破鏡の世に……
【第二回お仕事コン】楽ノベ文庫賞受賞作品です。
後漢王朝は、形ばかりのものになりつつあった190年後半。
曹孟徳(そうもうとく)による『徐州大虐殺』から姉弟たちとともに逃れ、逃れて荊州(けいしゅう)の襄陽(じょうよう)にたどり着いた諸葛孔明(しょかつこうめい)、16歳。
現在の趣味は畑仕事に掃除、洗濯に内職。裁縫も得意だ。星を読むのは天候予測のため。でないとご飯にありつけない。一応学問はさらっているが、それが今現在役に立っているかは不明。そして早急に必要なのは姉弟の腹を満たすものと、結婚適齢期を過ぎつつある二人の姉の嫁ぎ先!
性格は悪くないものの破天荒な姉弟たちによって磨かれた「おかんスキル」と、新しく親族となった一癖どころか二癖も三癖もある人々の中、何とかいかに平和に、のんびりと、無事にやり過ごそうと努力したもののことごとく失敗し、ごく当たり前に丞相になってしまった、というお話。
……のはずでしたが、登場人物全てが、変かまともか解らない暴走系な三国志です。
後漢王朝は、形ばかりのものになりつつあった190年後半。
曹孟徳(そうもうとく)による『徐州大虐殺』から姉弟たちとともに逃れ、逃れて荊州(けいしゅう)の襄陽(じょうよう)にたどり着いた諸葛孔明(しょかつこうめい)、16歳。
現在の趣味は畑仕事に掃除、洗濯に内職。裁縫も得意だ。星を読むのは天候予測のため。でないとご飯にありつけない。一応学問はさらっているが、それが今現在役に立っているかは不明。そして早急に必要なのは姉弟の腹を満たすものと、結婚適齢期を過ぎつつある二人の姉の嫁ぎ先!
性格は悪くないものの破天荒な姉弟たちによって磨かれた「おかんスキル」と、新しく親族となった一癖どころか二癖も三癖もある人々の中、何とかいかに平和に、のんびりと、無事にやり過ごそうと努力したもののことごとく失敗し、ごく当たり前に丞相になってしまった、というお話。
……のはずでしたが、登場人物全てが、変かまともか解らない暴走系な三国志です。
孔明さんは、孫家の収入源などの情報を調べているようです。※
2014/02/26 22:24
(改)
喬ちゃんも情報を利用して策略を練ることを知っています。※
2014/02/28 11:16
(改)
子瑜さんは、自分がしようと考えたことを許せないようです。※
2014/02/28 20:07
(改)
公瑾さんは、心底平穏な日々が戻ることを願っています。※
2014/02/28 23:06
(改)
諸葛家は仲良し一家です。※
2014/03/01 13:14
(改)
仲謀さんの行動に公瑾さんは本当に怒ってしまいました。※
2014/03/02 10:54
(改)
孔明さんは、幼いものの賢い息子たちが自慢です。※
2014/03/03 21:48
(改)
孔明さんの心は、赤壁へ向かっています。※
2014/03/04 14:36
(改)
喬ちゃんは実の兄弟だからこそ、努力しない恪ちゃんが嫌いなようです。※
2014/03/04 21:50
(改)
喬ちゃんは、兄として、跡取りとして自覚を持っています。※
2014/03/05 17:52
(改)
孔明さんはお父さんとして、息子ときちんと向き合っています。※
2014/03/06 21:18
(改)
孔明さんの舌戦は、江東の人々に忘れられないものになりそうです。※
2014/03/07 21:40
(改)
孔明さんと江東の二大参謀の邂逅です。※
2014/03/08 18:09
(改)
呉下の阿蒙は学ぶことによって、知将としての地位を得ます。※
2014/03/08 20:36
(改)
孔明さんたちは重要な情報を得ることに成功しました。※
2014/03/09 22:31
(改)
江東の人々の意識が変わりつつあるようです。※
2014/03/10 17:55
(改)
心配症なお兄ちゃんたちが、孔明さんたちにはいます。
元直さんと月英さんは情報を集める事にしたようです。※
2014/03/11 20:57
(改)
叔常さんと士元さんにも新しい家族が出来るようです。※
2014/03/12 21:07
(改)
季常さんは索ちゃんと過去に向き合う約束をしました。※
2014/03/13 15:47
(改)
統ちゃんは索ちゃんとちゃんと向き合おうとしています。※
2014/03/14 10:51
(改)
均ちゃんも諸葛家の人間として、家族のために動きます。※
2014/03/14 20:56
(改)
孔明さんの義理のお姉さんもかなりのつわものです。※
2014/03/15 20:21
(改)
子明さんの言葉の重みに感心する伯言さんです。※
2014/03/16 14:39
(改)
伯言さんのボケに突っ込みまくる子明さんです。※
2014/03/16 20:34
(改)
絳樹さんと関平さんは合わせ鏡のようなものでした。※
2014/03/17 23:56
(改)
紅瑩さんは挨拶回りをする予定のようです。※
2014/03/18 15:33
(改)
紅瑩さんは可愛い滄珠ちゃんを抱き締め誓います。※
2014/03/18 20:49
(改)
士元さんと叔常さんは素直な気持ちを告げることができました。※
2014/03/20 00:13
(改)
次第に戦いの風が赤壁へと吹き始めています。
星宿は孔明さんの戦う赤壁に風を運んでくれるのでしょうか。※
2014/03/21 19:28
(改)
子瑜さんは孔明さんに突き放されてしまいました。※
2014/03/22 23:28
(改)
伯言さんより孔明さんの方が厄介だと尚香さんは思いました。※
2014/03/23 21:17
(改)
未だに理解できない『兄』たちが歯がゆい尚香さんです。※
2014/03/24 23:17
(改)
孔明さんは必死に隠してきた心情を初めて吐露しました。※
2014/03/25 10:53
(改)
尚香さんと子明さんの言葉は仲謀さんに届くのでしょうか。※
2014/03/25 15:01
(改)
子瑜さんは全てを失ったのだと認めるしかありませんでした。※
2014/03/25 20:26
(改)
孔明さんは自分の弱さが悪いものではないと理解しました。※
2014/03/25 22:43
(改)
均ちゃんは倒れた孔明さんの代わりに戦うつもりです。※
2014/03/26 19:15
(改)
呉国太さまは息子の自覚のなさを嘆き悲しんでいます。※
2014/03/27 10:47
(改)
誰もが孔明さんの苦しみを癒せないかと考えます。※
2014/03/27 19:53
(改)
子瑜さんは、自分の本心を均ちゃんに伝えることが出来ました。※
2014/03/28 00:20
(改)
子瑜さんは仲謀さんと本当に真摯に向き合う努力をしました。※
2014/03/28 16:46
(改)
諸葛家の嫁たちは夫たちを支え、共に歩くつもりです。※
2014/03/28 19:42
(改)
孫家の女性の強さを、知らしめる時が来たようです。※
2014/03/28 22:56
(改)
江東の二喬は美しさだけでなく、強い信念の持ち主です。※
2014/03/29 10:24
(改)
呉国太さまの言葉に孔明さんは力を抜くことを理解しました。※
2014/03/29 20:48
(改)
尚香さんは呉国太さまの言葉に、江東を守る覚悟を決めました。※
2014/03/30 15:27
(改)
孔明さんたちはようやく笑顔を浮かべられるようになりました。※
2014/03/31 20:50
(改)
月英さんは投資という名目で、江東を変えるつもりです。※
2014/04/01 21:29
(改)
今は策略を用い、生き抜くための戦いをするしかありません。※
2014/04/02 19:55
(改)
尚香さんを主君として、戦う覚悟を決めた人たちです。※
2014/04/03 22:33
(改)
統ちゃんの悲痛な訴えに、大人たちは奮起することを誓いました。※
2014/04/04 19:55
(改)
月英さんの言葉に孔明さんはまた自分が考えすぎていたと解りました。※
2014/04/05 11:03
(改)
尚香さんは、仲謀さんに最終通告を突きつけました。※
2014/04/05 20:00
(改)
月英さんのお陰でようやく赤壁への道が開かれました。※
2014/04/06 16:37
(改)
愛情を請うばかりで、与えないのはただのエゴです。※
2014/04/07 16:22
(改)
循ちゃんはお父さんに認められたいと思っています。※
2014/04/07 20:49
(改)
循ちゃんは、策略の弱点を見抜く才能があるようです。※
2014/04/08 23:36
(改)
子供たちも戦禍がひどくならないように願うのでした。※
2014/04/09 23:01
(改)
戦場は強い風と霧の中にまだ静かにたたずんでいます。※
2014/04/10 15:45
(改)
循ちゃんはとても賢くて優しい少年です。※
2014/04/11 16:31
(改)
玉蘭ちゃんと喬ちゃんは大事な約束を交わしました。※
2014/04/11 23:32
(改)
江東だけではなく、様々な場所で、思惑、策謀と日常が移りゆきます。
元譲さんは優しい眼差しで娘婿の背中を見つめます。※
2014/04/12 23:19
(改)
結凛お祖母ちゃんの優しい思いやりという名のお薬です。※
2014/04/13 21:32
(改)
芙蓉さんの暴れっぷりに元譲さんでも引いてしまいます。※
2014/04/14 14:38
(改)
新米パパの士元さんはほどほど頑張る予定です。※
2014/04/14 23:40
(改)
江東の内紛だけでなく、中原でも勢力争いがあるようです。※
2014/04/15 19:13
(改)
木蘭さんは循ちゃんと玉蘭ちゃんを自慢に思っています。※
2014/04/16 11:10
(改)
この書簡が吉とでるか凶とでるか、岐路に立たされました。※
2014/04/16 20:50
(改)
子翼さんに孟徳さんは秘密の命令を伝えました。※
2014/04/17 22:55
(改)
子翼さんの策略は、始まったばかりです。※
2014/04/18 16:55
(改)
策略は思った以上に混乱を与えているようです。※
2014/04/18 22:32
(改)
孔明さんたちは敵味方同士で裏取引をすることを決めました。※
2014/04/18 23:20
(改)
これが孔明さんの本性であり未来予想図です。※
2014/04/19 21:09
(改)
琉璃ちゃんは初めて、自分の身の上を語りました。※
2014/04/20 14:27
(改)
新しい君主を得て、国は…時代は変わりつつあります。
江東を真に守る当主として尚香さんが立ちました。※
2014/04/20 21:51
(改)
尚香さんと公績さんは互いに誓い合うのでした。※
2014/04/21 11:27
(改)
初々しい婚約者同士のベタベタ話です。※
2014/04/21 21:43
(改)
毒や悪意には余り慣れていない尚香さんです。※
2014/04/22 16:02
(改)
孔明さんがいない隙を付いて、琉璃に危険が及ぼうとしています。※
2014/04/22 21:29
(改)
仲謀さんはもう二度と表舞台には出てこれなくなりました。※
2014/04/23 11:25
(改)
公瑾さんは、蜘蛛の糸によって全てを失ってしまいました。※
2014/04/23 20:35
(改)
諸葛家の裏の仕事は、過去から続くものです。※
2014/04/24 20:44
(改)
均ちゃんは一応フェミニストのはしくれです。※
2014/04/25 23:23
(改)
孔明さんは、仲謀さんの死について気にかけています。※
2014/04/27 21:53
(改)
孔明さんと均ちゃんは仲良し暴走兄弟です。※
2014/04/28 21:09
(改)
均ちゃんは乞い願うのは、孔明さんの幸せです。※
2014/04/29 23:36
(改)
東漢の片隅で怒りを発散する玉音さんです。※
2014/04/30 22:46
(改)
均ちゃんは、琉璃ちゃんが孔明さんの龍珠と知っていたようです。※
2014/05/01 22:10
(改)
孔明さんと均ちゃんは大胆不敵に敵軍に乗り込みました。※
2014/05/04 07:54
(改)
仲達さんが泣いて逃げ出したくなるほど恐ろしい兄弟です。※
2014/05/05 00:16
(改)
元化老師は、麻酔を用いた手術を成功させた世界的な名医です。※
2014/05/06 15:45
(改)
次代を見据えて唆す均ちゃんと、考える仲達さんです。※
2014/05/07 17:27
(改)
均ちゃんの牽制球を何とか拾おうと仲達さんは考えてます。※
2014/05/07 22:12
(改)
子供たちは、このようにして様々な戦い方を覚えていくのです。※
2014/05/08 15:14
(改)
玉蘭ちゃんは喬ちゃんにとって共に歩いていける存在です。※
2014/05/08 23:37
(改)
愛を求めてもその愛を返すべき相手を間違えることなく、返すことこそ愛することです。
腹黒公祐さんでも絶句する、循ちゃんの本心です。※
2014/05/09 11:34
(改)
公祐さんは天然のタラシ体質のようです。※
2014/05/09 22:27
(改)
最良の選択は特に苦痛だけではなく、幸せを招き寄せます。※
2014/05/11 08:57
(改)
伯符さんの息子の紹ちゃんの登場です。※
2014/05/12 19:07
(改)
諸葛家の結束を乱す存在になりつつあります。※
2014/05/12 23:49
(改)