 22:49
(改)
関索ちゃんは統ちゃんにすら拒絶されてしまいました。※
2014/02/15 12:12
(改)
次々に戦いへの波が押し寄せてきます。※
2014/02/15 18:01
(改)
長江の川の流れはいつも変わらず、人を見つめています。
琉璃ちゃんは新しい戦いに身を投じる覚悟をしました。※
2014/02/16 10:07
(改)
琉璃ちゃんと喬ちゃんは、頑張って策を練っています。※
2014/02/16 19:40
(改)
殺伐とした世界の中で愛を叫んでもらいましょう!!
琉璃ちゃんと喬ちゃんがいない間家族は待っています。 ※
2014/02/17 12:00
(改)
元直さんの声は、奥さんになる人を魅了したようです。※
2014/02/17 20:49
(改)
士元さんと叔常さんの関係は同僚以上…です。※
2014/02/18 19:29
(改)
士元さんと叔常さんの手の込んだいたずらです。※
2014/02/19 12:35
(改)
関平さんの指摘によって季常さんは自分の気持ちを知りました。※
2014/02/19 21:51
(改)
許昌で元直さんは新婚生活を有意義に送っているようです。※
2014/02/20 11:01
(改)
赤壁への道は遠すぎず、又近くもないようです。
琉璃ちゃんの解らないところで魔の手が忍び寄っています。※
2014/02/21 22:11
(改)
喬ちゃんは、不信感を完全に露にしています。※
2014/02/22 12:48
(改)
孔明さんと子敬さんはタッグを組んだようです。※
2014/02/22 21:37
(改)
さて、仲謀さんの今後を心配する人はいるでしょうか?※
2014/02/23 19:03
(改)
喬家の姉妹は喬ちゃんの賢さにかなり驚いているようです。※
2014/02/24 12:08
(改)
諸葛家の仕返し100倍は仲謀さんを心底打ちのめすようです。※
2014/02/24 18:51
(改)
孔明さんは琉璃ちゃんに対しての自分を解っているようです。※
2014/02/24 22:37
(改)
家族が一応揃い、ホッとしている孔明さんです。※
2014/02/25 10:53
(改)
仲謀さんは諸葛家の100倍返しの威力を思い知りました。※
2014/02/25 21:21
(改)
諸葛孔明家は何処よりも結束の強い家族です。※
2014/02/26 12:27
(改)