崔浩先生の「元ネタとしての『詩経』」講座
中国文化における大古典「詩経」。
素直に読めば素朴な詩であるこれらは「儒教の経典」という観点から、やたらと深読みがされています。いや素直に読もうや。
ただしそれらの深読みが、中国に伝わる史書表現に大きな影響をもたらしています。このふるまいを取り入れられると、よりマニアックに遊べることうけあい!
皆さんの中国ものライフが無駄に深まる、その助けになってくれればと、この度も崔浩先生が立ち上がってくださいました!
素直に読めば素朴な詩であるこれらは「儒教の経典」という観点から、やたらと深読みがされています。いや素直に読もうや。
ただしそれらの深読みが、中国に伝わる史書表現に大きな影響をもたらしています。このふるまいを取り入れられると、よりマニアックに遊べることうけあい!
皆さんの中国ものライフが無駄に深まる、その助けになってくれればと、この度も崔浩先生が立ち上がってくださいました!
前口上
2025.08.29 更新タスク&前口上
2020/09/02 13:26
(改)
国風 周南
関雎(男の恋・嫁取り/妃の徳)
2020/09/02 13:26
(改)
葛覃(働く妻の徳/妃の徳)
2020/09/02 13:27
(改)
巻耳(出征した夫を憂う/王を支える妃)
2020/09/02 13:27
(改)
樛木(満ち足りた君子/嫉妬せぬ妃)
2020/09/02 13:27
(改)
螽斯(子孫繁栄への願い/嫉妬せぬ妃)
2020/09/02 13:27
(改)
桃夭(嫁に出る娘を祝う/嫉妬せぬ妃)
2020/09/02 13:28
(改)
兔罝(国防の兵士を讃える/妃の徳化)
2020/09/02 13:28
(改)
芣苢(菜摘みの乙女/幸せな妃)
2020/09/02 13:28
(改)
漢広(高嶺の花への未練/領土拡大)
2020/09/02 13:29
(改)
汝墳(夫を待つ妻/賢王を待つ士大夫)
2020/12/01 23:27
(改)
麟之趾(国家繁栄への願い)
2020/09/02 13:29
(改)
◎崔浩コラム① 上古音
2020/09/02 13:29
国風 召南
鵲巣(嫁入り歌/諸侯の妻の徳)
2020/09/03 06:00
(改)
采蘩(夫の家の祭事を請け負う妻)
2020/09/04 06:00
(改)
草蟲(出征した夫を憂う/士大夫の帰りを待つ妻)
2020/09/05 06:00
(改)
采蘋(神をまつる乙女/祭祀を行う士大夫の妻)
2020/09/06 06:00
(改)
甘棠(召公・姫奭の徳)
2020/09/07 12:29
(改)
行露(礼なき婚儀をはねのける女/道義を貫くこと)
2020/09/08 06:00
(改)
羔羊(帰宅する夫を迎える/官僚の生活)
2020/09/09 06:00
(改)
殷其靁(遠く公役に出た夫を待つ)
2020/09/10 06:00
(改)
摽有梅(婚活女子/適齢期の終わり)
2020/09/11 06:00
(改)
小星(妾が主人のもとに赴く/妻の不妬の徳)
2020/09/12 06:00
(改)
江有汜(好きな子が嫁に/側女の有能さを思う)
2020/09/13 06:00
(改)
野有死麕(野辺の出会い/治安維持を図る)
2020/09/14 06:00
(改)
何彼襛矣(平王の孫の嫁入り/文王の孫の嫁入り)
2020/09/15 06:00
(改)
騶虞(勢子の手際/文王の徳治)
2020/09/16 06:00
(改)
◎崔浩コラム② 三国志と詩経
2020/09/16 18:00
国風 邶風
柏舟(周囲を恐れる/採用されない士大夫)
2020/09/17 06:00
(改)
綠衣(側女に逆転される正妻/国の乱れの兆し)
2020/09/18 06:00
(改)
燕燕(大いなる別離/国の乱れの悲しみ)
2020/09/19 06:00
(改)
日月(顧みられぬ妻の悲哀)
2020/09/20 06:00
(改)
終風(顧みられぬ妻の悲哀)
2020/09/21 06:00
(改)
擊鼓(出征を恨む/無体な命令の犠牲)
2020/09/22 06:00
(改)
凱風(母の苦労を思う/孝子の想い)
2020/09/23 06:00
(改)
雄雉(夫の帰還を待つ妻/衛の宣公への批判)
2020/09/24 06:00
(改)
匏有苦葉(節度持った婚姻の勧め/姦淫批判)
2020/09/25 06:00
(改)
谷風(夫に捨てられた妻/夫婦の道の喪失)
2020/09/26 06:00
(改)
式微(亡命中の主を叱る)
2020/09/27 06:00
(改)
旄丘(黎の士大夫、衛の乱れを責める)
2020/09/28 06:00
(改)
簡兮(勇壮な踊り/人材が用いられぬ嘆き)
2020/09/29 06:00
(改)
泉水(帰郷が叶わぬ夫人の郷愁)
2020/09/30 06:00
(改)
北門(憂鬱な宮勤め/暗君への怒り)
2020/10/01 06:00
(改)
北風(過酷な環境からの逃亡/亡命の望み)
2020/10/02 06:00
(改)
静女(デートの風景/風俗紊乱の批判)
2020/10/03 06:00
(改)
新臺(不細工な夫への失望/衛宣公の糾弾)
2020/10/04 06:00
(改)
二子乘舟(死出の旅路を見送る/公子の死を悼む)
2020/10/05 06:00
(改)
◎崔浩コラム③ 詩句引用①
2020/10/05 18:00
国風 鄘風
柏舟(先立たれた夫へ立てた操/不義批判)
2020/10/06 06:00
(改)
牆有茨(浮気現場を語る/「蒸」批判)
2020/10/07 06:00
(改)
君子偕老(死んだ夫を見送る/乱倫を批判)
2020/10/08 06:00
(改)
桑中(浮気者の歌/衛公の不義を批判)
2020/10/09 06:00
(改)
鶉之奔奔(無体な夫/姜氏の不義を批判)
2020/10/10 06:00
(改)
定之方中(衛国再興の賛歌)
2020/10/11 06:00
(改)
蝃蝀(嫁入りのルールを示す/衛の文公による風俗改善)
2020/10/12 06:00
(改)
相鼠(礼儀なきものはクソ/衛の文公、礼を唱える)
2020/10/13 06:00
(改)
干旄(憧れの士大夫を見送る/文公は偉大)
2020/10/14 06:00
(改)
載馳(故郷の滅亡を嘆く)
2020/10/15 06:00
(改)
◎崔浩コラム④ 詩句引用②
2020/10/15 18:00
国風 衛風
淇奧(瑞々しき士大夫/武公の偉大さを称える)
2020/10/16 06:00
(改)
考槃(賢者の悠々自適/乱政を嫌う賢者)
2020/10/17 06:00
(改)
碩人(立派な嫁入り/姜氏の将来を悲しむ)
2020/10/18 06:00
(改)
氓(夫の無体/衛宣公の乱倫を批判)
2020/10/19 06:00
(改)
竹竿(嫁に出た友/国に帰りたい嫁)
2020/10/20 06:00
(改)
芄蘭(大人の真似をするちみっこ/恵公の驕慢を批判)
2020/10/21 06:00
(改)
河廣(望郷の思い/遠き息子を思う)
2020/10/22 06:00
(改)
伯兮(出征した夫/戦争批判)
2020/10/23 06:00
(改)
有狐(貧困にあえぐ夫妻/国の乱れに苦しむ民)
2020/10/24 06:00
(改)
木瓜(恩に報いる)
2020/10/25 06:00
(改)
◎崔浩コラム⑤ 儒家センセー
2020/10/25 18:00
国風 王風
黍離(亡国の悲しみ)
2020/10/26 06:00
(改)
君子于役(出征した夫を憂う)
2020/10/27 06:00
(改)
君子陽陽(愛しき人との時間/適所に用いられぬ士大夫)
2020/10/28 06:00
(改)
揚之水(守備兵たちの怨嗟)
2020/10/29 06:00
(改)
中谷有蓷(夫との別れを嘆く/国の乱れを批判)
2020/10/30 06:00
(改)
兔爰(ひきこもりのうた/衰乱の世を儚む)
2020/10/31 06:00
(改)
葛藟(嫁入り後の孤独/家族離散の悲哀)
2020/11/01 06:00
(改)
采葛(離れ離れの恋人/讒言を恐れる家臣)
2020/11/02 06:00
(改)
大車(貞淑なる女性/淫奔を批判)
2020/11/03 06:00
(改)
丘中有麻(収穫の喜び/失われた賢人を嘆く)
2020/11/04 06:00
(改)
◎崔浩コラム⑥ 「詩経」とかウソつくな
2020/11/04 18:00
(改)
国風 鄭風
緇衣(夫の出仕を誇る/君主を誇る)
2020/11/05 06:00
(改)
將仲子(うわさを恐れる/臣下の諫言を嫌う)
2020/11/06 06:00
(改)
叔于田(イケメンカッコイイ/阿諛追従の詩)
2020/11/07 06:00
(改)
大叔于田(豪勢な狩りの様子/奔放な弟)
2020/11/08 06:00
(改)
清人(ふらふらするだけの軍隊/愚かな人事)
2020/11/09 06:00
(改)
羔裘(立派な士大夫の姿/昔はよかった)
2020/11/10 06:00
(改)
遵大路(去る恋人にすがる/去る君子にすがる)
2020/11/11 06:00
(改)
女曰雞鳴(夫を励ます妻/昔はよかった)
2020/11/12 06:00
(改)
有女同車(迎えた嫁の美しさ/嫁取りは外交)
2020/11/13 06:00
(改)
山有扶蘇(イケメンは遠し/美学に殉ずるはクソ)
2020/11/14 06:00
(改)
蘀兮(滅びゆくもの/臣下を従えられぬ主)
2020/11/15 06:00
(改)
狡童(ずるいあの人/こざかしい幼主を憂う)
2020/11/16 06:00
(改)
褰裳(想いを誘う女/救いを求める民)
2020/11/17 06:00
(改)
丰(意地っ張りへの後悔/婚礼の儀の乱れ)
2020/11/18 06:00
(改)
東門之墠(近くて遠き恋人/婚礼の乱れ)
2020/11/19 06:00
(改)
風雨(立派な君子/救済を願う)
2020/11/20 06:00
(改)
子衿(お見限りのあなた/学の衰えを嘆く)
2020/11/21 06:00
(改)
揚之水(没落兄弟の孤独/頼れる臣下なし)
2020/11/22 06:00
(改)
出其東門(イケメンは質素な子が好き/夫を喪った妻)
2020/11/23 06:00
(改)