表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

坂本梧朗詩集

作者:坂本梧朗
「詩帖拾遺」では詩集に掲載されていない作品を紹介してきました。私の最後の詩集である第五詩集が収載対象にした作品は2003年までに書かれたものです。「詩帖拾遺」では既にその時期を過ぎて書かれた作品が紹介されています。このあたりで詩集収載の作品を紹介することは「詩帖拾遺」の空白を埋めることになると思います。なお、「詩帖拾遺」にはミスによって、詩集収載作品の数編が混入しています。「詩帖拾遺」とダブル作品があるのはそのためです。ご容赦ください。あらかじめお断りしておきます。
 「詩帖拾遺」の姉妹編です。ご愛読よろしくお願いいたします。
最初へ 前へ 次へ 最後へ
エピソード 1 ~ 100 を表示中
Ⅰ 第一詩集『帰郷』  1979年刊
その19 杭
2022/06/14 10:11
その20 成育
2022/06/17 10:15
その21 玩具
2022/06/20 10:34
その22 路程
2022/06/23 10:22
その23 午後
2022/06/26 10:23
Ⅱ 第二詩集『彷徨』     1985年刊
その5 休日
2022/07/26 10:02
その15 通夜
2022/08/25 09:39
その19 陋巷
2022/09/06 10:54
Ⅲ 第三詩集『Recall Buddha』       1990年刊
その1 青春
2022/09/09 10:15
その4 ムー大陸
2022/09/18 10:17
その5 灯火
2022/09/21 09:55
その16 民主主義
2022/10/26 10:35
Ⅳ 第四詩集『蟻と土』     1997年刊
その8 網の目
2022/11/27 10:33
その15 窓
2022/12/19 10:45
その18 一粒充足
2022/12/30 16:34
その22 摩滅
2023/01/15 15:23
その26 学校
2023/01/27 14:59
その29 物と心
2023/02/05 11:26
Ⅴ 第五詩集『おれの場所』   2007年刊
その1 連呼
2023/02/25 14:05
最初へ 前へ 次へ 最後へ
エピソード 1 ~ 100 を表示中
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ