清閑な世で落ち着きたい 〜貴族社会は複雑怪奇〜
西暦2019年の大学講師である野寺義憲はある日、自宅にある謎の機械の誤作動にメイドの高瀬美月と共に巻き込まれてしまう。目が醒めると、そこは摂関政治の極初期と分類される天徳四年九月、平安時代の半ばだった。何故か自分が官位を貰っていることを知った野寺は、もう現代に戻れないことを覚悟して一つの決意を固める。それは、藤原氏を押し退けて自らが摂関に……
「えっ、出世なんてする気無いよ? 下手に目立って藤原氏に睨まれたら、まともに生きていけないもの」
──これは、激動の平安中期を当たり障りなく過ごそうと奮闘する男の一代記である。
©️2020 一条中納言従三位藤原朝臣公麿
「えっ、出世なんてする気無いよ? 下手に目立って藤原氏に睨まれたら、まともに生きていけないもの」
──これは、激動の平安中期を当たり障りなく過ごそうと奮闘する男の一代記である。
©️2020 一条中納言従三位藤原朝臣公麿
天徳の回禄、又は出現と昇進
第一話〜ここはどこ?〜
2020/01/05 21:00
第二話〜人違いじゃなかった〜
2020/01/12 21:00
第三話〜状況を把握しよう〜
2020/01/19 21:00
第四話〜解説──今の状況〜
2020/01/26 21:00
第五話〜あの人を訪ねよう〜
2020/02/02 21:00
第六話〜紫宮燃ゆ〜
2020/02/09 21:00
第七話〜その後〜
2020/02/16 21:00
閑話乃一〜蒼き閑話のアルペジオ〜
2020/02/23 21:00
安和の政変、又は法制と現実
第八話〜上司とメイドの狭間で〜
2020/03/01 21:00
第九話〜応和二年(ユリウス暦962年)〜
2020/03/08 21:00
第十話〜応和宗論〜
2020/03/15 21:00
第十一話〜鶯宿梅〜
2020/03/22 21:00
第十二話〜平安時代の甘味事情〜
2020/04/05 21:00
第十三話〜桂川、海の如し〜
2020/04/12 21:00
第十四話〜時代の一里塚〜
2020/04/19 21:00
第十五話〜解説──延喜式〜
2020/04/26 21:00
第十六話〜覚悟決す〜
2020/05/03 21:00
閑話乃二〜かんわのーと〜
2020/05/10 21:00
天延の地震、又は倒壊と結婚
第十七話〜別れ〜
2020/05/17 21:00
第十八話〜実頼を継ぐ者〜
2020/05/24 21:00
(改)
第十九話〜南都の主〜
2020/05/31 21:00
第二十話〜静閑な世の武士〜
2020/06/07 21:00
第二十一話〜豌豆瘡〜
2020/06/14 21:00
第二十二話〜墨色の如くにて光無し〜
2020/06/21 21:00
第二十三話〜天災〜
2020/06/28 21:00
第二十四話〜華燭為す〜
2020/07/05 21:00
閑話乃三〜閑話空間〜
2020/07/12 21:00
(改)
寛和の陰謀、又は政争と改変
第二十五話〜部類記〜
2020/07/19 21:00
第二十六話〜陣定〜
2020/07/26 21:00
第二十七話〜東三条殿〜
2020/08/02 21:00
第二十八話〜京の顔〜
2020/08/09 21:00
(改)
第二十九話〜身身〜
2020/08/16 21:00
第三十話〜花山帝の践祚〜
2020/08/23 21:00
第三十一話〜歌合と思惑〜
2020/08/30 21:00
第三十二話〜奸計誅す〜
2020/09/06 21:00
(改)
第三十三話〜夜が明けて〜
2020/09/13 21:00
閑話乃四〜閑話テレパス〜
2020/09/20 21:00
長徳の闘乱、又は極官と天上
第三十四話〜三船の才〜
2020/09/27 21:00
第三十五話〜思わぬ後始末〜
2020/10/04 21:00
第三十六話〜尾張国解文〜
2020/10/11 21:00
(改)
第三十七話〜再びの永訣〜
2020/10/18 21:00
第三十八話〜西寺焼亡〜
2020/10/25 21:00
第三十九話〜久々の無茶振り〜
2020/11/01 21:00
第四十話〜御代代わりと院の悪癖〜
2020/11/08 21:00
第四十一話〜長徳の闘乱〜
2020/11/15 21:00
第四十二話〜解説──富士噴火〜
2020/11/22 21:00
第四十三話〜日記の成立と物語の萌芽〜
2020/11/29 21:00
最終話〜静閑なる雲隠〜
2020/12/06 21:00
後世譚〜河の流れの、その先で〜
2020/12/06 21:00