表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
<R15>15歳未満の方は移動してください。
この作品には 〔残酷描写〕が含まれています。
苦手な方はご注意ください。
この連載作品は未完結のまま約5年以上の間、更新されていません。
今後、次話投稿されない可能性が極めて高いです。予めご了承下さい。

幼馴染の副官に追放された魔王の復讐譚~次は裏切られないように忠実な幹部を育てようとしますがやはり少し育て方を間違えたようです~

作者:三氏ゴロウ
シリアス×ギャグの復讐譚開幕!!

人域と冥域が戦争を開始して百年。
戦争を仕掛けた魔王は突如として休戦を申し込む。
理由は自分の死期が近づいた事で、後継者を決めなければならないからだった。

魔王が死んでから勃発した次世代の魔王を決めるための「選定の儀」。
それは多くの魔王候補者が殺し合い、最期に残った者が魔王になるというものだった。
そしてそんな魔王候補者の一人であるディアゴは多くの候補者を殺し、遂に魔王の座に就いたのである。
だが直後信頼していた幼馴染、副官のナーザの策略にハマり、あまりにも短い任期で魔王の称号をはく奪。

そしてその人生にも終止符が打たれてしまう。

だが何の因果か、彼は新たにイブルという名の人間として第二の生を受けた。
彼は誓う……必ず自分を陥れた幼馴染に復讐し、再び自分が魔王の座に就く事を。

これは転生し人間となった元魔王がその圧倒的な力で勇者側から成り上がる復讐譚。

……のはずなのだが、イブルの頭が少し残念だったり幹部にした人間の個性が強かったり……おまけに勇者学院に入って天職検査を受けたら元魔王なのに『無職』だったりして……!?

※旧題(幼馴染の副官に追放された魔王の復讐譚 ~転生してランク外の『無職』となるがSランク達よりも強い彼は、勇者側で幹部を集めて成り上がる!~)
※1話大体3000~4000文字です。
※キリが良く1000文字程度になった時にはそのまま投稿している事があるので、1000文字程度の話がちらほらあります!
序章 最短任期の魔王
序章 簡単解説
2020/05/09 19:10
戦の終わりは突然に
2020/04/27 12:12
俺が新たな魔王である!
2020/04/27 12:35
第一章 学院入学編
一人目の幹部
2020/04/27 21:03
久方ぶりの温もり
2020/04/28 07:16
ちょっとやり過ぎた
2020/04/28 08:22
お金を稼ごう
2020/04/28 21:14
レッツ魔獣討伐
2020/04/29 08:23
王都へ行こう
2020/04/29 13:25
新たな出会い
2020/04/29 20:21
入学試験 その1
2020/04/30 17:16
入学試験 その2
2020/05/01 08:11
入学試験 その3
2020/05/02 11:20
合格発表
2020/05/03 21:17
第二章 学院事件編
波乱の入学式
2020/05/04 13:25
『劣等生』の魔王
2020/05/04 21:26
始まる寮生活
2020/05/05 21:38
初めての授業
2020/05/06 17:13
スキルと天職を知ろう
2020/05/07 21:13
纏わりつく下等生物
2020/05/07 21:30
宣戦布告の昼休み
2020/05/08 14:12
模擬戦直前
2020/05/09 17:26
模擬戦:イブルVSニルト
2020/05/09 21:25
模擬戦直後
2020/05/10 12:09
試験勉強
2020/05/12 12:16
茶会
2020/05/13 12:13
迷宮試験
2020/05/14 12:19
異変
2020/05/15 12:20
ごり押し
2020/05/16 12:18
冥域の力
2020/05/17 12:26
『剣聖』の力
2020/05/18 13:49
元魔王VS魔剣
2020/05/21 12:34
解呪
2020/05/22 16:20
10パーセントVS100パーセント
2020/05/23 17:50
統合再編
2020/05/24 12:06
繋ぐ者達
2020/05/25 17:15
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ