【本編完結済】異世界からの企業進出!?転職からの成り上がり録
この度めでたく皆様の応援もあり書籍化がハヤカワ文庫JAより決定いたしました。
※第一巻の発売日は2018年10月18日発売しました。
同年10月31日に電子書籍版も刊行されました。
※2018年12月19日に第二巻が発売されました。
※2019年2月20日に第三巻が発売されました。
内容として、小説家になろうに投稿している内容を修正加筆し、未公開の間章を追加収録いたしました。
お楽しみいただければ幸いです。
残業なんて当たり前、残業代満額なんてありえない、ヘタをすれば徹夜で仕事なんて労働基準法に真っ向から喧嘩を売るようなブラック企業に勤めて幾数年、人生に疑問を覚える暇もなく働いていた俺は、ふとしたきっかけで我慢の限界を超え会社を飛び出すようにやめた。
それに対しては後悔はない。
ギリギリ二十代の俺はまだ人生これからだと、家で今後のことを考えていたとき、郵便受けで束になっていたチラシの中から一枚の求人広告を見つける。
〝ダンジョンテスター募集!
募集人員百名!
内訳
正社員 三十名
アルバイト 七十名
年齢 十六歳~三五歳
寮完備!
駐車場完備!
武道経験者優遇!
給与 正社員 月給三十万+危険手当+歩合制
賞与年二回
アルバイト 時給三千円+危険手当+歩合制
勤務時間 正社員 一日五時間以上週休二日+祝日
アルバイト 一日三時間以上(最低週三日出勤できる方)
仕事内容
我々、魔王軍が設計したダンジョンが勇者に対して有効か皆様にテストしてもらいます!!
実際にダンジョンに挑みモンスターと戦い、宝を捜索し階層を突破してください。
なお、怪我等危険がありますので、同意書を作成するので以下の物をご用意ください。
いたずらだと思いながら試しに連絡してみたら実在した、現代に隠れたファンタジー
心機一転
勇者が攻略できないダンジョン作ります。
どうかそちらの方もよろしくお願いいたします。
※第一巻の発売日は2018年10月18日発売しました。
同年10月31日に電子書籍版も刊行されました。
※2018年12月19日に第二巻が発売されました。
※2019年2月20日に第三巻が発売されました。
内容として、小説家になろうに投稿している内容を修正加筆し、未公開の間章を追加収録いたしました。
お楽しみいただければ幸いです。
残業なんて当たり前、残業代満額なんてありえない、ヘタをすれば徹夜で仕事なんて労働基準法に真っ向から喧嘩を売るようなブラック企業に勤めて幾数年、人生に疑問を覚える暇もなく働いていた俺は、ふとしたきっかけで我慢の限界を超え会社を飛び出すようにやめた。
それに対しては後悔はない。
ギリギリ二十代の俺はまだ人生これからだと、家で今後のことを考えていたとき、郵便受けで束になっていたチラシの中から一枚の求人広告を見つける。
〝ダンジョンテスター募集!
募集人員百名!
内訳
正社員 三十名
アルバイト 七十名
年齢 十六歳~三五歳
寮完備!
駐車場完備!
武道経験者優遇!
給与 正社員 月給三十万+危険手当+歩合制
賞与年二回
アルバイト 時給三千円+危険手当+歩合制
勤務時間 正社員 一日五時間以上週休二日+祝日
アルバイト 一日三時間以上(最低週三日出勤できる方)
仕事内容
我々、魔王軍が設計したダンジョンが勇者に対して有効か皆様にテストしてもらいます!!
実際にダンジョンに挑みモンスターと戦い、宝を捜索し階層を突破してください。
なお、怪我等危険がありますので、同意書を作成するので以下の物をご用意ください。
いたずらだと思いながら試しに連絡してみたら実在した、現代に隠れたファンタジー
心機一転
勇者が攻略できないダンジョン作ります。
どうかそちらの方もよろしくお願いいたします。
295 一度見直すという行程も重要だ
2019/12/17 23:00
(改)
296 損して得取れとは言うのは簡単だが、実践は難しい
2019/12/21 23:00
(改)
297 さて、いざ買い出しに行くと懐かしいものを見つけるときがある
2019/12/25 00:00
(改)
298 きっかけがあれば仕事のスキルを増やす
2019/12/28 00:00
(改)
ブックマーク一万人突破記念 いきなり現れたシンデレラ………たち!?(前編)
2019/12/30 23:00
(改)
ブックマーク一万人突破記念 いきなり現れたシンデレラ………たち!?(中編)
2019/12/31 23:00
(改)
ブックマーク一万人突破記念 いきなり現れたシンデレラ………たち!?(後編)
2020/01/06 00:00
(改)
299 事前点検を行うかどうかで感覚は変わる
2020/01/07 23:00
(改)
300 時に気合が助けになるときもある
2020/01/12 00:00
(改)
301 体力もつき気力もつき、残るのは?執念だよ
2020/01/15 00:00
(改)
302 まだ手段があるのに諦めるのはもったいない
2020/01/19 00:00
(改)
303 劇的な変化の代償
2020/01/21 23:00
(改)
304 払った代償の分はきっちりと成果をいただく
2020/01/26 00:00
(改)
305 頂点に立つと言う存在と向き合うのはなかなか度胸がいる
2020/01/29 00:00
(改)
306 自分の評価と他者からの評価
2020/02/02 01:00
(改)
307 あれはあれ、これはこれ
2020/02/05 01:00
(改)
308 他者の背中を見て何を思うかは人それぞれである
2020/02/09 00:00
(改)
309 背中を見て何かを思った人はいる
2020/02/12 00:00
(改)
GW編
310 成長の方法は人それぞれ
2020/02/16 00:00
(改)
311 会議に対して無駄だという印象もあるが、効果的な場合も当然ある
2020/02/19 00:00
(改)
312 嵐の前の静けさというが、昨今は嵐がいつ来るかはわかってしまう
2020/02/23 01:00
(改)
313 嵐が過ぎ去るのを待つべきか、それとも
2020/02/26 00:00
(改)
314 そして嵐は作り出される
2020/03/01 01:00
(改)
315 着眼点が違う人は少なからずいる
2020/03/04 00:00
(改)
316 悪いことではないが、不都合であることはある
2020/03/08 00:00
(改)
317 そしてきっかけは思いがけないタイミングで来る
2020/03/11 01:00
(改)
318 予定通りに終わり問題はないはずだ………が
2020/03/14 23:00
(改)
319 人を導くのは難しい
2020/03/18 00:00
(改)
320 咄嗟の判断というのは考える前に出る、しかし経験が必要
2020/03/21 23:00
(改)
321 苦労も終われば、また経験になる
2020/03/25 00:00
(改)
322 聞くは一瞬の恥、聞かぬは一生の恥だが、聞かなかった方がいい時もある
2020/03/29 01:00
(改)
323 アフターケアというのはだれがやるべきか?
2020/04/01 23:00
(改)
324 目標があるというのは良いことだ
2020/04/04 23:00
(改)
325 飲みニケーションは風化した?
2020/04/08 00:00
(改)
326 しかしそれでも飲み会は楽しい
2020/04/12 23:00
(改)
327 誰にも知られずに、密談するときは少し騒がしいくらいがいい
2020/04/15 00:00
(改)
328 のんびりと過ごすのも時には悪くない
2020/04/18 23:00
(改)
329 のんびりと過ごす方法は様々だ。
2020/04/24 00:00
(改)
330 のんびりと過ごせるのなら。あの時の再開を
2020/04/27 03:00
(改)
331 のんびりと過ごせるのなら、こんなこともできるかも
2020/04/29 23:00
(改)
332 のんびりと過ごしている間に働く存在もいる
2020/05/02 23:00
(改)
333 そして動き出している場所は一つではない
2020/05/06 00:00
(改)
334 長期休みになれば、こんなことも?
2020/05/10 01:00
(改)
335 昔を思い出すと今とだいぶ違うことに気づく
2020/05/12 23:00
(改)
336 大人になるという言葉の意味はひとそれぞれ
2020/05/16 23:00
(改)
競合編
337 未来をつかみ取れたということは、努力が実を結んだということ
2020/05/19 23:00
(改)
338 方針を決めることによって、詳細に決めることができる
2020/05/23 23:00
(改)
339 方針は十人十色それぞれの思惑があってのこと
2020/05/27 01:00
(改)
340 先駆者となる時が来る
2020/05/31 00:00
(改)
341 日常が日向であれば、非日常が陰になる
2020/06/02 23:00
(改)
342 他部署の話に耳を傾ける余裕を作るのは難しい
2020/06/07 01:00
(改)
343 変化の兆しというのは得てして見逃しやすい
2020/06/10 23:00
(改)
344 他社の流れに気を配れ
2020/06/13 23:00
(改)
345 そして、他社の流れの変化をすべて把握するのは難しい
2020/06/17 00:00
(改)
346 出張先で水先案内人がいるかいないかの差は、大きい
2020/06/20 23:00
(改)
347 異国の地を踏み出すのにはちょっとした勇気がいる
2020/06/23 23:00
(改)
348 虫の知らせという言葉を聞いたことはあるが、体験したことに気付けるか?
2020/06/27 23:00
(改)
349 仕事が手につかない時に、支えてくれる人がいると感謝しかない
2020/06/30 23:00
(改)
350 仕事が増えるとわかっていても、やらねばならぬ時がある
2020/07/04 23:00
(改)
351 前は無理でも今なら可能、というケースは多い
2020/07/07 23:00
(改)
352 何かを成すためには何かを始めないといけない
2020/07/11 23:00
(改)
353 努力した甲斐はあったと、思うのは、ふとした拍子だ
2020/07/14 23:00
(改)
354 不安から解き放たれた瞬間に、肩に載った荷は下りる
2020/07/18 23:00
(改)
355 後先考えずやったことに対して後悔しないのなら、最良の判断
2020/07/21 23:00
(改)
356 昔と今が違うと感じればそれは成長の証
2020/07/25 23:00
(改)
357 トラブルに飛び込んでいくのは、見栄かあるいは善意か
2020/07/28 23:00
(改)
358 知らないうちに、変なことになっている経験はないか?
2020/08/01 23:00
(改)
359 気づきと刷り込みの違いは、当人にはわからない
2020/08/04 23:00
(改)
360 戻ってみたら、大変なことに?
2020/08/08 23:00
(改)
361 ヘッドハント受けた時の判断基準は愛着?給料?それとも………
2020/08/11 23:00
(改)
362 作為的な行動は混乱を呼ぶ
2020/08/15 23:00
(改)
363 事後処理のやり方は千差万別
2020/08/18 23:00
(改)
364 新たなステップに踏み込む時に、感慨深くなるのは歳のせい?
2020/08/22 23:00
(改)
営業妨害編
365 人生観が変わるのは切っ掛けがある
2020/08/25 23:00
(改)
366 精神がプラスよりの時は調子が良くなる
2020/08/29 23:00
(改)
367 ありふれた日常というのは、それだけでかけがえのない光景
2020/09/01 23:00
(改)
368 日常のほころびは偶然では生まれない
2020/09/05 23:00
(改)
369 そして意思をもってほころびは広がっていく
2020/09/08 23:00
(改)
370 ほころびはやがてキズとなる
2020/09/12 23:00
(改)
371 キズは滲み、血を流す
2020/09/15 23:00
(改)
372 流れ出た血はしたたり溜まる
2020/09/19 23:00
(改)
373 そして流れ出た血は戻らない
2020/09/22 23:00
(改)
374 損害の大きさに愕然とすることには、その時には気づかない
2020/09/27 01:00
(改)
375 奇縁ということは度々あるが、タイミングが重要だ
2020/09/29 23:00
(改)
376 損得勘定で動くかどうか判断するときもあれば、しない時もある
2020/10/04 00:00
(改)
377 足りなかった、ただそれだけの残酷な現実
2020/10/06 23:00
(改)
378 安心という言葉をかけられ、不安は消える
2020/10/10 23:00
(改)
379 窮鼠猫を噛む、だが噛んだ後の保証はない
2020/10/14 23:00
(改)
380 事前情報と言うのは非情に重要である
2020/10/17 23:00
(改)
381 対策が通用するかどうかは本番までわからない
2020/10/20 23:00
(改)
382 振り上げた拳を振り下ろせる機会は滅多にない
2020/10/26 01:00
(改)
383 代価はでかいが、結果よければすべてよし
2020/10/28 00:00
(改)
384 火種は大火となったが消し去られる
2020/11/01 00:00
(改)
385 いつも同じ結末じゃ芸がないと思う
2020/11/06 00:00
(改)
386 置いて行かれると怯える奴の手を引っ張るのも必要だ
2020/11/08 01:00
(改)
387 労働の対価は素直に受け取るべきなのである
2020/11/12 00:00
(改)
388 報酬の使い道は後回しにするよりも、先に計画を立てた方がいい
2020/11/14 23:00
(改)
389 物事がうまくいかない時の逆恨みはひどい
2020/11/19 00:00
(改)
業務提携編
390 一大プロジェクトを決心するのは上層部
2020/11/21 23:00
(改)
391 指示が来るまでは通常営業に勤しむ
2020/11/24 23:00
(改)