表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
この連載作品は未完結のまま約13年以上の間、更新されていません。
今後、次話投稿されない可能性が極めて高いです。予めご了承下さい。

ヒダカアローズ

ヒダカアローズ2

作者:快速ナイトネリウム53号
列島歴1155年12月、日本連合軍北海道方面軍第3航空集団第109歩兵団「ヒダカアローズ」の活躍により、東北合衆国を支配していたクラックゥの巣が消滅。東北は解放された。
しかし1156年2月、阿蘇山頂付近の巣によって南北に分断されていた九州連邦共和国の桜島学園臨時政府領(通称、南九州連邦共和国)へクラックゥは侵攻をはじめ――!!
「ヒダカアローズ」の続編です。が、「ヒダカアローズ」を読んでなくても普通に読めます
第0章 ブリーフィング
プロローグ<改>
2012/03/24 11:36
第1章「侵攻」
I(九州)
2012/07/12 16:00
II(九州)
2012/07/12 16:02
III(九州)
2012/07/12 16:05
IV(九州)
2012/07/12 16:06
V(扶桑)
2012/07/12 16:08
VI(九州)
2012/07/12 16:09
VII(九州)
2012/07/12 16:09
VIII(坂東)
2012/07/12 16:10
IX(九州)
2012/07/12 16:10
X(九州)
2012/07/12 16:12
XI(九州)
2012/07/12 16:12
XII(坂東)
2012/07/12 16:14
XIII(九州)
2012/07/12 16:14
第2章「待機」
I(九州)
2012/07/12 16:18
II(九州)
2012/07/12 16:20
III(九州)
2012/07/12 16:20
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ