Room No.403
阿山鏡一朗は、ひとり暮らしをしていること以外は平凡な男子生徒。
『進藤直路』の彼女である『百代曜子』への好意を秘めつつも、それなりに平穏な学校生活を送っていた。
しかしあるとき、その想いを『繭墨乙姫』に見抜かれてしまう。
すると彼女はとんでもない提案を持ちかけてきた。
「進藤君を好きなわたしと、曜子を好きな阿山君。わたしたちは協力すべきです」
もちろん断ったものの、繭墨はなかなかあきらめない。
そんな繭墨の横恋慕を、引き止めたり、妨害したり、ときに巻き込まれたりしているうちに、鏡一朗はだんだん彼女から目が離せなくなっていく。
これは、特にお互いを好きではなかったはずの二人が、少しずつ相手との距離を縮めていき、最終的に付き合うようになるまでを描いた物語である。
※続編『ハッピーエンドはここじゃない』完結済です。
よろしかったらこちらもどうぞ
『進藤直路』の彼女である『百代曜子』への好意を秘めつつも、それなりに平穏な学校生活を送っていた。
しかしあるとき、その想いを『繭墨乙姫』に見抜かれてしまう。
すると彼女はとんでもない提案を持ちかけてきた。
「進藤君を好きなわたしと、曜子を好きな阿山君。わたしたちは協力すべきです」
もちろん断ったものの、繭墨はなかなかあきらめない。
そんな繭墨の横恋慕を、引き止めたり、妨害したり、ときに巻き込まれたりしているうちに、鏡一朗はだんだん彼女から目が離せなくなっていく。
これは、特にお互いを好きではなかったはずの二人が、少しずつ相手との距離を縮めていき、最終的に付き合うようになるまでを描いた物語である。
※続編『ハッピーエンドはここじゃない』完結済です。
よろしかったらこちらもどうぞ
1年次2学期
交際が成立すればハッピーエンド、なんて物語の中だけですから
2016/06/28 17:00
(改)
昔取った杵柄ってやつかな
2016/06/29 18:13
(改)
才能のせい
2018/02/25 19:58
(改)
恋愛と戦争ではあらゆる手段が正当化されます
2016/06/30 18:08
(改)
ストレートがすっぽ抜けちまって
2016/07/01 18:38
(改)
爆発しろなんて言わない
2016/07/02 18:55
(改)
積極性の勝利ね
2016/07/03 17:53
(改)
積極的すぎるのも困りものです
2016/07/04 18:14
(改)
前を向いているけれど、投げやりな気持ち
2016/07/05 18:19
(改)
謝るってことは断るってことだよな
2016/07/06 18:46
何か、苦い経験をしたのですか?
2016/07/07 18:21
(改)
1年次冬期休暇
こいつらは富士山だ
2016/07/08 18:32
ラブコメは起こらない
2016/07/09 18:09
一生のお願い
2016/07/10 18:12
誰ですかそれは
2016/07/11 18:12
(改)
取調室のカツ丼
2016/07/12 18:12
(改)
1年次3学期
天秤のように釣り合わないんじゃなくて、パズルのピースのように合わなかった
2016/07/13 18:24
(改)
ラブコメは起こらないと言ったな、あれは嘘だ
2016/07/15 18:48
(改)
贈り物です
2016/07/17 17:52
(改)
ギリギリ友達という意味です
2016/07/18 18:21
1つの情報を得るために
2016/07/20 17:41
(改)
点と点がつながった
2016/07/21 18:08
(改)
阿山君はシスターコンプレックス
2016/07/22 18:29
おねーさんは嬉しかったぞ
2016/07/23 18:17
(改)
あの日から、ずっと迷い続けている
2016/07/24 18:15
(改)
心凍える冬は去り
2016/07/27 18:16
(改)
備忘録的登場人物紹介――1年次終了時点
2016/07/29 18:32
(改)
2年次1学期
花曇り
2016/07/29 18:33
(改)
こんな狭い教室の中で
2016/07/31 18:09
ちゃんとわかってるから
2016/08/01 17:55
繭墨の高重力トレーニング
2016/08/02 19:11
(改)
それなら胸を張って
2016/08/03 18:07
犬派? 猫派? それとも狗《イヌ》派?
2016/08/04 17:46
(改)
修学旅行の夜のような
2016/08/06 18:12
(改)
「陳腐すぎる」「まったくだ」
2016/08/07 18:16
(改)
迷宮入り、ということにしておきたい
2016/08/09 19:14
それなりのステイタス
2016/08/10 17:58
(改)
これは問題提起ってやつだね!
2016/08/12 21:14
(改)
元凶を取り除かないと
2016/08/14 17:51
(改)
わたしの制服に触らないでください
2016/08/15 20:23
狙いがわからなければガードができない
2016/08/16 21:25
(改)
だから積極的にいかないとね
2016/08/17 18:36
繭墨乙姫を、どうしたいの?
2016/08/18 20:50
(改)
人間関係は変化する
2016/08/21 18:26
精一杯の強がり
2016/08/22 21:10
(改)
……忘れ物をしました
2016/08/24 18:30
(改)
共同作業
2016/08/25 20:15
(改)
惰性では立つことのできない場所
2016/08/27 20:29
(改)
2年次夏季休暇
遠くに行ってしまいましたね
2016/08/28 18:09
(改)
花火が終わる前に
2016/08/31 17:00
(改)
小旅行にして傷心旅行
2016/09/01 20:39
(改)
もう、そういう関係じゃねえってことさ
2016/09/03 22:47
(改)
わたしの言葉を優しいと感じるのなら
2016/09/04 20:17
(改)
どこへ行けばいいのでしょうか
2016/09/07 18:14
それは、こっちのセリフだよ
2016/09/08 20:19
(改)
告白の返事
2016/09/10 18:21
(改)
自称住み込み家政婦
2016/09/11 17:43
(改)
〝手を取り合って〟の精神だよ
2016/09/13 18:48
(改)
美人生徒会長に男の影!?
2016/09/15 18:56
(改)
指一本触れていません
2016/09/17 23:36
どなたの意見も一理ある
2016/09/18 18:09
決戦の校長室
2016/09/19 21:52
(改)
『責任を取ってください』
2016/09/20 20:40
(改)
2年次2学期
素直には移ろわない
2016/09/24 22:37
(改)
なんとなく、走り出したくなる気持ち
2016/09/26 20:32
(改)
釘打ち職人繭墨
2016/09/28 19:58
(改)
文化祭の醍醐味
2016/09/30 19:12
(改)
教えられることはないけど
2016/10/03 21:05
サンドバッグになってください
2016/10/04 21:47
(改)
感謝の言葉という成果
2016/10/05 20:13
何か、思い違いを?
2016/10/08 21:09
(改)
ツンデレではなく、飴と鞭
2016/10/09 19:15
文化祭前夜
2016/10/12 20:05
(改)
友達として
2016/10/14 21:09
(改)
会長のコイバナ
2016/10/16 20:17
(改)
誰もが認める高嶺の花
2016/10/18 20:33
(改)
姉の言葉
2016/10/20 18:24
(改)
直路の言葉
2016/10/21 19:17
(改)
百代の言葉
2016/10/22 21:00
(改)
繭墨の言葉
2016/10/23 22:05