表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
<R15>15歳未満の方は移動してください。
この作品には 〔残酷描写〕が含まれています。
苦手な方はご注意ください。
この連載作品は未完結のまま約3年以上の間、更新されていません。
今後、次話投稿されない可能性が極めて高いです。予めご了承下さい。

リリー・シュベルトは今日も彼らの聲を聴く

作者:月 影丸
ここハントシュー大陸には、たくさんの人族に混じって共存する魔族がいた。
彼らは皆金色の瞳を持ち、自らと相性の良い属性の魔法を使えたという。それ以外には人族と何ら変わらない種族であった。
彼らの魔力の源は"魔素"と呼ばれる空気中に混じっている元素のようなものであった。

ロザンナ暦1250年のある日、それは突然起こった。
ある山奥の村の魔族たちは口々にこう言った。

魔法が使えない、と。


その現象はあっという間に大陸中に広がり、魔族は魔法を使えなくなった。

体調に変化はなく、魔法だけが使えなくなったのだ。それにより、もはや人族との違いは瞳の色だけとなった。

研究者たちはその原因の分析を急いだが、何もつかめないまま数年が経過した。
魔族の中には誇りを失ったと自害する者も現れ、しばらくは混乱が続いたものの、魔法を使えなくなってから15年後にはどうにか落ち着きを取り戻した。
その頃にようやく原因が究明され、"空気中の魔素の消失による魔力生成不全"と判断された。

世界から魔素が失われたという噂は、世界中に広まった。

生まれてきた魔族の子どもたちは金色の瞳でないことも多くなり、金色の瞳の者は徐々に居なくなっていった。
こうして、世界に魔素や魔族が存在していたことは時代とともに忘れられていった。



時は流れ、ロザンナ暦1550年。



魔法はすっかりと息を潜め、発電方法の確立、石炭の利用などによる産業革命が起こり、世界には馬車に変わる自動車や汽車などの新しい乗り物が登場するなどし、人々の生活には大きな変化が見られた。

世界の各地では貴族と平民の隔たりは少しずつ薄れ始め、今では貴賤の婚姻すらも徐々に認められるようになってきた。

ここ数十年は大きな戦争もなく、"ロザンナ暦で最も穏やかな刻"とも言われている。



これはそんな時代に生きる、ある"能力"を持つ女性のお話。

彼女は今日も彼らの聲を聴く。
1.5話 シュベルト家の人々
2022/02/13 00:00
3話 白い友人
2022/02/17 00:00
4話 図書館に来たあの人
2022/02/18 20:00
5話 屋根の上の
2022/02/19 20:00
6話 絶体絶命
2022/02/21 20:00
7話 犬
2022/02/22 20:00
小話 逸材
2022/03/01 20:00
8話 女神が創った大陸
2022/03/05 20:00
11話 出会い
2022/03/20 19:00
12話 突然の誘い
2022/03/20 20:00
14話 よろしくね
2022/03/30 20:00
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ