らん豚女神と縛りプレイ
何の変哲も無い、いつも通りのある日。俺はコンビニに向かう途中で、突然、見知らぬ森へと放り込まれてしまった。
そこは、神々に祈ることでスキルやアイテムを入手できる、なんともファンタジーな世界。
職業は剣も、魔法も、弓も、拳もある中で、俺が選択できるものは……何も無し!?
初見でいきなり縛りプレイから始める勇者なんて、聞いたことないぞ!?
おい神様! いるならこの俺の不幸をどうにかしてくれよ!
「おほーっ♪」
そこは、神々に祈ることでスキルやアイテムを入手できる、なんともファンタジーな世界。
職業は剣も、魔法も、弓も、拳もある中で、俺が選択できるものは……何も無し!?
初見でいきなり縛りプレイから始める勇者なんて、聞いたことないぞ!?
おい神様! いるならこの俺の不幸をどうにかしてくれよ!
「おほーっ♪」
第一章 彼の地に堕ちた信仰心
ツいてない奴は二度墜ちる
2015/03/29 23:40
(改)
見知らぬ書類に判を押すな
2015/03/30 22:31
(改)
紙は天からの回り物
2015/03/31 22:18
(改)
右の壁に手をついて安心する奴は愚か
2015/04/01 00:48
(改)
上目遣いは人を選ぶ
2015/04/01 08:52
(改)
とりあえず左側を歩くこと
2015/04/01 22:04
(改)
信じる者は救われる
2015/04/03 00:16
(改)
武器は装備しないと意味が無い
2015/04/03 22:45
(改)
初見はEASYで操作感を掴め
2015/04/06 00:05
(改)
ほうれん草を食うべし
2015/04/06 22:17
(改)
安請け合いはほどほどに
2015/04/08 00:16
(改)
蜂は二度刺す
2015/04/08 22:14
(改)
路傍の石にも神は宿る
2015/04/09 00:31
(改)
退くことを覚えろ
2015/04/10 00:15
(改)
田舎で出されたものは全て食べなくても良い
2015/04/11 20:44
(改)
夢を日記に書かないよう
2015/04/12 15:24
(改)
出るとこ出ないと大変なことになる
2015/04/14 23:34
(改)
ガイドの旗から目を背けるな
2015/04/15 23:13
(改)
お祈りする準備はオーケーか
2015/04/17 00:00
(改)
ルールとマナーを守って楽しく
2015/04/17 22:26
(改)
そんな装備で大丈夫か
2015/04/19 23:50
(改)
町と町の距離について詳しく語るべきではない
2015/04/20 23:29
(改)
長いものには巻かれておこう
2015/04/21 23:49
(改)
尖っている方を判別できれば昇格できる
2015/04/23 00:22
(改)
駅前の募金活動についてはよく調べること
2015/04/23 22:53
(改)
豚に人権はない
2015/04/25 16:45
(改)
古武術を使える高校生は普通とは言わない
2015/04/26 22:37
(改)
電池はちゃんと処分すること
2015/04/27 23:21
(改)
お手てのシワとシワを略して幸せ
2015/04/29 23:38
(改)
銅貨百枚で金貨一枚はさすがに無い
2015/05/01 00:05
(改)
ノックの回数と意味は文化によって異なる
2015/05/02 01:19
(改)
ツいてる奴でも墜ちることはある
2015/05/03 15:32
(改)
ひかりのたまが無くてもまぁ勝てなくもない
2015/05/07 23:00
(改)
金縛りから始まる月曜日はちょっと困る
2015/05/12 01:00
(改)
第二章 無知と未知への恐怖心
福音を勝手に増やすな
2015/05/13 22:27
(改)
ネットイナゴは佃煮にならない
2015/05/15 23:18
(改)
最悪踏んでも良いからあの虫は逃がすな
2015/05/18 23:50
(改)
水田に石を投げ込まないように
2015/05/22 00:11
(改)
割れ物注意って貼ってあるのになんてことを
2015/05/25 23:27
(改)
日替わりランチで目当てのものがないと店を変えたくなる
2015/05/27 23:52
(改)
まずは見積もりを出すべし
2015/06/05 00:21
(改)
旅行先で枕の下に財布を入れるな
2015/06/21 22:07
(改)
夜に爪を切ると音がうるさい
2015/06/24 01:07
(改)
鞄にも机にもないからって夢の中で踊るのはちょっと
2015/06/26 00:07
(改)
夾竹桃にご注意を
2015/06/28 16:37
異教徒でも無闇に殴ってはいけない
2015/07/02 01:19
お祈りメールは出すなら早めに送ってください
2015/07/04 00:23
(改)
雨の日の読書は農民以外でも大丈夫
2015/07/07 00:38
(改)
雷は悪そうな奴に落ちる
2015/07/08 18:01
(改)
本当の失敗は小指では払えない
2015/07/10 23:28
(改)
情けは己のためならず
2015/07/14 23:59
(改)
何故訊かずに自分で判断した
2015/07/18 01:16
(改)
名乗ったら名乗り返すもの
2015/07/20 20:57
(改)
保証人は安請け合いしてはならない
2015/07/23 23:49
(改)
安全マージンは難易度確認から
2015/07/26 23:33
(改)
湧き潰しは入念に
2015/07/29 00:33
(改)
オバロのアニメ面白いです
2015/07/31 23:30
(改)
使い捨ての武器は結構強い
2015/08/04 00:54
(改)
一円を拾うのが損ってことはないと思う
2015/08/05 23:31
(改)
君はフォースを感じた事があるか
2015/08/08 18:12
(改)
トイレは常に、自分で掃除したくなるくらい清潔に
2015/08/10 23:04
(改)
旅行の土産は消耗品が一番
2015/08/16 11:54
(改)
炎のロングソードを拾っておけば大丈夫
2015/08/20 21:56
(改)
ソフトでも当たると普通に痛い
2015/08/25 00:32
(改)
収支はしっかり明記すること
2015/08/28 00:10
(改)
時には冒険も必要になる
2015/09/01 00:43
(改)
神は乗り越えられる試練しか与えない
2015/09/04 00:41
(改)
蜘蛛の巣は止血剤にならなくもない
2015/09/08 01:12
(改)
ラストアタックを決めた者が正義
2015/09/10 00:50
(改)
必ず何かしらの報いはある
2015/09/13 00:43
(改)
陰口は自分に返ってくる
2015/09/16 20:46
(改)
転ばぬ先の杖をぶつけると相手が転ぶ
2015/09/20 07:45
(改)
女剣士は背後を取れば勝てる
2015/09/22 01:27
美しい蛾には刺がある
2015/09/28 23:40
(改)
恐怖は無知から生まれ出る
2015/10/01 01:00
(改)
第三章 討つは奴への猜疑心
ファストパスで先に進む時には笑顔を振りまいて良い
2015/10/10 19:18
(改)
下手な指ぱっちんをすると指を痛める
2015/10/14 00:37
(改)
デバッグモードは結構楽しい
2015/10/19 23:49
(改)
耳掃除しすぎるのもあまり良くない
2015/10/23 00:26
(改)
肉系食料は隠し満腹値が高い
2015/10/27 00:19
(改)
ワン切りってなんだか感じ悪い
2015/10/31 00:37
職安にはスーツを着て行かなくても良い
2015/11/06 00:44
(改)
ジャッジも全てを知っているわけではない
2015/11/10 22:25
裏側の穴の部分の印刷のズレを見れば良い
2015/11/16 00:18
転売は計画的に
2015/11/20 04:12
(改)
たいせつなものは売り払えない
2015/11/24 23:50
(改)
ジャッジはスマホ片手にお前を見ている
2015/11/30 23:59
(改)
改稿しても結果が変わるとは限らない
2015/12/06 00:53
(改)
猫を食べるなんてとんでもない
2015/12/11 01:26
たまに反射的に着信拒否を押してしまうことがあって困る
2015/12/17 00:21
(改)
一神教に喧嘩売ってる作品だけどメリークリスマス
2015/12/25 19:15
(改)
少しでもパソコンを扱える者は年賀状をプリントする義務を背負わなければならない
2016/01/04 15:23
一万円をあげようが千円をあげようが興味のない子供は覚えてくれない。
2016/01/07 00:30
マサドラへ
2016/01/13 01:01
このくらいじゃケモいとは言わない
2016/01/19 00:54
祝福アニメ見たけどなんか似てる気がする
2016/01/25 00:27
カガセオよりもカリギューラが欲しい
2016/02/02 02:40
満員電車では顎を引いていた方がいい
2016/02/08 01:39
ずっとPSO2やってました
2016/02/23 00:20
(改)
太陽を直接見ると目を悪くする
2016/03/01 00:40
(改)