【本編完結済】異世界からの企業進出!?転職からの成り上がり録
この度めでたく皆様の応援もあり書籍化がハヤカワ文庫JAより決定いたしました。
※第一巻の発売日は2018年10月18日発売しました。
同年10月31日に電子書籍版も刊行されました。
※2018年12月19日に第二巻が発売されました。
※2019年2月20日に第三巻が発売されました。
内容として、小説家になろうに投稿している内容を修正加筆し、未公開の間章を追加収録いたしました。
お楽しみいただければ幸いです。
残業なんて当たり前、残業代満額なんてありえない、ヘタをすれば徹夜で仕事なんて労働基準法に真っ向から喧嘩を売るようなブラック企業に勤めて幾数年、人生に疑問を覚える暇もなく働いていた俺は、ふとしたきっかけで我慢の限界を超え会社を飛び出すようにやめた。
それに対しては後悔はない。
ギリギリ二十代の俺はまだ人生これからだと、家で今後のことを考えていたとき、郵便受けで束になっていたチラシの中から一枚の求人広告を見つける。
〝ダンジョンテスター募集!
募集人員百名!
内訳
正社員 三十名
アルバイト 七十名
年齢 十六歳~三五歳
寮完備!
駐車場完備!
武道経験者優遇!
給与 正社員 月給三十万+危険手当+歩合制
賞与年二回
アルバイト 時給三千円+危険手当+歩合制
勤務時間 正社員 一日五時間以上週休二日+祝日
アルバイト 一日三時間以上(最低週三日出勤できる方)
仕事内容
我々、魔王軍が設計したダンジョンが勇者に対して有効か皆様にテストしてもらいます!!
実際にダンジョンに挑みモンスターと戦い、宝を捜索し階層を突破してください。
なお、怪我等危険がありますので、同意書を作成するので以下の物をご用意ください。
いたずらだと思いながら試しに連絡してみたら実在した、現代に隠れたファンタジー
心機一転
勇者が攻略できないダンジョン作ります。
どうかそちらの方もよろしくお願いいたします。
※第一巻の発売日は2018年10月18日発売しました。
同年10月31日に電子書籍版も刊行されました。
※2018年12月19日に第二巻が発売されました。
※2019年2月20日に第三巻が発売されました。
内容として、小説家になろうに投稿している内容を修正加筆し、未公開の間章を追加収録いたしました。
お楽しみいただければ幸いです。
残業なんて当たり前、残業代満額なんてありえない、ヘタをすれば徹夜で仕事なんて労働基準法に真っ向から喧嘩を売るようなブラック企業に勤めて幾数年、人生に疑問を覚える暇もなく働いていた俺は、ふとしたきっかけで我慢の限界を超え会社を飛び出すようにやめた。
それに対しては後悔はない。
ギリギリ二十代の俺はまだ人生これからだと、家で今後のことを考えていたとき、郵便受けで束になっていたチラシの中から一枚の求人広告を見つける。
〝ダンジョンテスター募集!
募集人員百名!
内訳
正社員 三十名
アルバイト 七十名
年齢 十六歳~三五歳
寮完備!
駐車場完備!
武道経験者優遇!
給与 正社員 月給三十万+危険手当+歩合制
賞与年二回
アルバイト 時給三千円+危険手当+歩合制
勤務時間 正社員 一日五時間以上週休二日+祝日
アルバイト 一日三時間以上(最低週三日出勤できる方)
仕事内容
我々、魔王軍が設計したダンジョンが勇者に対して有効か皆様にテストしてもらいます!!
実際にダンジョンに挑みモンスターと戦い、宝を捜索し階層を突破してください。
なお、怪我等危険がありますので、同意書を作成するので以下の物をご用意ください。
いたずらだと思いながら試しに連絡してみたら実在した、現代に隠れたファンタジー
心機一転
勇者が攻略できないダンジョン作ります。
どうかそちらの方もよろしくお願いいたします。
688 理解と納得は必ずしも両立するものではない。
2023/10/10 23:00
(改)
689 例えぶつかってでも話し合う必要がある時がくる
2023/10/14 23:00
(改)
690 改めて考える必要がある。
2023/10/17 23:00
(改)
691 もし、大切な人とぶつかり合うなら自分のために相手のことを考えろ
2023/10/21 23:00
(改)
692 極めれば割と応用が利くようになる
2023/10/24 23:00
(改)
693 夫婦喧嘩は犬も食わぬとは言うが……
2023/10/28 23:00
(改)
694 すべて終わって仲直りできれば万事解決
2023/10/31 23:00
(改)
695 赴任の準備は既に終わっている
2023/11/04 23:00
(改)
696 問題点と改善点は微妙に違う
2023/11/07 23:00
(改)
697 初対面の心を掴むのは第一印象が重要だ
2023/11/12 00:00
(改)
698 慣れないことを慣らすには場数が必要
2023/11/14 23:00
(改)
699 早急に答えを出す必要はないが、期限は決める
2023/11/18 23:00
(改)
700 普段使っていないコネを使う時は慎重に
2023/11/21 23:00
(改)
701 有能は予想を凌駕する
2023/11/25 23:00
(改)
702 通達はできるだけ早く
2023/11/28 23:00
(改)
703 嫌な結果を待つ時間程ストレスは溜まる
2023/12/02 23:00
(改)
704 派手に動きまわっていると自然と注目は集まる
2023/12/05 23:00
(改)
705 有能な敵よりも時には無能な味方の方が厄介な時がある
2023/12/09 23:00
(改)
706 事態の変化についていけ
2023/12/12 23:00
(改)
707 百害あって一利なし、それが戦争だ
2023/12/16 23:00
(改)
708 戦場に立った感想は最悪の一言
2023/12/19 23:00
(改)
709 仕事の記憶を夢で呼び起こすことはよくある
2023/12/23 23:00
(改)
710 想像はあくまで想像であり、現実ではない
2023/12/26 23:00
(改)
711 堂々と名乗ろう
2023/12/30 23:00
(改)
712 そうは問屋が卸さないと言われた経験はあるだろうか
2024/01/09 23:00
(改)
713 不意の再会は…
2024/01/13 23:00
(改)
714 増員を頼んだ後に仕事が終わっていることってよくある。
2024/01/16 23:00
(改)
715 命からがら生き残った奴は、笑うしかなかった
2024/01/20 23:00
(改)
716 忙しい最中で、変化が起きると対応が面倒になる
2024/01/23 23:00
(改)
717 返答を待っている暇はない
2024/01/27 23:00
(改)
718 自信を持つのはいい、だけど過信するのはよろしくない
2024/01/30 23:00
(改)
719 すれ違いからくる勘違いってよくあるよな
2024/02/03 23:00
(改)
720 決めれるときは決める
2024/02/06 23:00
(改)
721 勘違いによる過大評価は時に人の首を絞める
2024/02/11 23:00
(改)
722 敵がすごいと、やる気が満ちる時がある
2024/02/13 23:00
(改)
723 発想の逆転って出来たらすっきりしないか?
2024/02/17 23:00
(改)
724 これで終わりだと思ったときは終わりではないときがある
2024/02/20 23:00
(改)
725 本番はここからだった
2024/02/24 23:00
(改)
726 残務処理はなかなか終わらない
2024/02/27 23:00
(改)
727 年を食っても、成長はできる
2024/03/02 23:00
(改)
728 他所の成長は、参考になる。
2024/03/05 23:00
(改)
729 全力を出すのは年齢を重ねるごとに難しくなる
2024/03/09 23:00
(改)
730 わずかな時間にいったい何があったんだと思う時がある。
2024/03/13 00:00
(改)
731 思わぬ味方がそこにはいたことがないだろうか
2024/03/16 23:00
(改)
732 上層部は潮の流れの変わり目を見定めている
2024/03/19 23:00
(改)
733 誰かのためという言葉は時に凶器になる
2024/03/23 23:00
(改)
734 足りない日常、不足する分野
2024/03/26 23:00
(改)
735 それでも心配事はある。
2024/03/30 23:00
(改)
736 仕事場は激戦区にしない方がいい
2024/04/02 23:00
(改)
737 前まで仲が悪かったとしても、利害が合えば近づくことはできる。
2024/04/06 23:00
(改)
738 それ、聞いてないという仕事がたまにある
2024/04/10 00:00
(改)
739 知らぬ間に切り札にされてしまった
2024/04/13 23:00
(改)
740 下準備で集めるものはたくさんある
2024/04/17 23:30
(改)
741 ドン引きするほど、仕事量が重なるとどうにでもなれと思う
2024/04/20 23:00
(改)
742 祭りだ祭りとつらい仕事を楽しい表現に変えようとするのは何故だろう?
2024/04/23 23:30
(改)
743 期限が来るのが待ち遠しい時、皆、何をする?
2024/04/27 23:00
(改)
744 予定の前倒しって、スケジュール的に見れば地獄以外何物でもない
2024/04/30 23:30
(改)
745 残業?得意分野ですがなにか?
2024/05/04 23:00
(改)
746 焦りは禁物、と言うのは簡単
2024/05/07 23:30
(改)
747 山を越えたらまた山がある、人それをデスマーチという
2024/05/14 23:00
(改)
748 時間があっという間に過ぎる時と過ぎない時がある
2024/05/19 01:00
(改)
749 我慢を開放する、それは社畜の解放
2024/05/21 23:00
(改)
750 ここからが本番
2024/05/25 23:00
(改)
751 衰退はどこにでも存在する
2024/05/28 23:00
(改)
752 柔軟かつ臨機応変にって、まぁ、社畜ならいつものことだ
2024/06/01 23:00
(改)
753 休みの日の時間はあっという間に過ぎ去ってしまう
2024/06/05 00:30
(改)
754 出せる引き出しを全て解放すればあるいは?
2024/06/08 23:00
(改)
755 別の場所でも戦いというのは続く
2024/06/12 00:00
(改)
756 タダよりも高いものはない
2024/06/16 00:00
(改)
757 覚悟を決めたとき、人はどんな行動をとる?
2024/06/19 23:00
(改)
758 虎の子の親は虎
2024/06/22 23:00
(改)
759 経営者よ残業代はしっかりと支払いましょう
2024/06/25 23:30
(改)
760 寝ている間に始業時間が通り過ぎた時の絶望
2024/06/29 23:00
(改)
761 仕事では会いたくない人はいるが、会わないといけないことがある
2024/07/02 23:00
(改)
762 無理難題を通すことの大変さ
2024/07/06 23:00
(改)
763 約束を違えない、それが信頼
2024/07/09 23:30
(改)
764 動きを想定されると先回りされる。
2024/07/15 00:00
(改)
765 先入観というのは意外と大事
2024/07/17 23:30
(改)
766 睡眠時間とは、人が最も削りに行く時間である
2024/07/20 23:30
(改)
767 場慣れしていても緊張というものはする
2024/07/24 00:00
(改)
768 アウェイそれは胃にダイレクトアタックしてくるストレスの源
2024/07/28 00:00
(改)
769 うなされるその日
2024/08/01 00:30
(改)
770 担当ごとに人員が割り振られ、最終的に人員不足
2024/08/04 23:00
(改)
771 工程を変える時は事前に相談を
2024/08/06 23:00
(改)
772 見てはいけないモノを見てしまった……見なかったことにできない?
2024/08/10 23:00
(改)
773 諦めて良いことなど、ほぼない
2024/08/13 23:00
(改)
774 流れは変わるモノであり、変えるモノでもある
2024/08/17 23:00
(改)
775 終わるまで、気を抜くな
2024/08/20 23:00
(改)
776 嫌な上司を引きずり落とした時どんな気持ちになるだろう
2024/08/24 23:00
(改)
777 社畜よ仕事が終わったかどうかしっかりと確認しろ
2024/08/27 23:00
(改)
778 後には引けない
2024/08/31 23:00
(改)
779 どうにかできないことをどうにかするのが社畜だ
2024/09/03 23:00
(改)
780 予定じゃ間に合わない時がある
2024/09/07 23:00
(改)
781 すべて計画していたことが吹っ飛ぶこともある
2024/09/10 23:00
(改)
782 困難はいずれ終わる
2024/09/14 23:00
(改)
783 ただただ終わったと思った。
2024/09/17 23:00
(改)
784 やっちまったとしか思わなかった
2024/09/21 23:00
(改)
エピローグ
785 異世界からの企業進出!?転職したからここまで成り上がれた
2024/09/24 23:00
(改)
あとがき
2024/09/25 23:00
その後の社畜たち
Afterstory 1 とある社畜のクリスマス
2024/12/24 23:00
(改)