表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
<R15>15歳未満の方は移動してください。

ザ☆旅行記

ザ☆旅行記Ⅹ 神と神々の都

作者:小宮登志子
ふと思い立って、数年前にYahooブログ(Меч и Щит Японий)に掲載していたものを、今更ながら、この話に関しては大幅な修正を加えて再掲することにしました。ご隠居様のお城でエルブンボウと隻眼の黒龍を手に入れたわたし(女性です、念のため)は、策略によってウェルシー伯領を乗っ取り合法的な支配権を確立した後、諸事情により、違法麻薬の販売、皇帝暗殺、領内の騎士団との争議行為、御落胤の捜索、バイソン市の選挙での裏工作、トードウォリアーの領域の探検など、いろいろと(以上、Ⅸまでの話)。そして、トードウォリアーの領域の探検を終えて帝都に戻ってみると、帝都では文武百官の任命が行われており、わたしは神祇庁次官という役職を得ると同時に、帝国宰相の特命で「唯一神教」なる教団の調査を引き受けさせられてしまいます。仕方なく調査を開始したわたしは、教団に乗り込んでの潜入調査を試みることになるのですが、調査を進める過程で教団本部において目にした黄金に目がくらみ、欲望の炎がメラメラとわき上がります。折しも、新皇帝即位に際して行われる儀式「大盤振る舞い」に関係してサイクロプスが帝都に来訪するので、サイクロプスの馬鹿さ加減も利用し、その黄金を我が物にしようとするのですが、果たして……
最初へ 前へ 次へ 最後へ
エピソード 1 ~ 100 を表示中
序章 アイボリー色の集団
公園での出来事
2016/11/07 07:14
唯一神教
2016/11/08 07:23
第2章 文武百官の任命
猥談のような話
2016/11/11 07:09
帝国宰相と誰か
2016/11/12 22:01
第3章 神祇庁次官
正式な発令
2016/11/17 07:25
「検討」の意味と乱闘騒ぎ
2016/11/24 12:50
肝心なこと
2016/11/28 12:22
第4章 潜入捜査
広場にて
2016/11/30 08:05
工作員は誰
2016/12/03 21:30
取っ掛かり
2016/12/05 07:34
唯一神の慈悲
2016/12/08 07:26
入信申込書
2016/12/09 07:14
潜入成功
2016/12/11 00:10
第5章 唯一神教支部での活動
炊き出し
2016/12/14 07:15
スラム街の住人
2016/12/15 07:15
聖戦士の勇姿
2016/12/19 07:19
戦闘開始
2016/12/20 07:15
戦闘の結末
2016/12/21 07:16
第6章 教団本部のエリート信徒
第7章 唯一神教本部にて
教団本部
2017/01/07 22:20
顔合わせ
2017/01/11 07:10
最も大切な学習
2017/01/13 16:40
第8章 教祖様の役割
とある大邸宅
2017/01/22 08:41
魔法か奇跡か
2017/01/23 08:08
価格交渉
2017/01/24 08:10
正体不明の老人
2017/01/26 07:09
事件の顛末
2017/01/27 08:11
不幸な老人の話
2017/01/29 00:57
第9章 転機
午後は講演会
2017/02/02 07:20
黒い丸薬
2017/02/03 07:39
講師はやはり
2017/02/04 08:12
年貢の納め時
2017/02/07 07:32
二重スパイ
2017/02/08 08:03
新たなる門出
2017/02/09 08:04
久しぶりの屋敷
2017/02/10 08:05
第10章 宮殿にて
騒動しい朝
2017/02/13 08:06
毎度の宮殿へ
2017/02/14 08:07
対戦相手はサイクロプス
2017/02/20 12:33
第11章 再び教団本部
再び教団本部へ
2017/02/24 07:21
荷馬車の行列
2017/02/25 21:45
積荷は何か
2017/02/27 08:09
せっかくなので
2017/03/06 08:02
第12章 教祖様の暗い過去
教祖様の名
2017/03/08 08:06
最初へ 前へ 次へ 最後へ
エピソード 1 ~ 100 を表示中
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ