ゴータマ・シッダッタ『善友(カリヤーナ・ミトラ)篇』
仏の十大弟子――智慧第一の舎利弗(しゃりほつ)、神通第一の目連(もくれん)、頭陀(苦行)第一の摩訶迦葉(まかかしょう)、天眼第一の阿那律(あなりつ)、解空第一の須菩提(すぼだい)、説法第一の富楼那(ふるな)、論議第一の迦栴延(かせんねん)、持律第一の優波離(うぱり)、密行第一の羅睺羅(らごら)、多聞第一の阿難(あなん)、という高弟の他にも、ゴータマ・ブッダにはさまざまな弟子たちがいた。その人びとのことと、女性の出家が許された次第など。
『立志篇』『遊行篇』の続きです。
『立志篇』『遊行篇』の続きです。
在家の人びと
2023/10/11 15:07
スダッタ長者、ハッタカ長者
2023/10/12 12:00
シャーキャ族の王・マハーナーマ――1
2023/10/13 12:00
シャーキャ族の王・マハーナーマ――2
2023/10/14 12:00
比丘たち
2023/10/15 12:00
チッタ長者
2023/10/16 12:00
ナーラダとムンダ王・そして、ビサーカ
2023/10/17 12:00
弟子たちへの教戒――1
2023/10/18 12:00
弟子たちへの教戒――2
2023/10/19 12:00
ブッダの願い
2023/10/20 12:00
スーブティ(須菩提)、シャーリプトラ(舎利弗)、マウドガリヤーヤナ(目連)
2023/10/21 12:00
アニルッダ(阿那律)
2023/10/22 12:00
マハーカーシャパ(摩訶迦葉)
2023/10/23 12:00
ソーナ・コーリヴィサ、チューダパンタカ(周利槃特)
2023/10/24 12:00
チャンナとアーナンダ、ナンダ
2023/10/25 12:00
ワッカリ――法を見るもの
2023/10/26 12:00
バックラ
2023/10/27 12:00
悔い改めた者・アングリマーラ、サーガタ
2023/10/28 12:00
クマーラ・カーシャパ
2023/10/29 12:00
恒河の流れを渡る牛のたとえ
2023/10/30 12:00
ピンドーラ(賓頭盧)
2023/10/31 12:00
正しい教え
2023/11/01 12:00
バッガバ仙人
2023/11/02 12:00
語らないこと
2023/11/03 12:00
遊行者たち
2023/11/04 12:00
六師外道――古代インドの自由思想家たち
2023/11/05 12:00
筏のたとえ
2023/11/06 12:00
不和
2023/11/07 12:00
弟子たちの語らい――1
2023/11/08 12:00
弟子たちの語らい――2
2023/11/09 12:00
弟子たちの語らい――3
2023/11/10 12:00
プールナ(富楼那)
2023/11/11 12:00
善き友
2023/11/12 12:00
ラーフラ(羅睺羅)
2023/11/13 12:00
アーナンダ(阿難)
2023/11/14 12:00
女性の出家
2023/11/15 12:00
比丘尼たち――1
2023/11/16 12:00
比丘尼たち(キサー・ゴータミー)――2
2023/11/17 12:00
比丘尼たち――3
2023/11/18 12:00
比丘たちの反応
2023/11/19 12:00
アーナンダに恋する乙女
2023/11/20 12:00
祇園精舎での問答――1
2023/11/21 12:00
祇園精舎での問答――2
2023/11/22 12:00
祇園精舎での問答――3
2023/11/23 12:00