表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

闘え!自衛隊!

かげろうのシーマン

作者:佐久間五十六
 我が国の海上自衛隊は、2つの分野で世界トップクラスの実力を持っている。一つは機雷の掃海能力。もう一つは対潜水艦哨戒能力の2つである。掃海は海の地雷である機雷の掃海能力。これは一歩間違えば大惨事であるが、日本の海上自衛隊は日本海軍からの伝統もあり、掃海能力は高い。対潜水艦作戦能力は、読んで字の如く国籍不明の潜水艦をいち早く察知して、いざとなれば空対艦ミサイル(魚雷、ハープーン)を使用して領海を守っている部隊の能力である。
 今回は、そんな対潜水艦作戦に従事する男達の物語を絵描きたいと思う。あまり陽の目をみない海上自衛隊の航空部隊は、通常の艦艇防衛とは違い、航空機でレーダーを使用して睨みを効かせるP-3C哨戒機に乗り組むその名も「かげろうのシーマン」であるが。
 日本国は世界第6位の排他的経済水域を持つ島国であり、戦後は米国との同盟により、生存権を確保しているのが現状である。例え、空母や原子力潜水艦だと言っても、敵国の潜水艦は驚異である。日本が米国に次ぐ規模の対潜水艦作戦能力を保有する事になった経緯は、その様な背景もあった。これはそんな日本の防衛を空から守る海上自衛官の姿を描いた、ヒューマンドラマである。
沖縄転属
2022/04/08 14:20
いきなり副機長
2022/04/09 12:51
知られざる脅威
2022/04/12 15:06
対中極秘作戦
2022/04/13 13:16
対中作戦概要
2022/04/14 13:32
出撃前夜
2022/04/15 22:44
同期の村川敏夫
2022/04/16 13:03
激動の一日
2022/04/19 11:08
国交断絶
2022/04/20 13:36
丸め込み
2022/04/21 13:51
転属命令
2022/04/24 15:00
いざ八戸へ
2022/04/26 09:19
各国戦力比較
2022/04/27 14:23
後ろ盾
2022/05/01 19:25
主権侵害
2022/05/05 14:01
対ロシア最前線
2022/05/06 08:30
堪忍袋の緒
2022/05/09 13:09
GO Brother
2022/05/11 13:23
鹿屋へ
2022/05/16 10:35
良き海軍軍人
2022/05/18 10:09
世界最高レベル
2022/05/21 08:47
黒船襲来
2022/05/22 12:58
北朝鮮の暴挙
2022/05/24 13:52
デッドライン
2022/05/25 09:12
対北朝鮮最前線
2022/05/26 14:05
最良の教科書
2022/05/27 09:04
選ばれし者たち
2022/05/29 08:44
対岸の火事
2022/05/30 09:31
非日常
2022/06/03 09:59
覚悟
2022/06/04 13:40
厚木へ
2022/06/05 07:15
適性検査
2022/06/10 06:13
階級
2022/06/14 06:32
代償
2022/06/18 07:11
ハングリー精神
2022/06/19 07:53
航空学生
2022/06/23 15:04
海上自衛官の3S
2022/06/25 09:10
五省
2022/06/28 06:26
艦乗りの躾①
2022/06/29 10:27
艦乗りの躾②
2022/06/30 14:29
戦士の休息
2022/07/05 06:30
行方不明
2022/07/06 09:49
実情
2022/07/09 07:17
あとがき
2022/07/13 09:45
エピローグ
2022/07/14 07:09
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ