ラノベで学べる創作混じりの世界史
世界史の単語・背景事情をラノベで楽しく学べるとしたら?主人公が「いつかのどこか」にタイムスリップした恋人を探しながら、世界史上を駆け巡る作品です。読者様からの要望にも応えながら書いていきたいと思っています。
~あらすじ~
或る日、付き合おうと幼馴染をカフェに誘った私は、見事に失敗する。しかし別れた後、姿が無い。探し回って見つけたのは、彼女にあげたハンカチと謎の獣道。そこを通ると、謎の建物の中にいることに気付く。そこは時空研究所。西暦2033年の秘密機関だとか。口封じの代わりに被験者となって協力して欲しいと言われ、同時に彼女が過去にいる可能性を示唆される。タイムトラベルを行った主人公(私)はいつ・どこにいるかも分からない彼女を見つけられるのか!?
【現在休載中ですが…】
※元々は毎日投稿を基本としているため、1話がかなり短いです。
出して欲しい世界史上の人物が居たら感想欄まで!第2部or第3部以降で扱うかもしれません!
(第1部はストーリー完成済です、あとは打つだけ)
感想は非ユーザーさんからも募集中です!
事実と異なる部分は小説上の脚色とお考え下さい。
都市名など表記ゆれがあるので英語表記で書いたり(書かなかったり)します。
何はともあれ世界史に興味を持ってくれると幸いです。
ストーリーラインは第1部完成、第4章の一部までは草稿書いてます。あとは推敲なんですけどね…。
~あらすじ~
或る日、付き合おうと幼馴染をカフェに誘った私は、見事に失敗する。しかし別れた後、姿が無い。探し回って見つけたのは、彼女にあげたハンカチと謎の獣道。そこを通ると、謎の建物の中にいることに気付く。そこは時空研究所。西暦2033年の秘密機関だとか。口封じの代わりに被験者となって協力して欲しいと言われ、同時に彼女が過去にいる可能性を示唆される。タイムトラベルを行った主人公(私)はいつ・どこにいるかも分からない彼女を見つけられるのか!?
【現在休載中ですが…】
※元々は毎日投稿を基本としているため、1話がかなり短いです。
出して欲しい世界史上の人物が居たら感想欄まで!第2部or第3部以降で扱うかもしれません!
(第1部はストーリー完成済です、あとは打つだけ)
感想は非ユーザーさんからも募集中です!
事実と異なる部分は小説上の脚色とお考え下さい。
都市名など表記ゆれがあるので英語表記で書いたり(書かなかったり)します。
何はともあれ世界史に興味を持ってくれると幸いです。
ストーリーラインは第1部完成、第4章の一部までは草稿書いてます。あとは推敲なんですけどね…。
Prologue
Prologue
2021/08/18 20:00
(改)
開闢の地の古都
BC615, Babylon
2021/08/19 20:00
(改)
王との謁見
2021/08/20 20:00
(改)
王太子ネブガドネザルの要求
2021/08/21 20:00
(改)
都市計画立案
2021/08/22 20:00
王太子ネブガドネザルの更なる要求
2021/08/23 20:00
BC612, Battle of Nineveh
2021/08/24 20:00
対埃政策
2021/08/24 20:00
BC605, Battle of Carchemish
2021/08/25 20:00
世界都市バビロン計画
2021/08/26 20:00
バビロン出発
2021/08/27 20:00
時空研究所室内
2021/08/28 20:00
(改)
偉大なる帝国の建国物語
BC346, Pera
2021/08/29 20:00
ミエザの学園
2021/08/30 20:00
ペルシアとギリシアの関係
2021/08/31 20:00
補習授業
2021/09/01 20:00