表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
<R15>15歳未満の方は移動してください。
この作品には 〔残酷描写〕が含まれています。
苦手な方はご注意ください。

Schwarz Drache ~黒き竜の少女と果て無き旅の果てに~

作者:戦艦ちくわぶ
 かつて人間と争い、敗れた種族がいた。彼らは数千年の間身を潜め、来るべき再興の日を待ち続けた。
そして愚かな人類が自ら滅びの道を歩み、地球の主権が再び大自然のもとへと還った時、彼らは翼を広げた。

 人類の九割弱が死滅した二十五世紀、北欧に興った新興国家がその持てる技術を用いて世界を掌握しようと試みていた。その侵攻による被害をこうむった人々の中に、ある一人の少女がいた。煉獄の左目と最果ての宇宙の如き黒い右目、左頬に刻まれた謎の紋章、闇よりも深き黒髪と、雪よりも美しく儚い肌をしたその少女は復讐のためにあてのない旅をさまよう。
 そして彼女は自分と似た「彼ら」と出会うことで、自らのアイデンティティを見つける。

 ダークな話で、主人公の少女が痛めつけられるシーンがあります。ご注意ください。
最初へ 前へ 次へ 最後へ
エピソード 1 ~ 100 を表示中
Ⅰ La ragazza nera(黒き竜の乙女)
Prologo(始まり)
2017/07/02 17:06
Lei ride(老いし男の笑み)
2017/07/06 13:57
ad ovest(西へ)
2017/07/14 20:40
La serata(夕空に染まる闇)
2017/07/21 19:13
Night of Trigger (引き金の帳)
2017/07/30 16:36
Drache(竜)
2017/08/09 13:47
Run Run Run!(逃げろ!)
2017/09/25 21:17
drei tre tres (3人の竜人)
2017/10/16 22:17
Folgore(招雷竜)
2017/10/22 00:22
Historia(消えた歴史)
2017/11/15 13:39
D rakrutt(竜人族)
2017/12/04 00:23
to sky(空へ!)
2017/12/11 20:45
Упасть(墜落)
2017/12/13 17:49
Dragonic Shaman(竜の祈祷師)
2017/12/22 12:16
Il odio(憎しみ故に)
2018/01/09 11:42
пустыня(荒野を行く)
2018/01/19 18:11
Sejihe(セジエ)
2018/01/27 21:48
Pogarda(軽蔑の竜)
2018/02/09 22:46
Full Wing(纏いし空)
2018/03/19 23:39
Rapidement(急いで)
2018/03/22 20:00
Full aluminium(アルミの鳥)
2018/04/25 20:09
Nuova(新品)
2018/05/05 23:40
Barcch(バルチ)
2018/05/08 20:09
Kurwa!(クソッたれ)
2018/05/14 20:57
Eine Pause(枝葉の切れ目)
2018/05/29 21:41
пламя гореть(炎、燃ゆ)
2018/06/15 21:54
Una orfana(捨てられた幼子)
2018/07/03 20:12
Cannonball(激突)
2018/07/16 20:09
Lake Town(湖畔村)
2018/07/27 22:36
Dziura z Koszmar(悪夢の穴)
2018/08/23 22:47
Furia Girasol(怒れる向日葵)
2018/09/01 21:20
On-sale date(発売日)
2018/10/24 21:34
Folgore(空の雷)
2018/11/27 22:41
Ⅱ Une dragon de lune(月の竜の乙女)
Sonata quasi una Fantasia(月光)
2019/01/15 23:29
最初へ 前へ 次へ 最後へ
エピソード 1 ~ 100 を表示中
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ