ヒダカアローズ2
列島歴1155年12月、日本連合軍北海道方面軍第3航空集団第109歩兵団「ヒダカアローズ」の活躍により、東北合衆国を支配していたクラックゥの巣が消滅。東北は解放された。
しかし1156年2月、阿蘇山頂付近の巣によって南北に分断されていた九州連邦共和国の桜島学園臨時政府領(通称、南九州連邦共和国)へクラックゥは侵攻をはじめ――!!
「ヒダカアローズ」の続編です。が、「ヒダカアローズ」を読んでなくても普通に読めます
しかし1156年2月、阿蘇山頂付近の巣によって南北に分断されていた九州連邦共和国の桜島学園臨時政府領(通称、南九州連邦共和国)へクラックゥは侵攻をはじめ――!!
「ヒダカアローズ」の続編です。が、「ヒダカアローズ」を読んでなくても普通に読めます
第0章 ブリーフィング
プロローグ<改>
2012/03/24 11:36
(改)
第1章「侵攻」
I(九州)
2012/07/12 16:00
(改)
II(九州)
2012/07/12 16:02
(改)
III(九州)
2012/07/12 16:05
(改)
IV(九州)
2012/07/12 16:06
(改)
V(扶桑)
2012/07/12 16:08
(改)
VI(九州)
2012/07/12 16:09
(改)
VII(九州)
2012/07/12 16:09
(改)
VIII(坂東)
2012/07/12 16:10
IX(九州)
2012/07/12 16:10
X(九州)
2012/07/12 16:12
XI(九州)
2012/07/12 16:12
(改)
XII(坂東)
2012/07/12 16:14
(改)
XIII(九州)
2012/07/12 16:14
第2章「待機」
I(九州)
2012/07/12 16:18
(改)
II(九州)
2012/07/12 16:20
(改)
III(九州)
2012/07/12 16:20
(改)