表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
この作品には 〔残酷描写〕が含まれています。
苦手な方はご注意ください。

百周目の勇者と異世界転生した私

作者:銀月
勇者アヴェラルは、また、魔王討伐のために旅立った。これが何度目になるのかはもう数えていないが、おそらくは百を超えているはずだ。
魔王を倒すことは、もう難しくもなんともない。
すでに、ただの作業になっている。

最初の十回は、どうにかすれば間に合うんじゃないかと思っていた。
次の十回で、もしかしたらどうしてもだめなのかもしれないと考えるようになった。
そのさらに次の十回で、もう何をどうしてもだめなのかと理解した。

けれどそれでも、もしかしたらと考えてしまう。
もしかしたら間に合うかもしれないと、最速での魔王討伐目指さずにはいられない。




※作者はDQロト三部作こそ最高であり、「DQ3〜そして伝説へ〜」こそが至高のCRPGであると固く信じております。
※最終戦BGMの「勇者の挑戦」って、むちゃくちゃ良いよね。

※世界地図
→https://12907.mitemin.net/i708369/
百周目の勇者と異世界転生した私
序.それぞれのはじまり?
2021/09/02 13:18
1.勇者の旅
2021/09/08 12:42
2.私の旅
2021/09/09 08:54
3.私の旅
2021/09/10 12:52
4.勇者の旅
2021/09/13 12:52
5.私の旅
2021/09/15 15:19
6.私の旅
2021/09/27 18:49
7.勇者の旅
2021/10/07 20:59
8.私の旅
2021/10/08 23:54
9.私の旅
2021/10/09 20:21
10.私と勇者の旅
2021/10/13 13:40
11.私と勇者の旅
2021/10/16 00:08
12.私と勇者の旅
2021/10/20 13:02
結.そして、旅の終わり
2021/10/22 10:26
蛇足のその後、伝説は続く
2021/10/22 18:58
百年目の勇者と拐かされたお姫様
5.旅は道連れ
2022/02/25 16:31
6.乗り掛かった船だから
2022/03/27 22:19
11.乙女の戦い
2022/11/07 21:11
12.こんなはずではなかった
2022/11/17 12:41
13.魔王を討伐せよ!
2022/11/25 12:47
14.世界の半分
2022/12/01 12:41
16.ようやっと
2022/12/07 20:25
千年目の邪神復活と滅亡する世界
序.城、襲撃される
2022/12/13 23:17
1.試練の洞窟
2022/12/15 12:59
3.ドラゴンの城へ
2022/12/19 13:32
4.謁見
2022/12/22 12:54
5.邪神を崇める教団、て
2022/12/23 21:32
6.カタリナ、本気を出す
2022/12/26 12:43
7.空を飛ぶ方法
2022/12/29 16:52
8.隠しダンジョン
2023/01/05 12:56
13.真を暴く鏡
2023/01/16 16:11
14.邪神の使徒
2023/01/18 12:38
15.隠者の祠
2023/01/20 14:34
16.神殿ふたたび
2023/01/24 12:38
18.黒い世界樹
2023/01/30 16:59
19.世界樹の聖霊
2023/01/31 21:28
22.邪神の神殿へ
2023/02/11 13:26
23.レッツゴー溶岩湖
2023/02/17 12:50
24.“台地”へ
2023/03/03 08:37
28.破壊の女神、降臨
2024/04/03 12:55
29.創世と破壊と
2024/12/19 12:44
31.今度こそ、世界は安泰に
2025/01/20 18:54
結.次は……
2025/01/23 13:11
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ