ゆうれい付きアパートの管理人とバーシュウレイン
この物語には、ふたつの視点があります。
築五十年のオンボロアパートの管理人と、バーシュウレインの三人組です。
ある日、管理人の部屋に、カロンという名前の女性がやってきます。でも、時刻は真夜中の午前二時。
「あなたの、新しい呼び名を考えなきゃいけないみたいね」
管理人には、その言葉の意味がわかりません。しかし、それがきっかけとなって、管理人はビジネスを立ち上げます。
といっても、人の話を聞いて上げる。ただそれだけの実にシンプルなものです。
ビジネスというからには、そこにはお金が絡みます。主人公が設定したのは、一時間あたり三千円。彼はこれでも高すぎると思っているのですが、カロンは、三万円が妥当だと言いだします。
思案の末、主人公はカロンの意見を取り入れます。
思い立ったが吉日。日付が変わるまでに、どこかのポストに名刺を一枚投げ入れよう。
それをひとまずの目標に決めた彼は、自分のパソコンを使って、料金を明記した名刺を作りはじめます。
バーシュウレインの最高幹部の三人は、結構なお金持ち。三人には共通の守り神がついています。彼女らはその守り神を『お石様』と呼んでいます。
アパートの管理人が名刺を作っているころ、三人にお告げが降ります。
ラッキーカラーが黄のベッキーには、お兄さん。ラッキーカラーが赤のガウチは、ゴミ。
ラッキーカラーが緑のカモシンは、孫悟空。
三人はそれそれお告げを、そんなふうに受け取ります。でも、だれひとりとして中身の意味がわかりません。
そのお告げのあと、三人は、西の方角から、光に似たものがやってくることに気づきます。
チクリ光線。三人はそんな呼び方をします。それを感じると肌のつやが増すのです。
西の方角からやってくるのは、チクリ光線だけではありませんでした。
このマンションの西側に、何かがある。私たちに共通するなにかが。
三人の勘は当たりました。
お石様の部屋宛てのポストに入っていた名刺にあった住所が、まさに自分たちのマンションの真西に位置していたのです。
ちなみにこの物語は『ふくしき七回シネマ館』『太平洋上空32000フィートでの出来事』『お一人様専用映画館』の姉妹編です。そちらも合わせて読んでいただければ幸せです。
築五十年のオンボロアパートの管理人と、バーシュウレインの三人組です。
ある日、管理人の部屋に、カロンという名前の女性がやってきます。でも、時刻は真夜中の午前二時。
「あなたの、新しい呼び名を考えなきゃいけないみたいね」
管理人には、その言葉の意味がわかりません。しかし、それがきっかけとなって、管理人はビジネスを立ち上げます。
といっても、人の話を聞いて上げる。ただそれだけの実にシンプルなものです。
ビジネスというからには、そこにはお金が絡みます。主人公が設定したのは、一時間あたり三千円。彼はこれでも高すぎると思っているのですが、カロンは、三万円が妥当だと言いだします。
思案の末、主人公はカロンの意見を取り入れます。
思い立ったが吉日。日付が変わるまでに、どこかのポストに名刺を一枚投げ入れよう。
それをひとまずの目標に決めた彼は、自分のパソコンを使って、料金を明記した名刺を作りはじめます。
バーシュウレインの最高幹部の三人は、結構なお金持ち。三人には共通の守り神がついています。彼女らはその守り神を『お石様』と呼んでいます。
アパートの管理人が名刺を作っているころ、三人にお告げが降ります。
ラッキーカラーが黄のベッキーには、お兄さん。ラッキーカラーが赤のガウチは、ゴミ。
ラッキーカラーが緑のカモシンは、孫悟空。
三人はそれそれお告げを、そんなふうに受け取ります。でも、だれひとりとして中身の意味がわかりません。
そのお告げのあと、三人は、西の方角から、光に似たものがやってくることに気づきます。
チクリ光線。三人はそんな呼び方をします。それを感じると肌のつやが増すのです。
西の方角からやってくるのは、チクリ光線だけではありませんでした。
このマンションの西側に、何かがある。私たちに共通するなにかが。
三人の勘は当たりました。
お石様の部屋宛てのポストに入っていた名刺にあった住所が、まさに自分たちのマンションの真西に位置していたのです。
ちなみにこの物語は『ふくしき七回シネマ館』『太平洋上空32000フィートでの出来事』『お一人様専用映画館』の姉妹編です。そちらも合わせて読んでいただければ幸せです。
『電話を待ちながら』 管理人側視点
2016/12/12 12:08
『おぼろげに見えてきたもの』 管理人側視点
2016/12/12 16:30
戻ってきた記憶、七時ジャストのノック音から、冗談のような会話のあとでまで』 管理人側視点
2016/12/23 23:02
『質疑応答は、着信を待ちながら』 管理人側視点
2016/12/25 23:25
『元運転者は、聞き間違えの達人?』 管理人側視点
2016/12/26 18:58
『新メンバーは、シロワンミ氏』 管理人側視点
2016/12/29 17:12
『シロワンミ氏と僕たちを繋ぐ糸口?』 管理人側視点
2017/01/05 20:36
『シロワンミ氏の体質、僕の体質』 管理人側視点
2017/01/06 23:09
『何かがはじまる気配?』 管理人側視点
2017/01/10 23:05
『ミスタームーンライトの謎が解明される?』 管理人側視点
2017/01/15 21:43
『鳥肌センサー』 管理人側視点
2017/01/19 15:33
『民話収集に至る経緯』 管理人側視点
2017/01/30 17:35
『席替えに至る経緯』 管理人側視点
2017/02/05 20:22
『久々のチクリ光線?』 管理人側視点
2017/02/08 22:56
『良性の副作用』 管理人側視点
2017/02/22 22:16
『シロワンミ氏と仏壇のイチジク』
2017/02/23 21:33
『落胆、期待、落胆』 管理人側視点
2017/03/13 14:40
『シロワンミ氏が思い出したもの』 管理人側視点
2017/04/06 14:11
『謎の言葉、目を押せの検証はじまる』 管理人側視点
2017/04/27 19:25
『ベッキーの覚醒』 バーシュウレイン側視点
2017/05/05 22:25
『覚醒は全員だったの?』 バーシュウレイン側視点
2017/05/07 20:26
『せーのーで、ハイ」 バーシュウレイン側視点
2017/05/16 22:46
『四文字言葉と、六文字言葉の持つ意味を探れ』 バーシュウレイン側視点
2017/05/22 22:09
『急展開の気配』 バーシュウレイン側視点
2017/05/26 23:14
『カロンとの再会』 管理人側視点
2017/05/29 16:59
『カロンの忠告、もしくはヒント』 管理人側視点
2017/05/30 22:02
『なにごとも、やってみなきゃ、わからない』 管理人側視点
2017/06/02 23:09
『光陰矢の如し』 管理人側視点
2017/06/04 17:11
『最終回。カロンの予言。そして新しい旅立ち』 管理人側視点
2017/06/08 22:47