『ハタオト!~働くオトナの保健室~(産業医と保健師のカルテ)』→“走るオトナの保健室、あなたの会社にもお伺いします。”
ハタオト!~働くオトナの保健室~(産業医と保健師のカルテ)⇒“走るオトナの保健室、あなたの会社にもお伺いします。”
現代日本で、今日も一生懸命働いている、「働く大人」の皆様へ。
こちらの小説作品は、働く人の健康を守る医療職、「産業保健師」の足立里菜を主人公にしたヒューマンドラマ小説です。
働いている人の「あるある」や、働くうえでお役に立つかもしれない知識、そして何より、健康や命の大切さを知ってほしくて書きました。恋愛要素もちょっとアリ。基本的には各Episodeで読み切りです。
【Episode① 産業保健ってなあに】26歳の看護師、足立里菜。勤め先の病院からクビを宣告されて意気消沈していたところで、地下鉄内で急病人に遭遇……! その人を助けたことがきっかけで、エリートサラリーマン風の医師・産業医の鈴木風寿とペアになって働き始める。初めての出動先は『サクラマス化学株式会社』。ところが訪問初日に、労災と社員のクーデターが発生!?
【Episode② 港区ラプソディ】友人のトモコに誘われて、六本木の超高級カラオケに行った里菜。そこで出会ったメンズは、国会議員、会社社長、成功した投資家という豪華メンバー。その後、投資ファンド『ジュリー・マリー・キャピタル』社員のメンタル不調について相談依頼を受け、会社に向かうことに……!
【Episode③ 魂の居場所】産業保健師足立里菜、初めての保健指導! でも鈴木先生と訪れた『エイチアイ石鹸株式会社』では、過去に何か事件があったようで……??
【Episode④ 最後の一滴】ハウスメーカー『シューシンハウス株式会社』で、アルコール依存症の社員に生活指導とサポートを行うことになった新人産業保健師、足立里菜。でも、思わぬ大失敗をしてしまって、鈴木先生と初めてのケンカに……!!?
【Episode⑤ 女の勝ち組/女の負け組】
できるだけ定期的に更新するよう心掛けます。ご意見・ご感想などがございましたら、是非お気軽にコメント下さい。Twitterもやっています(https://twitter.com/@Goto_Kamakura)。もしもこの作品を好きになって下さったら、「ブックマーク」「レビュー」頂けると泣いて喜びます。
※この物語は完全なるフィクションです。
「カクヨム」「アルファポリス」と重複投稿しています。
各Episodeでいったん完結しますが、連作として【Episode⑩】くらいまで書き続ける予定です。
こちらの小説作品は、働く人の健康を守る医療職、「産業保健師」の足立里菜を主人公にしたヒューマンドラマ小説です。
働いている人の「あるある」や、働くうえでお役に立つかもしれない知識、そして何より、健康や命の大切さを知ってほしくて書きました。恋愛要素もちょっとアリ。基本的には各Episodeで読み切りです。
【Episode① 産業保健ってなあに】26歳の看護師、足立里菜。勤め先の病院からクビを宣告されて意気消沈していたところで、地下鉄内で急病人に遭遇……! その人を助けたことがきっかけで、エリートサラリーマン風の医師・産業医の鈴木風寿とペアになって働き始める。初めての出動先は『サクラマス化学株式会社』。ところが訪問初日に、労災と社員のクーデターが発生!?
【Episode② 港区ラプソディ】友人のトモコに誘われて、六本木の超高級カラオケに行った里菜。そこで出会ったメンズは、国会議員、会社社長、成功した投資家という豪華メンバー。その後、投資ファンド『ジュリー・マリー・キャピタル』社員のメンタル不調について相談依頼を受け、会社に向かうことに……!
【Episode③ 魂の居場所】産業保健師足立里菜、初めての保健指導! でも鈴木先生と訪れた『エイチアイ石鹸株式会社』では、過去に何か事件があったようで……??
【Episode④ 最後の一滴】ハウスメーカー『シューシンハウス株式会社』で、アルコール依存症の社員に生活指導とサポートを行うことになった新人産業保健師、足立里菜。でも、思わぬ大失敗をしてしまって、鈴木先生と初めてのケンカに……!!?
【Episode⑤ 女の勝ち組/女の負け組】
できるだけ定期的に更新するよう心掛けます。ご意見・ご感想などがございましたら、是非お気軽にコメント下さい。Twitterもやっています(https://twitter.com/@Goto_Kamakura)。もしもこの作品を好きになって下さったら、「ブックマーク」「レビュー」頂けると泣いて喜びます。
※この物語は完全なるフィクションです。
「カクヨム」「アルファポリス」と重複投稿しています。
各Episodeでいったん完結しますが、連作として【Episode⑩】くらいまで書き続ける予定です。
第50章| プリーズ・トラスト・ミー <13>講演会のあとの喫茶店(紺野トモコの視点)
2024/12/19 11:00
第50章| プリーズ・トラスト・ミー <14>羊原ショーン氏(紺野トモコの視点)
2024/12/20 11:00
第50章| プリーズ・トラスト・ミー <15>つれないデービッド(紺野トモコの視点)
2024/12/21 11:00
(改)
第50章| プリーズ・トラスト・ミー <16>あばれるオジサン(紺野トモコの視点)
2024/12/22 11:00
(改)
第50章| プリーズ・トラスト・ミー <17>マルチ商法(紺野トモコの視点)
2024/12/23 11:00
(改)
第50章| プリーズ・トラスト・ミー <18>里菜との電話(紺野トモコの視点)
2024/12/24 00:00
(改)
第51章| おさまらぬ体調不良 <1>続く下痢 消化器内科を受診
2024/12/24 12:00
(改)
産業保健師 里菜の勉強ノート㊳ 【過敏性腸症候群】
2024/12/24 23:00
第51章| おさまらぬ体調不良 <2>ネイルサロンを再訪問
2024/12/25 11:00
第51章| おさまらぬ体調不良 <3>健康診断「要精密検査」の社員にインタビュー
2024/12/26 11:00
第51章| おさまらぬ体調不良 <4>やっぱり続いている足立里菜の下痢
2024/12/27 11:00
第51章| おさまらぬ体調不良 <5>鈴木風寿と荒巻勝利 資料室での会話
2024/12/28 11:00
第51章| おさまらぬ体調不良 <6>鈴木先生から声をかけられた
2024/12/29 11:00
第51章| おさまらぬ体調不良 <7>お食事処にて
2024/12/30 11:00
(改)
第51章| おさまらぬ体調不良 <8>ハーブ?? 化学物質??
2024/12/31 11:00
(改)
第51章| おさまらぬ体調不良 <9>リスクアセスメントのすすめ
2025/01/01 11:00
(改)
第51章| おさまらぬ体調不良 <10>かつて健康食品で起きた健康障害の話
2025/01/02 11:00
(改)
第51章| おさまらぬ体調不良 <11>過去にあった化学物質による健康障害事例
2025/01/03 23:00
産業保健師 里菜の勉強ノート㊴ 【健康食品】/【無承認無許可医薬品】/【甲状腺中毒】/【リスクアセスメント】/【化学物質の自律的管理】
2025/01/05 11:00
第52章| 職場巡視の重要性 <1>ネイルサロン3度目の訪問
2025/01/20 23:00
(改)
第52章| 職場巡視の重要性 <2>ネイルサロンでネイルサービスをしてもらうの巻
2025/01/21 11:00
第52章| 職場巡視の重要性 <3>アセトン
2025/01/21 23:00
第52章| 職場巡視の重要性 <4>リスクアセスメントの復習
2025/01/22 11:00
(改)
第52章| 職場巡視の重要性 <5>ラベルと安全データシートを見よう
2025/02/03 13:50
第52章| 職場巡視の重要性 <6>リスクアセスメントをやってみよう その1
2025/02/03 23:00
第52章| 職場巡視の重要性 <7>リスクアセスメントをやってみよう その2
2025/02/04 23:00
第52章| 職場巡視の重要性 <8>リスクアセスメントをやってみよう その3
2025/02/24 11:00
(改)
第52章| 職場巡視の重要性 <9>リスクアセスメントをやってみよう その4
2025/03/29 23:00
第52章| 職場巡視の重要性 <10>リスクアセスメントをやってみよう その5
2025/03/30 23:00