小説執筆準備中! ~拳客、異世界を行く メイキングエッセイ~
小説執筆とは縁の無かった私が、初めての本格小説(?)に挑戦しています。
小説執筆といえども物作りには違いありません。とすれば要件を定義して、基本設計から詳細設計へと進み、最終段階として実装すなわち本文執筆に至るのが正しい手順と考えました。ジャンルを決めるだのキャラクター設定だのは、その中で段階を踏んで考察する課題の一つと捉えています。
…と考えて進めているのですが、なかなか満足できる成果が上がりません。これはその試行錯誤の記録です。
※2021/06/12 タイトルに副題を付けました。ついでにキーワード「メイキングエッセイ」も付けてみました。
小説執筆といえども物作りには違いありません。とすれば要件を定義して、基本設計から詳細設計へと進み、最終段階として実装すなわち本文執筆に至るのが正しい手順と考えました。ジャンルを決めるだのキャラクター設定だのは、その中で段階を踏んで考察する課題の一つと捉えています。
…と考えて進めているのですが、なかなか満足できる成果が上がりません。これはその試行錯誤の記録です。
※2021/06/12 タイトルに副題を付けました。ついでにキーワード「メイキングエッセイ」も付けてみました。
まずは能書き
2020/12/12 19:31
(改)
書き方に気を配る必要はあるのか
2020/12/13 20:34
GitLabを利用
2020/12/14 15:39
読者層とジャンル
2020/12/15 23:14
(改)
愚痴じゃないよ!
2020/12/16 18:49
(改)
創作論
2020/12/17 07:00
私の中世ヨーロッパ
2020/12/18 07:37
中世ヨーロッパをモチーフとしたファンタジーな異世界
2020/12/19 22:54
本年はお世話になりました。
2020/12/31 23:52
本年も宜しくお願いします。
2021/01/01 00:00
ネタが出ない!
2021/01/05 00:07
(改)
ネタはザクザクでした、そして迷う疫病ネタ
2021/01/20 17:06
酒と食事と疫病と
2021/02/10 13:39
話の起伏
2021/02/14 23:36
キャラを立てる、そしてメークドラマ
2021/02/25 20:56
プログラム設計をしてみよう
2021/03/06 23:31
演出の設計は難しい
2021/03/21 10:25
第1話分裂!文字数の見積もり
2021/04/03 16:35
第2話炸裂!転移の順延
2021/04/10 10:01
第3話難産!女子会の会話
2021/04/17 08:31
第1章第1話 安産!転移後の目覚め
2021/04/24 10:01
第1章第2話 衝撃!月のうさぎ
2021/05/01 12:58
第1章第3話 探求!太極拳の套路
2021/05/08 08:54
第1章第4話 困難!設定の説明
2021/05/23 12:08
第2章第1話 繁忙!余裕の不足
2021/05/30 17:25
第2章第2話 困惑!想定外の演出
2021/06/12 14:11
第2章第3話 痛罵!おばちゃんの舌刀
2021/06/24 19:22
第2章第4話 史実!黒死病の予防薬
2021/07/11 12:44
第2章第5話 疑問!聖母の薔薇
2021/08/01 16:19
設計修正中
2021/08/29 12:15
第2章第6話 神様!宗教の設定
2021/09/23 07:09