大河ドラマへの批評と、歴史エッセイと、あと周年年表と、時事ネタ一部【最新改訂版】
大河ドラマの今後に関する、作者の個人的な提言となります。
運営から特に何も言われなければ、このまま掲載しようかと思われます。
できれば皆さんからの、大河ドラマに関するご要望なども、お聞かせください。
基本的には作者が個人的に、この人物が大河ドラマになったらいいなという人物たちを載せています。いやほんとに作者の個人的な意見ですので、参考にもならないかと思われますが、是非、閲覧希望ということで、お読みください。
もしも、ここに書かれている人物たちの誰かが、本当に大河ドラマになったら、という願いも込めています。
なお、一話ごとに独立した話になっているので、それぞれの話に前後のつながりはありません。
そのつもりで、一話一話をお読みください。
中には大河ドラマとは直接関係のないような話もあったりしますが、気になさらないようにお願いします。
一部時事ネタもあったりします。そのまま掲載したいと思います。
また、歴史に関する記述は、基本的には史実に忠実に書いていますが、そのうえで一部フィクションなども交えてあります。
運営から特に何も言われなければ、このまま掲載しようかと思われます。
できれば皆さんからの、大河ドラマに関するご要望なども、お聞かせください。
基本的には作者が個人的に、この人物が大河ドラマになったらいいなという人物たちを載せています。いやほんとに作者の個人的な意見ですので、参考にもならないかと思われますが、是非、閲覧希望ということで、お読みください。
もしも、ここに書かれている人物たちの誰かが、本当に大河ドラマになったら、という願いも込めています。
なお、一話ごとに独立した話になっているので、それぞれの話に前後のつながりはありません。
そのつもりで、一話一話をお読みください。
中には大河ドラマとは直接関係のないような話もあったりしますが、気になさらないようにお願いします。
一部時事ネタもあったりします。そのまま掲載したいと思います。
また、歴史に関する記述は、基本的には史実に忠実に書いていますが、そのうえで一部フィクションなども交えてあります。
序章
大河ドラマを愛する全ての者たちへ
2021/04/28 17:59
日本史と関わりのある外国の人物、あるいは江戸時代以前に外国に行った日本人
2021/04/28 18:00
もしもこの人物を大河ドラマにするなら
もしもこの人物を大河ドラマにするなら『田中角栄~KAKUEI~』
2018/06/28 00:04
もしもこの人物を大河ドラマにするなら『新藤兼人』
2018/06/28 10:36
(改)
もしもこの人物を大河ドラマにするなら『日野原重明』
2018/06/29 05:31
原田伊織『明治維新という過ち』という本があるの知ってます?300文字でわかる説明
2018/06/29 09:18
もしもこの人物を大河ドラマにするなら『伊藤博文』
2018/06/30 11:16
もしもこの人物を大河ドラマにするなら『平塚らいてう』
2018/06/30 13:00
もしもこの人物を大河ドラマにするなら『松下幸之助』
2018/07/02 00:00
もしもこの人物を大河ドラマにするなら『一休宗純』
2018/07/02 08:17
1964年のオリンピックの年の時は主君のため忠義のために尽くす『忠臣蔵』だったのに、2020年のオリンピックの年は理不尽な主君に謀反を起こしてでも信念を貫く『明智光秀』となった理由
2018/07/03 08:09
大河ドラマについて語る!
大河ドラマについて語る!『花の生涯』
2018/07/03 10:37
『翔ぶが如く』と『西郷どん』を比較して
2018/07/06 08:20
英雄無き混迷の時代にこそ『応仁の乱』『北条早雲』を大河ドラマでやるべきでは?
2018/07/19 00:06
応仁の乱を扱った大河ドラマ『花の乱』について
2018/07/20 08:28
いずれ昭和の戦後から、平成時代の人物たちも大河ドラマになっていく可能性
2018/07/21 00:00
鎌倉末期~室町初期の、南北朝時代を扱った大河ドラマ『太平記』について
2018/08/24 00:02
歴代大河ドラマ【2000年以降】
歴代大河ドラマ【2000年以降】
2018/08/24 00:03
ガチで今後の想定
2018/08/24 00:25
(改)
未来年表~いくつ実現するか?いくつ実現したか?
2018/08/26 14:16
周年年表~あれから何周年?
2018/08/27 08:15
もしもこの人物を大河ドラマにするなら【パート2】
もしもこの人物を大河ドラマにするなら『文豪・芸術家・文化人・評論家』
2018/08/28 00:00
もしもこの人物を大河ドラマにするなら『会社経営者・創業者・法人トップ』
2018/08/28 06:00
作者の独断と偏見で選ぶ!2021年以降の大河ドラマの候補となる人物たち
2018/08/29 08:19
(改)
最終的にいくつかに絞り込みました
2018/08/29 08:20
もしもこのテーマで大河ドラマにするなら『戦後○○年』
2018/09/08 11:45
(改)
周年年表【パート2】
2018/09/12 00:00
もしもこの人物を大河ドラマにするなら『蒲生氏郷』
2018/09/14 23:47
もしもこの人物を大河ドラマにするなら『北条五代』
2018/09/15 11:12
もしもこの人物を大河ドラマにするなら『西園寺公望』
2018/09/15 11:13
今度は違う配役でやってほしい過去の大河ドラマ
もう一度やってほしい、今度は違う配役でやってほしい過去の大河ドラマ『八代将軍吉宗』
2018/09/16 00:08
もう一度やってほしい、今度は違う配役でやってほしい過去の大河ドラマ『国盗り物語』
2018/09/16 17:00
もう一度やってほしい、今度は違う配役でやってほしい過去の大河ドラマ『いのち・独眼竜政宗・武田信玄・春日局』
2018/09/17 07:07
もしもこの人物を大河ドラマにするなら【パート3】
もしもこの人物を大河ドラマにするなら『野口英世』
2018/09/17 16:40
探せばいるかもしれない候補となる人物
2018/09/18 08:13
明智光秀が本能寺の変を起こすきっかけとなった動機の一つに、四国攻めに関する動きがあったという説について、作者独自の見解
2018/09/18 11:00
もしもこの人物を大河ドラマにするなら『柳生但馬守宗矩』
2018/09/26 00:10
大河ドラマは最後は必ずデッドエンド、それが早いか遅いかだけ
2018/09/26 13:15
日本芸能史
日本芸能史~戦前・戦中~終戦直後の名歌手たち、でも若い人は知らないし興味も無いのね、このままじゃ忘れ去られちゃうよ…。
2018/09/28 08:31
(改)
平成30年史~戦後76年史を大河ドラマでやるなら
2018/09/28 10:32
都道府県別偉人伝【北海道・東北】
2018/10/12 09:00
(改)
都道府県別偉人伝【東京・関東】
2018/10/12 15:03
(改)
都道府県別偉人伝【東海・山梨・長野・岐阜・北陸】
2018/10/13 00:26
(改)
都道府県別偉人伝【関西・畿内】
2018/10/13 08:20
(改)
都道府県別偉人伝【中国・四国】
2018/10/13 11:13
(改)
都道府県別偉人伝【九州・沖縄】
2018/10/13 18:50
(改)
武田信玄が主役の時は武田信玄の側からしかやらないような気がするが、気のせいだろうか?
2018/10/31 08:18
『なろう系』なら凡庸以下の評価のマイナーな人物でも主役にできる、そんなマイナーな人物たちの一覧
2018/11/01 00:00
紅白歌合戦に対して、おばばが物申す!
2018/11/13 00:00
平成30年史~戦後76年史を大河ドラマでやるなら~いずれ昭和の戦後から、平成時代の人物たちも大河ドラマになっていく可能性~
2018/11/13 08:31
未来の周年年表~平安以前~
2018/11/14 00:00
(改)
未来の周年年表~源平・鎌倉・室町~
2018/11/15 00:00
(改)
未来の周年年表~戦国時代関連~
2018/11/15 08:00
(改)
未来の周年年表~近代・現代~
2018/11/15 08:18
(改)
今後の大河ドラマのあり方、史実通りにこだわるなら歴史教材ドラマという位置付け、史実無視でドキュメンタリーではなく創作ドラマを目指すならチャンバラ時代劇という扱われ方か…。
2018/11/15 18:14
春澄善縄(はるすみのよしただ)なる人物についての作者なりの評伝
2018/11/17 00:30
(改)
大河ドラマは『歴史好き』であることが前提、そこで『歴史好き』をどう増やしていくかということ
2018/11/18 08:00
藤原良房という人物について作者なりの評伝
2018/11/23 00:10
(改)
田沼意次という人物について作者なりの評伝
2018/11/24 01:37
島津義弘という人物について作者なりの評伝
2018/11/25 00:00
由比正雪という人物について作者なりの評伝
2018/11/25 00:26
酒井忠清という人物について作者なりの評伝
2018/11/25 08:47
津田梅子という人物について作者なりの評伝
2018/11/25 08:48
(改)
女性の人物や、弱者救済のために尽くした人物、近現代の人物などをもっと大河ドラマでも取り上げてみては?
2018/11/25 14:16
紫式部という人物について作者なりの評伝
2018/11/26 08:11
清少納言という人物について作者なりの評伝
2018/11/26 18:30
小野小町という人物について作者なりの評伝
2018/11/27 00:00
(改)
安倍晴明という人物について作者なりの評伝
2018/11/28 08:14
琉球王朝について作者なりの評伝
2018/11/28 12:33
(改)
双葉山という人物について作者なりの評伝
2018/11/29 00:06
松尾芭蕉という人物について作者なりの評伝
2018/11/29 05:50
楠木正成という人物について作者なりの評伝
2018/11/29 18:15
三浦按針という人物について作者なりの評伝
2018/11/30 08:00
二宮尊徳という人物について作者なりの評伝
2018/11/30 09:00
(改)
伊能忠敬という人物について作者なりの評伝
2018/11/30 09:00
(改)
長宗我部元親、長宗我部盛親という人物についての作者なりの評伝
2018/12/01 11:27
大河ドラマ主人公人物候補~『観阿弥・世阿弥』
2018/12/02 00:34
大河ドラマ主人公人物候補~『狩野永徳~絵師の目線から見た戦国の世~』
2018/12/02 08:20
2018年 周年事象
2018/12/05 00:00
(改)
2019年 周年事象
2018/12/05 07:09
2020年 周年事象
2018/12/06 00:10
(改)
2021年 周年事象
2018/12/08 00:00
2022年 周年事象
2018/12/08 07:41
2023年 周年事象
2018/12/08 13:52
2024年 周年事象
2018/12/09 08:10
なぜこの人物が大河ドラマの主人公になっていないのか、不思議でならない『アマテラスオオミカミ・卑弥呼』
2018/12/09 14:34
(改)
なぜこの人物が大河ドラマの主人公になっていないのか、不思議でならない『板垣退助・西郷隆盛・大山巌・牛島満についての話』
2018/12/10 00:13
(改)
なぜこの人物が大河ドラマの主人公になっていないのか、不思議でならない『松平慶永と由利公正』
2018/12/12 00:00
(改)
なぜこの人物が大河ドラマの主人公になっていないのか、不思議でならない『塚原ト伝と門下生たち』
2018/12/12 05:01
(改)
2025年大阪万博 祝!大阪万博決定!
2018/12/12 10:36
なぜこの人物が大河ドラマの主人公になっていないのか、不思議でならない『最澄と空海』
2018/12/13 00:00
なぜこの人物が大河ドラマの主人公になっていないのか、不思議でならない『徳川光圀』
2018/12/13 08:13
なぜこの人物が大河ドラマの主人公になっていないのか、不思議でならない『大田道灌』
2018/12/14 00:00
なぜこの人物が大河ドラマの主人公になっていないのか、不思議でならない『北条早雲』
2018/12/14 08:14
金栗四三(かなぐりしぞう)と田畑政治(たばたせいじ)とは?
2018/12/14 13:37
太平洋戦争を戦った軍人たち~お国のためと信じ、命を散らした~
2018/12/15 23:50
海崎慎也まとめ
2021/04/28 18:50
これまでに、このエッセイに登場した人物一覧を書きます、それとともに今後取り上げる予定の人物も一覧の中に書いときます。
2018/12/18 00:16
(改)
海外にも日本の大河ドラマのようなドラマはあるのか?
2018/12/21 00:00