猫に転生 ~人生なんてクソゲーだと思ってたら、来世はもっとクソゲーでした~
史上最悪のクソゲーと言われた『ネクスト・ライフRPG』。気がつけば俺はその世界に転生していた。しかも最弱種族の猫として。もはや異世界転生チーレムひゃっほう、などと言っていられないほどに底辺生活を余儀なくされた黒猫は、同じく乞食に身を落としていた少女と出会い、底辺からの脱出を目指す。
1-1 猫に優しくない世界に存在価値などない。
2016/02/14 15:15
(改)
1-2
2016/02/14 15:34
2-1 『ネクスト・ライフRPG』
2016/02/15 20:50
2-2 トリプルスリーってそういう意味じゃないと思います。
2016/02/16 14:53
2-3 どうにもならない状況から脱出するには、ある程度の運も必要だ。
2016/02/17 14:50
3-1 チャンスは忍耐の後にしかやって来ない。
2016/02/18 14:54
3-2 本当にどうしようもないときは、他人に縋るしかない。それは悪いことではない。
2016/02/19 20:32
3-3 もしも自分が変わるとしたら、それは人のために行動したときだ。
2016/02/20 02:38
4-1 ダイヤの素材はどこにだって転がっている。だって炭素だもん。
2016/02/21 01:11
4-2 順調なときこそ、落とし穴に気をつけろ。
2016/02/22 05:26
4-3 もしも全ての湯が混浴だったなら、女湯にこれほどの魅力は生まれなかっただろう。
2016/02/23 05:12
4-4 記憶の封印は正常な防衛反応だと思う。たぶん。
2016/02/24 04:13
4-5 先入観と欲は人の判断を狂わせる。
2016/02/24 09:05
5-1 どんなものでも武器になる。
2016/02/25 08:32
5-2 常識とは、特定の集団内だけに通じる曖昧な合意にすぎない。
2016/02/25 14:05
5-3 継続は力(ブ)なり。
2016/02/26 05:09
5-4 過ぎたる薬は毒となる。
2016/02/26 10:23
5-5 困難は、行動さえすればどうにかなる場合が多い。
2016/02/26 15:40
5-6 備えあれば憂いなし
2016/02/27 08:35
5-7 物事には引き際がある。
2016/02/28 08:22
5-8 強い意思を持ち続ける限り、人は死なない。
2016/02/29 06:14
6-1 ピンチとチャンスは紙一重。
2016/02/29 11:35
6-2 善意は時としてわかりにくい。
2016/03/01 16:32
6-3 幸せの形は人の数だけある。たとえばゾンビ工場とか……え?
2016/03/02 17:37
6-4 努力は継続しなければ報われない。
2016/03/03 08:28
6-5 人を見かけてで判断してはいけない。
2016/03/03 19:25
6-6 物事が簡単に理解できたら、人生は苦労しない。
2016/03/04 11:36
6-7 タイミングがかみ合わなくても、めげる必要はない。
2016/03/05 09:36
7-1 最終章
2016/03/06 18:19
7-2
2016/03/07 18:33
7-3
2016/03/08 19:12
7-4
2016/03/09 18:39
7-5
2016/03/10 19:20
7-6
2016/03/11 20:14
7-7
2016/03/12 19:04
エピローグ
2016/03/13 13:18