表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
この作品には 〔残酷描写〕が含まれています。
苦手な方はご注意ください。
この連載作品は未完結のまま約半年以上の間、更新されていません。
今後、次話投稿されない可能性があります。予めご了承下さい。

事件発生一時間前にタイムリープしてしまった探偵・犯人・被害者・目撃者たちの疑心暗鬼カルテット

作者:桐生落陽
 これはとある別荘で発生した殺人事件。
 推理小説が好きな青年ワンスは、偶然にもギャングに絡まれていた富豪のツードを助けたことで人生が一変する。ツードの援助を得た半年後、生誕祭に招待された日にツードが爆死し、現場に居合わせたことでトリックを見破り事件を見事解決。
 恩人の死を悼むよりも、これを本にすれば爆売れ必須とクズ的な確信を得た直後に何者かに背後から刺された直後に事件発生一時間前に戻る。

 トリックは知っているから楽勝と喜ぶも、知っている記憶とは違う出来事が次々と発生する。このままでは殺人事件が発生しないかもしれない。恩人たるツードの生存よりも、目先の印税に目が眩んで焦る下衆なワンス。
 なぜ一度に色々変わったのかといえば、館にいる十人全員が一時間前の記憶を持ったまま遡行してしまったからだ。だがそんなことはお互いに認知していない。誰もが自分以外が一時間前の記憶を持っているなどと思いもしない。

 これはなんとしても殺人事件を発生させたい探偵役と、なんとしても死を回避したい被害者と、なんとしても殺したい犯人と、なんとしても救いたい恩がある者たちの、四つの勢力が疑心暗鬼になりながら攻防を炸裂させるコメディサスペンスであるッ!

本作は一話千文字程度に収めたサクッと読める作品です。登場人物は数字に関連する名前の十人。
文芸/推理とありますが、ガッチガチの文芸と推理ではありません。この作品はコメディです。もう一度書きます。《これはコメディです。》クズたちの奔走に是非とも笑っていただければと思います。
プロローグ 犯人を特定したら背後から刺された
0-0 
2024/08/18 00:25
第1章 貧民ワンスと富豪ツード
1-1 
2024/08/18 00:50
1-2 
2024/08/18 01:25
1-3 
2024/08/18 02:30
1-4 
2024/08/18 03:20
1-5 
2024/08/18 09:15
第二章 刺されたら一時間前に戻ったけど
2-1 
2024/08/18 09:45
2-2 
2024/08/18 10:35
2-3 
2024/08/18 11:10
2-4 
2024/08/18 12:25
第三章 狂い始めた歯車
3-1 
2024/08/18 14:20
3-2 
2024/08/18 18:10
3-3 
2024/08/18 22:10
3-4
2024/08/19 00:25
第四章 容疑者たちの変化
4-1 
2024/08/19 12:25
4-2 
2024/08/19 18:15
4-3
2024/08/19 19:20
4-4
2024/08/20 00:20
4-5 
2024/08/20 20:25
第五章 犯人はひとりじゃない
5-1
2024/08/21 11:35
5-2 
2024/08/23 19:05
5-3
2024/08/25 02:15
5-4
2024/08/25 09:20
5-5
2024/08/26 21:20
5-6
2024/08/29 19:20
5-7
2024/08/31 16:20
第六章 動き出す使徒たち
6-1
2024/09/01 12:10
6-2
2024/09/01 21:30
6-3
2024/09/03 20:05
6-4
2024/09/05 17:20
6-5
2024/09/08 10:05
第七章 もしかして全員がタイムリープしてる?
7-1
2024/09/08 16:20
7-2
2024/09/11 19:15
7-3
2024/09/17 17:20
7-4
2024/09/20 19:25
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ