ゲームみたいでゲームじゃない世界を殴って進むRPG
村瀬悠午(むらせゆうご)は、世界5千万人がプレイするVR-MMORPG『ワールドリベレイター』とよく似た世界に引き込まれてしまった。本人はそのゲームをプレイした事がないのだが。
どうしてこの世界に来たのか見当も付かないが、悠午は同じように迷い込んだプレイヤーのお姉さん方とパーティーを組み、元の世界へ帰還を目指す事に。
他のプレイヤーはゲームと同じスキルや魔法が使えるが、悠午はそんなの要らん。
障害となる者は神だろうが魔物だろうがプレイヤーだろうが大パワーで殴って進む。
白の大陸の中心、神殿都市アウリウムにて大武闘大会開催中。
どうしてこの世界に来たのか見当も付かないが、悠午は同じように迷い込んだプレイヤーのお姉さん方とパーティーを組み、元の世界へ帰還を目指す事に。
他のプレイヤーはゲームと同じスキルや魔法が使えるが、悠午はそんなの要らん。
障害となる者は神だろうが魔物だろうがプレイヤーだろうが大パワーで殴って進む。
白の大陸の中心、神殿都市アウリウムにて大武闘大会開催中。
クエストID-Starter
001:ダイビング・ダイナミック・エントリーアース
2015/09/14 10:00
(改)
002:伝統的パワープレイヤー
2015/09/14 11:00
(改)
003:グラビアアイドル兼女子大ファイター
2015/09/14 12:00
(改)
004:プレイヤーズシステム・オフライン
2015/09/14 13:00
(改)
005:古参組合のビッグボス
2015/09/14 14:00
(改)
006:関係者以外立ち入り禁止
2015/09/14 15:00
(改)
007:エンディングに至る攻略手順
2015/09/14 16:00
(改)
008:遭遇のチーターゲーマー
2015/09/14 17:00
(改)
009:漂流するEXPハンター
2015/09/26 10:00
(改)
010:実力至上なゲームの法律
2015/09/26 11:00
(改)
011:口に苦しライフセーバー
2015/09/26 12:00
(改)
012:レディの旅はリスク多し
2015/09/26 13:00
(改)
013:直接交渉もリーダーのお仕事
2015/09/27 17:00
(改)
014:訪ね人きたるがコミュニケーションに問題
2015/10/14 00:00
(改)
015:拙速と単純は別物
2015/10/14 01:00
(改)
016:プレイヤーの頂点と武道の頂点
2015/10/14 02:00
(改)
017:ままならぬ寄り道クエスト
2015/11/05 22:00
(改)
018:都市とプレイヤーへ依存する
2015/11/05 23:00
(改)
019:チェスボードと各種の駒
2015/11/06 00:00
(改)
020:セッティングとステージ背景
2015/12/23 00:00
(改)
021:誤報にあらずエマージェンシー
2015/12/24 00:00
(改)
022:対ボスバトル協力プレイ
2015/12/25 00:00
(改)
023:攻略推奨レベルオーバー
2015/12/26 00:00
(改)
024:自動設定カバーストーリー
2016/01/27 00:00
(改)
025:高貴なお方の種馬狩り
2016/01/28 00:00
(改)
026:新入生の戦闘指導要領
2016/01/29 00:00
(改)
027:年下師匠のファーストステップ
2016/05/14 00:00
(改)
028:畑違いでも達人を知る
2016/05/15 00:00
(改)
029:スーパーハード・トレーニング
2016/05/16 00:00
(改)
030:セクシャルイーターが来た逃げてー!
2016/05/17 00:00
(改)
031:ドライな現実と調理の定石
2016/05/18 00:00
(改)
032:牢獄か甘い生活か
2016/05/19 00:00
(改)
033: 選んだ先がザ・ヘル
2016/05/20 00:00
(改)
034:魔道姫アイデンティティ
2016/05/21 00:00
(改)
035:自ら突っ込むハードトラベル
2016/09/16 21:00
(改)
036:ありがちな英雄譚と現状の乖離
2016/09/17 21:00
(改)
037:妥協無きフル装備キャンパー
2016/09/18 21:00
(改)
038:師による弟子の組み立て工程
2016/09/19 21:00
(改)
039:実戦に向けたマインドセット
2017/01/17 18:00
(改)
040:会話によるイベントスイッチ
2017/01/18 18:00
(改)
041:成長への歩みは重く
2017/01/19 18:00
(改)
042:出会いはいつも特別である
2017/01/20 18:00
(改)
043:トラベルの記憶はトラブルの記録
2017/01/21 18:00
(改)
044:有り得ないと言っても在るんだから
2017/01/22 18:00
(改)
045:トレイントレイン接近会敵
2017/01/23 18:00
(改)
046:選択肢無く突撃あるのみ
2017/01/24 18:00
(改)
047:サスペンスドラマと裏番組
2017/01/25 18:00
(改)
048:リザルトとステータス確認
2017/01/26 18:00
(改)
049:言い張れば本物になる伝説と英雄
2017/09/24 19:00
(改)
050:クルマに乗る合理性と運転免許
2017/09/25 19:00
(改)
051:狩り場と獲物の相関関係
2017/09/26 19:00
(改)
052:薄氷下ブラッドプール
2017/09/27 19:00
053:ダイナミックに過ぎる触れ合いサファリ
2017/09/28 19:00
054:夜行性ストレンジャーズ
2017/09/29 19:00
055:暗闇の中のハラワタ
2017/09/30 19:00
(改)
056:バックグラウンドダーティーワーク
2017/10/01 19:00
057:これよりさき武人の峰
2017/10/02 19:00
058:PvPから戦争イベの予感
2017/10/03 19:00
(改)
059:跳躍前の踏み切り板が火の輪潜りだった
2018/01/20 19:00
060:鍛え焼入れ秘奥を以って刀を打つ
2018/02/01 19:00
(改)
061:透明度とか関係ない水中ダイバー
2018/02/26 18:00
(改)
062:海上の大シケは海中にも波及
2018/03/19 18:00
(改)
063:氷河の大波に跳梁するサーフライダー
2018/04/04 19:00
064:タゲ取ってヘイト貯まる
2018/04/30 18:00
065:無慈悲に過熱する氷上戦
2018/07/04 18:00
066:超えられない壁に対する工夫の有無
2018/07/05 18:00
067:高空なる者の意思、地を這う者は知らず、ある者は知る要を認めず
2018/07/06 18:00
068:剛力にてその歯車抗い難し
2018/09/28 20:00
069:プレイ中の難易度変更が可能
2018/09/29 20:00
070:視点を変えると歴史が見えたり足元が見えたり見えないモノが見えたり
2018/09/30 20:00
071:孤独の道と困難な道、あるいはその両方
2019/01/11 20:00
(改)
072:温泉掘り出してそのまま沈む
2019/01/12 20:00
(改)
073:男女それぞれに戦場があるのでどっちが楽という事もない
2019/01/13 20:00
(改)
074:眩い炎ほど濃い影が落ちるもの
2019/01/14 20:00
(改)
075:自分の舞台で出番を図る
2019/06/21 20:00
(改)
076:独立独歩の要件を満たすには
2019/06/22 20:00
077:栄養のある食事と適度な運動による健康的な修行生活
2019/06/23 20:00
078:火に油を注ぎ水ぶっかける
2019/08/02 20:00
(改)
079:子供求めて三千里
2019/08/03 20:00
(改)
080:窮グラドル竜を噛む
2019/08/04 20:00
081:装い良くして中身は変わらず
2019/09/06 20:00
(改)
082:新たな船出に穏やかな航海を望むという危険な楽観論
2019/09/07 20:01
(改)
083:キモの旨さも調理方法と食わず嫌いしない事が肝要
2019/10/04 20:00
(改)
084:飛躍と言えば聞こえはいいが一歩ずつ踏みしめる方が安全
2019/10/05 20:00
(改)
085:船旅の嵐は人生の苦難にも似て
2019/11/08 20:04
(改)
086:炎のように活気溢れた末の若さ故の過ちを恐れず進むその前に立ち止まって考えてみるのも良いのではないでしょうか
2019/11/09 20:00
087:過ぎたるは及ばざるどころか翼付ければ飛ぶんじゃないかと思うが如し
2019/12/13 20:00
(改)
088:郷に入らば郷に従うその必要性に乏しければ必ずしも必要ない
2019/12/14 20:04
(改)
089:抜き打ち試験に怨嗟を上げる前に教師にも自己評価リスクがある事を少しでも考えて欲しいと切実に思う
2020/01/18 20:03
(改)
090:自己採点で失点が多いと見ないフリも出来やしない
2020/02/21 20:01
(改)
091:派手な出迎えという裏表の意味を同時にブッ込んでくる脳筋の流儀
2020/02/22 22:22
(改)
092:時に焼きを入れるような過激な手段をいとわない栽培方法
2020/03/27 21:44
(改)
093:仕込みにより出来栄えが違ってくるがそもそも素材を間違えないように
2020/03/28 23:00
(改)
094:どんな味わいでも喰らい付いたらとことん最後まで喰らい尽くすスタイル
2020/05/01 21:18
(改)
095:縄張り入り乱れる仁義なきシマ争い
2020/05/03 20:06
(改)
096:玉が突撃し歩が成金する盤面
2020/06/05 22:12
(改)
097:歩くだけが旅ではなく広義においてはその目的も含むと知る
2020/06/06 23:00
(改)
098:波風を立てるなと言われてもそれじゃ進めないだろうがというまったくな正論
2020/07/10 21:38
(改)
099:勝負は戦う前から始まっているというのでつまりオールウェイズコンバット
2020/07/12 00:52
(改)
100:兵ではなく戦場をぶん殴れば勝てるという戦術論
2020/08/31 21:40