「アラフィフの手習い」より始めましょうか
パソコンやスマホでインターネット上に文字を打ち込み始めて早30年が過ぎました。
でも、いつも順調に上手くいくわけではなく、煮詰まってしまうことも。
そんなときは頭のスイッチをデジタル(物書き)からアナログ(手作業で創作)に切り替えてみよう!
……ということで、2025年から始めたコラージュのことを写真と共に紹介していきたいと思います。
なろうオンリーのエッセイです。
でも、いつも順調に上手くいくわけではなく、煮詰まってしまうことも。
そんなときは頭のスイッチをデジタル(物書き)からアナログ(手作業で創作)に切り替えてみよう!
……ということで、2025年から始めたコラージュのことを写真と共に紹介していきたいと思います。
なろうオンリーのエッセイです。
新しいこと…始めてみましょうか
2025/01/26 18:40
(改)
難しく考えることはそもそもなくて…
2025/01/28 18:53
(改)
「展覧会への招待状」とでもつけますか
2025/01/31 06:27
う~ん、いまある主力素材ではこんなもん?
2025/02/03 06:54
何も台紙に制限はないわけで?
2025/02/05 06:57
素材の入手元でもいろいろ変わりまして…
2025/02/09 12:41
(改)
暦の上では春を迎えているはずなのですが…
2025/02/12 06:28
(改)
春色イメージ第二弾です
2025/02/17 17:56
沼にハマるとこうなってきます
2025/02/23 14:57
3連休だからこそ?
2025/02/25 18:17
(改)
春の(?)頭の中お花畑まつり
2025/02/27 20:12
初心に戻って、技術的実験作?
2025/03/09 18:21
小さいカードリベンジ?
2025/03/22 10:06
年度末に過去最大サイズで作ってみました
2025/03/30 20:23
(改)
本物の療養として使うことになりました…。
2025/04/08 08:55
同じカードでも作った時期が違うとこうなります。
2025/04/27 16:30
(改)
自然光は大事です(苦笑)
2025/04/29 21:05
GWは「縛り」で作ってみました
2025/05/06 07:58
(改)
連休の最後くらいね…
2025/05/06 18:47
せめて気持くらいは青空でいきたいですね
2025/05/18 06:24
連投になってしまいますが…
2025/05/18 20:43
私の作品の作り方(初級編・人物の置き方)
2025/05/25 08:31
私の作品の作り方その2(初級編・人物以外の並べ方)
2025/05/26 17:28
私の作品の作り方その3(中級編・全体のバランスの取り方)
2025/05/28 17:27
紫陽花の季節になりました。
2025/06/08 20:05
リクエスト…にお応えして?
2025/06/12 20:34
(習作)物は使いよう・ないなら作れ!?
2025/06/29 17:13
(改)
もう夏でいいでしょう~~??
2025/07/06 19:21
(改)
明日からまた雨予報ですが…気分は晴れで!?
2025/07/13 20:09
(改)
海の日に30回目!?
2025/07/21 18:38
(改)
唯一…だけど、こればっかりは仕方ない…
2025/07/26 13:16
(改)
早速作ってみました(笑)
2025/07/27 20:06
収納場所に困っていたら、閃いた!?
2025/08/02 19:12
(改)
これはもう一度リベンジしたいなぁ
2025/08/06 17:37
今度は勢いで作っちゃったよA4サイズ…
2025/08/18 21:22