過去を変えても未来が変わらないとしたら、タイムリープする意味がありますか?
――彼女が自殺した。
それを知ったのは、夢の中。
幼馴染の僕は、止めることが出来なかった。
高校3年の僕は、近頃、奇妙な夢を見る。
――夢の僕なら彼女を救えるかもしれない。
しかし、夢の結末が変わったところで、現実は変わらない。
大学院2年の僕は、近頃、奇妙な夢を見る。
どちらも現実で、どちらも夢。
高校3年と大学院2年。僕には人生が2つある。
なぜ、彼女は死んだのか。
過去を探り、高校生の僕は未来は変えられるか。
そして、大学院生の僕は何を思うのか。
アルファポリスにも公開中。
それを知ったのは、夢の中。
幼馴染の僕は、止めることが出来なかった。
高校3年の僕は、近頃、奇妙な夢を見る。
――夢の僕なら彼女を救えるかもしれない。
しかし、夢の結末が変わったところで、現実は変わらない。
大学院2年の僕は、近頃、奇妙な夢を見る。
どちらも現実で、どちらも夢。
高校3年と大学院2年。僕には人生が2つある。
なぜ、彼女は死んだのか。
過去を探り、高校生の僕は未来は変えられるか。
そして、大学院生の僕は何を思うのか。
アルファポリスにも公開中。
時計の針を巻き戻せるのは夢の中
2022/05/08 23:36
(改)
将来の夢なんて覚えているほうが少ないはずだ
2022/05/09 00:09
(改)
『所詮現実なんてこんなもんだよ』と過去の僕に言ってみる
2022/05/09 00:20
(改)
未来を生きる夢なんて見たくないものまで見えてしまう
2022/05/09 23:26
(改)
過去の僕に時間を割くのはどう考えてもおかしい
2022/05/10 23:51
(改)
『徹夜するなら先に言ってくれ』と未来の僕に言ってみる
2022/05/14 23:16
(改)
過去を救っても今が変わらないとすれば、過去を変える意味はあるのか
2022/05/15 07:00
あの日彼女の目には何を映していたのか
2022/05/15 17:00
新聞記事の文章はどこか他人事
2022/05/16 06:00
ゴールデンウィークの課題は誰かとやるのが一番いい
2022/05/16 16:00
六年ぽっちじゃ高校は変わらない
2022/05/17 06:00
子供に夢を書かせた大人たちは、夢の諦め方を教えない
2022/05/17 21:00
当たり前だけど、人には人の人生がある
2022/05/18 06:00
大学院生になってから高校の友達に電話をするには勇気がいる
2022/05/18 06:00
『親友』を『親友』と呼ぶのは難しい
2022/05/18 07:00
理想を語れない企業は、夢を語れない大人と同じだ
2022/05/18 12:00
屋上で告白するのはタイミングとしては間違っている
2022/05/18 18:00
夢の中で六年も遡れるはずの僕は、一日を戻ることは許されない
2022/05/18 22:00
みんな誰かにちょっとずつ依存して生きている
2022/05/19 06:00
自動レジになるほど、店員との距離は離れていく
2022/05/19 21:00
嫌な夢ほど正夢になる確率は高い気がする
2022/05/20 07:30
自〇をした人は自分が〇んだことを理解できるのだろうか
2022/05/20 19:34
大切なことはメールで伝えるべきじゃない
2022/05/20 21:40
高校生がビジネスホテルに泊まるには親の許可がいるらしい
2022/05/21 16:55
ミステリーによく出る薬は毒薬ばかり
2022/05/21 23:48
夢から醒めるにはこの儀式が必要だ
2022/05/22 10:00
こんな暑い日は、アイスコーヒーでも飲みながら、夢のような話をするのが、丁度いい。
2022/05/22 17:24