表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
<R15>15歳未満の方は移動してください。
この作品には 〔残酷描写〕が含まれています。
苦手な方はご注意ください。
この連載作品は未完結のまま約5年以上の間、更新されていません。
今後、次話投稿されない可能性が極めて高いです。予めご了承下さい。

鬼と傭兵の物語

異聞応仁録 絆ノ詩《キズナノウタ》 〜その日、傭兵は1人の"鬼"と共に歩むことにした〜

作者:流れゆくモノ

【それは、鬼と人間が『共に生きる』物語】

この物語を手に取った皆さんは、かつてこの日本という国に『鬼』という生き物がいた事をご存知だろうか?

『桃太郎』・『大江山絵詞』など、現代でも有名な作品たちのように、人々はその存在を『物語』として語り継いで来た。

『どうせそんなの、昔の人たちが作り出したおとぎ話だろ?』中にはそんな風に思う人もいるかもしれない。

だが、少しだけ立ち止まって考えてみて欲しい。ありもしない物を生み出して語り継ぐなんて出来るだろうか?
火のないところに煙は立たない。

そう、あったのだ。
決して過去の人々の妄想ではない、『人と鬼が、同じ空の下で共存していた』その証が。
紛れもない1つの事実として、だが今まで語り継がれて来なかった出来事が。

これはその出来事のうちの1つ、応仁の乱によって荒んでしまった京都の街で、『とある1人の傭兵が、"鬼の少女"と【共に生きること】を求めた旅の軌跡』を描いた物語である。


【注意:あくまでも1人の素人作家が生み出した『ファンタジー』としてお楽しみください。】

【登場人物 ※話が進む毎に随時更新します】
・衛実:本作の主人公。武士崩れの傭兵。特徴的な薙刀を装備している。

・朱音:本作のヒロイン。『鬼』の少女。『変化の力』という特殊な能力を使って、人との交流をするのが好き。

・弥助:京都の街の商人であり、衛実の仕事相手。店ではよく分からない物を取り扱っている。顔が広く、情報屋としても動いている。
第1章 鬼の少女と傭兵と
ープロローグ・決戦前夜ー
2020/06/03 00:02
出会い
2020/02/07 01:01
京の街
2020/02/07 01:26
変化の力
2020/02/08 00:05
自己紹介
2020/02/08 23:14
三番目《さいご》の質問
2020/02/09 22:58
追憶
2020/07/20 04:57
穏やかなる日常
2020/02/11 01:04
月夜の誓い
2020/02/14 00:08
交戦
2020/02/18 00:16
邂逅
2020/02/19 21:54
修羅
2020/02/21 23:44
決着
2020/02/26 23:55
決着 (※参考画像)
2020/02/26 23:58
辛勝、そして『これから』
2020/03/01 19:09
第2章
弥助からの提案
2020/03/06 21:12
京街散策 壱
2020/03/15 01:10
京街散策 弐
2020/04/22 00:02
いざ、八兵衛の反物屋へ
2020/04/29 20:37
八兵衛の反物屋にて 壱
2020/05/14 22:00
八兵衛の反物屋にて 弐
2020/05/16 00:30
京街騒乱の幕開け
2020/05/23 03:20
『山狗』との戦い
2020/05/30 01:30
京街騒乱・幕間
2020/06/12 21:15
『人』の想い
2020/06/21 10:30
蠢く暗き思惑
2020/06/30 00:37
権八回想録 壱
2020/07/13 23:25
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ