表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

亀が空を飛ぶ方法 (第二作)

作者:比呂よし
 大抵の人が出世したいと思う。出世すれば金持ちになれるし、女にも持てるに違い無い。でも、自分は落ちこぼれに近いアカンタレ。資産も金も無いし、どうすれば良かろうか? 就職先は大企業が好いか、それとも中小・零細企業? 貴方も社長になれる。じゃ、どうすれば? 答が見つかるに違いない。アカンタレの筆者がソウしたのだからーーー。

 人生は経験の連続。社会に出たてのチャレンジ精神旺盛な若い人に、きっと役立つ筈。未だ充分出世し切れてない中高年のオジサンにも、自嘲気味に言い分があるだろうと思うが、夢を失ってガッカリしてるのじゃないの? そんな人達の励みにもなる筈。
 昔はやったサイコロを振る双六(すごろく)遊びを知っているかい? いい加減努力して中年へと勝ち進んだ途端に、サイコロが転んで「振り出しに戻る」って目が出たらどうする。若くないのに人生ゼロからやり直しというのは、そりゃあ辛いさ。

 文字通り「地べた」からの再スタート。学歴は役立たず屁のつっぱりにもならなかった。筆者はそんな目に遭った。成功の為に二十年は要らないが、たった半年は短すぎる。しかし三年ありゃ充分で、何時だって「まだ間に合いますぜ!」となりゃあ、人生って案外長いもんだ。
カラ元気
2015/10/14 10:16
エリートコースの転落
2015/10/15 09:52
俳句みたいな求人募集
2015/10/16 09:51
持てない年頃
2015/10/17 10:42
続く白い道
2015/10/18 11:10
刃物は要らない
2015/10/19 09:47
ココ・シャネル
2015/10/20 10:22
ワナあり、注意!
2015/10/21 10:06
コロンボ刑事!(1)
2015/10/22 10:16
コロンボ刑事(2)
2015/10/23 09:31
今日は早よ帰れ!
2015/10/24 11:46
赤樫の木刀
2015/10/25 11:47
よそ者
2015/10/26 09:41
ツワイク
2015/10/28 09:54
第二章 販売方程式の解法
2015/10/29 10:01
破れかぶれになる
2015/10/30 10:59
よう売るか?
2015/10/31 12:43
お天気のせい?
2015/11/01 11:19
機械は要らんかねえ!?
2015/11/02 09:52
見上げた人物
2015/11/02 17:24
ろくでもない
2015/11/04 09:52
油断している通用門
2015/11/05 10:20
悪党のアジトか?
2015/11/06 11:46
ウッス!
2015/11/08 10:52
メダカの学校
2015/11/09 13:19
小躍りさせる
2015/11/10 09:49
想定外のシベリヤ
2015/11/11 10:37
1.5倍の差
2015/11/12 11:44
どえらい話
2015/11/13 10:10
見えない勲章
2015/11/14 11:57
肉盛り屋
2015/11/15 11:41
口からウンコ
2015/11/16 10:28
桃太郎
2015/11/17 10:22
そっくりな私
2015/11/18 10:42
ホテルに行ける
2015/11/19 10:36
偽せ者の自分
2015/11/20 09:52
将棋倒しの定理
2015/11/21 08:43
女は赤色が好き
2015/11/22 11:25
訂正せずに放置
2015/11/23 11:28
クレオパトラへ屁をかます
2015/11/24 09:59
一期一会(いちごいちえ)
2015/11/25 09:56
嫌われる嫌味な目
2015/11/26 10:22
魔法使い
2015/11/27 11:00
奇妙な定理の発見
2015/11/28 11:41
GE社ジャック・ウエルチ
2015/11/29 12:49
木陰の車
2015/11/30 09:54
会社のスローガン
2015/12/01 11:10
足の遅いのを捕まえる
2015/12/02 08:43
面白いかい?
2015/12/03 10:30
斎藤道三
2015/12/04 10:52
交替せよ
2015/12/05 11:34
浮浪児予備軍
2015/12/06 11:20
焼いてやる!
2015/12/07 10:02
従わねばクビ
2015/12/09 12:00
スルメになるまでしごく
2015/12/10 09:58
鶏が先か卵か
2015/12/11 10:28
ニュートンとリンゴ
2015/12/12 10:30
キツネ目の女
2015/12/13 11:23
手裏剣と忍者
2015/12/14 10:10
社内の七不思議
2015/12/15 10:00
寝ないか?
2015/12/16 09:50
キスをする
2015/12/17 10:11
器の大きさ
2015/12/18 10:48
あっぱれな話
2015/12/19 11:12
入社試験
2015/12/20 09:56
さて、正解は?
2015/12/21 09:33
天気予報じゃない
2015/12/22 11:11
マジック 
2015/12/23 12:37
共通のクセ
2015/12/24 10:06
どうして欲しい?
2015/12/25 10:15
突き放す
2015/12/26 13:02
道路の穴ぼこ
2015/12/27 09:43
問題は実在しない?
2015/12/28 09:35
匂いで分る
2015/12/29 09:53
アメリカのインデアン
2015/12/30 13:39
気付く人は稀れ
2015/12/31 12:39
正反対を言うクセ
2016/01/01 15:39
工具屋のセールスマン
2016/01/02 14:00
コピー機でイッパツ
2016/01/03 11:33
縛り首だ!
2016/01/04 15:04
無知とトンマの世界
2016/01/05 10:40
最大のセールス
2016/01/06 11:56
草深い田舎っぺ
2016/01/07 10:01
毒を盛る
2016/01/08 09:45
フンフンする
2016/01/09 10:45
チカメが悪化する
2016/01/10 11:15
気のせい
2016/01/11 14:11
無形文化財がある
2016/01/12 10:36
凄いか? 
2016/01/13 10:42
「非常に驚いた」事
2016/01/14 10:29
サンタクロース
2016/01/16 12:53
「後書き」(最終回)
2016/01/17 13:48
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ