表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
<R15>15歳未満の方は移動してください。
この作品には 〔残酷描写〕が含まれています。
苦手な方はご注意ください。

クインテット。ナイツ

クインテット。ナイツ

作者:恵/.
・二つの都市の中間より少し片方の都市に寄った位置にあるM県Y市。特に、その中心に位置する私立証耶麻学園。そしてこの周辺地域には、特殊な空間が広がっている……かもしれない。もしそうでなければ、これから起こる事象に説明がつかないのだ。
                                 
・そこには、退魔師、除霊師、魔女、吸血鬼、獣人、超能力者、聖剣使い……etc。そんな、人ならざる者たちが集うのだから。


                       
・私立証耶麻学園の一年生向坂狼は、この学校の特殊な学生自治制度「クインテット・ナイツ」に参加することに。それからというもの、彼の周りでは色々な出来事があった。同じ「クインテット・ナイツ」の上沼紗佐に勉強を教えたり、自称除霊師の飾闇代と出会ったり。時には、危険を顧みずに戦うことも。
                      
・普通の人とちょっと変わった人間、人でない何かが織り成す混沌とした学園ドラマ(っぽいもの)、「クインテット。ナイツ」が今始まる。

                   
※過去に別サイトで同一名義で掲載していました。忘れていましたが、念のため。下は各章の説明です。
                                   
・「K」……プロローグです。大した話ではありません。
               
・「L」……主要キャラを一人増やすためだけの話です。
               
・「M」……ここからがまともな本編。
                       
・「O」……謎の勢力の存在が示唆されます。
                    
・「Q」……主人公が大変なことになります。
                    
・「R」……夏休みの話です。
                           
・「S」……ラスボス登場です。
最初へ 前へ 次へ 最後へ
エピソード 1 ~ 100 を表示中
K―集う。ナイツ
プロローグ
2012/01/08 18:41
集結
2012/01/09 15:48
色々荒れた役員会議?
2012/01/09 15:59
L―対応する。ナイツ
夢から醒めて日常へ
2012/02/11 18:03
上沼紗佐の受難②
2012/02/11 18:07
ぞろぞろとお宅訪問
2012/02/11 18:09
向坂狼の受難①
2012/02/11 18:11
これが二丁目?
2012/02/11 18:13
M―視える。ナイツ
運命。即ちご都合主義
2012/02/11 18:17
YOU!! LAY!!
2012/02/19 17:45
何この喧嘩は?
2012/02/19 19:02
第二ラウンドスタート?
2012/03/08 16:53
今する話かな?
2012/03/20 17:45
闇代√へのフラグが立った
2012/03/20 18:47
若干忘れてました
2012/03/28 17:35
急がば回れ
2012/03/30 17:34
少年の人生
2012/04/05 16:41
終焉はあっさりと
2012/06/03 17:30
三色同順
2012/06/17 18:30
向坂狼の受難②
2012/07/08 19:56
O―貪る。ナイツ
破滅の予感
2012/07/30 11:35
ご利益=あれば儲け物
2012/08/08 14:17
書いてから少し後悔
2012/08/15 15:15
Q―知らされる。ナイツ
R―巡らせる。ナイツ
夏の風物詩
2012/11/15 21:34
町の人気者
2012/12/25 18:25
S―破滅する。ナイツ
破滅の予兆
2013/01/22 21:49
こんな新妻嫌だ
2013/01/28 20:27
最初へ 前へ 次へ 最後へ
エピソード 1 ~ 100 を表示中
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ