表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
この作品には 〔残酷描写〕が含まれています。
苦手な方はご注意ください。

藤原千方伝・坂東の風

作者:青木 航
 藤原秀郷の落とし種、六郎千方は、相模の山中で自家の荷駄の列を襲おうと待ち構えていた十五人の男達を逆に急襲し、皆殺しにしてしまう。
 男達の正体は、武蔵権守・源満仲の弟・満季の郎党と手の者達だった。
 源満仲は、都では、千方の長兄・千晴と勢力を二分し、共に源高明を私君と仰ぐ兵(つわもの)である。

 話は一旦、千方らの少年時代に飛ぶ。
 兄・千常に連れて行かれた下野の山郷。
 千方の父・秀郷とは何者か? そして、この山郷の秘密が明らかになって行く。

 平将門の乱での将門と秀郷、アテルイの血を引く蝦夷の郷長・祖真紀、その息子で、将門の最期に深く関わりを持つ古能代らのエピソードが錯綜しながら物語は進んで行く。

 古能代に同行し、陸奥に遊ぶ千方。そして、古能代の義弟であり、後の奥州藤原氏に繋がる安倍氏の祖、安倍忠頼は何を目指しているのか?

 京に上った千方は、兄・千晴と主・高明のお陰で修理職に奉職し、順調に出世を重ねる。
 だが、『安和の変』で主・高明は失脚し、兄・千晴は遠島となってしまう。
 謀反をも覚悟して起こした、世に言う『千常の乱』。
 参議・藤原兼通の大幅譲歩による密約を以て乱は終息する。
 その後、修理職に復帰を果たした千方。まだ遠いが、微かに修理大夫の座も視界に入って来た或る日、修理大夫であり参議でもある源惟正から、鎮守府将軍に転出するよう打診を受ける。
 だが、鎮守府将軍の任が明けた後は…… 
 
 一方、摂政・藤原兼家の命により、花山天皇を騙して退位させることに手を貸した満仲は、凡そ一年後、突然、出家してしまう。

 満仲・満李兄弟との因縁の確執。更に、藤原摂関家との駆け引きを軸に物語は進み、歴代の帝、摂関家の人々。更には、実像としての安倍晴明も描かれる。

 満李の謀により、平忠常から圧迫を受け、甲賀三郎の招きに応じ甲賀に逃れた千方は伊賀に新しき土地を得る。

 伊賀の青山に伝わる、四鬼を操る伝説の悪の将軍『藤原千方』とこの物語の主人公との関係は?
最初へ 前へ 次へ 最後へ
エピソード 1 ~ 100 を表示中
プロローグ
壱 襲撃
2018/11/08 21:36
幼年編 第一章
弐 隠れ郷 1
2018/11/08 21:46
参 隠れ郷 2
2018/11/08 21:48
四 概観・承平の乱
2018/11/08 22:34
伍 秀郷の思惑
2018/11/08 22:34
六 兎、蛇、そして明日
2018/11/08 23:00
七 朝鳥と祖真紀
2018/11/08 23:01
八 戦士の郷
2018/11/08 23:47
九 尚、残る不安
2018/11/08 23:48
拾 北山の戦い
2018/11/08 23:48
拾壱 将門を殺した男
2018/11/08 23:48
拾弐 秋天丸
2018/11/10 11:46
拾参 郷人として
2018/11/10 11:47
拾七 獣の如く
2018/11/11 11:22
拾九 弓矢と竹藪
2018/11/12 17:14
弐拾 傷
2018/11/12 17:16
弐拾壱 自我の目覚め
2018/11/12 23:40
弐拾参 成長
2018/11/13 11:31
弐拾四 罠
2018/11/13 11:31
弐拾伍 祖真紀と言う男
2018/11/13 12:41
弐拾六 牧 1
2018/11/14 12:27
弐拾七 牧 2
2018/11/14 12:27
弐拾八 芹菜
2018/11/15 10:14
弐拾九 露女 1
2018/11/15 23:58
参拾 露女 2
2018/11/15 23:58
参拾壱 身代わりの申し出
2018/11/16 11:48
参拾弐 「将門」の噂
2018/11/16 11:48
参拾参 伽に来た娘
2018/11/17 13:07
参拾四 承平五年二月
2018/11/17 13:08
参拾伍 私闘・乱始まる
2018/11/17 13:08
参拾六 旋風丸 1
2018/11/18 10:29
参拾七 旋風丸 2
2018/11/18 10:29
参拾八 重い心-佐野へ
2018/11/18 17:33
参拾九 密命
2018/11/18 17:34
四拾 影に生きる
2018/11/18 17:35
四拾参 父と子
2018/11/19 19:58
四拾四 二荒山大明神
2018/11/19 19:58
四拾伍 初冠(ういこうぶり)
2018/11/20 14:15
四拾六 歩み寄る心
2018/11/20 20:09
四拾七 阿弖流為の末裔
2018/11/20 20:10
四拾八 命名
2018/11/21 12:30
四拾九 別れ
2018/11/21 12:30
伍拾 多賀城への路
2018/11/21 18:16
第二章
伍拾壱 貞盛の憂鬱
2018/11/21 18:16
伍拾伍 貞盛の奇策
2018/11/22 17:30
伍拾六 将門復活
2018/11/22 17:30
六拾 日高見の伊吹 1
2018/11/23 22:40
六拾壱 日高見の伊吹  2
2018/11/23 22:40
六拾参 遠雷
2018/11/24 10:44
六拾伍 坂東と陸奥
2018/11/26 21:13
六拾六 修羅へ
2018/11/26 21:13
六拾九 残影
2018/11/28 11:31
七拾 古能代と小鷺
2018/11/28 11:31
七拾壱 黄金  1
2018/11/28 19:35
七拾弐 黄金 2
2018/11/28 20:34
七拾参 出羽夢譚-朝貢 1
2018/11/29 12:39
七拾四 出羽夢譚-朝貢 2
2018/11/29 12:39
七拾伍 阿弖流為の血
2018/11/29 17:23
七拾七 帰路 1
2018/11/30 11:49
七拾八 帰路 2
2018/11/30 11:49
七拾九 喪失 1
2018/11/30 16:28
八拾 喪失 2
2018/11/30 16:29
八拾壱 犬丸
2018/12/01 10:58
成年編 第一章
八拾弐 父の想い 1
2018/12/04 13:21
八拾参 父の想い 2
2018/12/04 13:22
八拾四 真の敵を秘めて
2018/12/05 06:51
八拾七 将門、武蔵に介入
2018/12/07 16:56
八拾八 忠平と師輔
2018/12/07 21:42
八拾九 集いし者達
2018/12/07 21:43
九拾 将門と維幾
2018/12/08 19:47
九拾壱 私闘から謀叛へ
2018/12/09 18:13
九拾弐 先駆け 1
2018/12/11 07:30
九拾参 先駆け 2
2018/12/11 07:30
九拾四 弘雅と完行
2018/12/11 20:28
九拾伍 両雄対面
2018/12/12 12:17
九拾六 権威 1
2018/12/14 11:27
九拾七 権威 2
2018/12/14 11:28
九拾八 天命 1
2018/12/19 17:43
九拾九 天命 2
2018/12/19 17:43
壱百 残りし想い
2018/12/20 10:36
最初へ 前へ 次へ 最後へ
エピソード 1 ~ 100 を表示中
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ