【二巻発売中!】追放された勇者の盾は、隠者の犬になりました。
2/10第二巻、大幅加筆と衝撃の書き下ろし短編つきで出ます!応援ありがとうございます!外伝その後の物語はじめました。※ちまちま加筆中です。ご了承ください。
相手からの攻撃を八割受け止めることが役割の、盾師であるおれ。だが何にも特殊技能はもってないので、パーティメンバーからは役立たず扱いだ。そんな毎日の中、おれはミッション失敗の八つ当たりで吹雪の中、粗大ゴミ捨て場に捨てられる。凍え死にそうになったおれを拾った、その人は世間から隠れている隠者で……”捨て犬”扱いのおれは、その人の”飼い犬”になることになった。そんなおれとその人のお話。……おれじつは、女なんだぜ?
相手からの攻撃を八割受け止めることが役割の、盾師であるおれ。だが何にも特殊技能はもってないので、パーティメンバーからは役立たず扱いだ。そんな毎日の中、おれはミッション失敗の八つ当たりで吹雪の中、粗大ゴミ捨て場に捨てられる。凍え死にそうになったおれを拾った、その人は世間から隠れている隠者で……”捨て犬”扱いのおれは、その人の”飼い犬”になることになった。そんなおれとその人のお話。……おれじつは、女なんだぜ?
第一章 いかにして盾師は隠者の犬となり、元の仲間と決別したか
追放=粗大ごみ置き場に転移
2018/10/11 21:06
契約=朝晩の食事と昼寝付きの番犬
2018/10/11 22:00
測定=お兄さんが強すぎる気がする
2018/10/11 23:00
過去=おれは人間以外です。
2018/10/12 00:00
識字=知恵だけが身を守るものじゃないんです
2018/10/12 17:00
(改)
仕事=変な知り合いができる事もある。
2018/10/13 17:00
他方=いなくなった後の事(1)
2018/10/14 17:00
番犬=八つ当たりもうけるしかありません。
2018/10/15 17:00
会話=とりあえず泣きじゃくらないください。
2018/10/16 17:00
到着=初めて入った二階です。
2018/10/17 17:00
通報=おい待てそれは馬鹿だろう!?
2018/10/18 17:00
他方=とある聖騎士の誓い
2018/10/19 17:00
階位=だって知らない物は知らないんですが。
2018/10/20 17:00
昇級=盾師は本当の証を手に入れた!
2018/10/21 16:00
雑品=職人じゃないと価値はわかりません。
2018/10/22 17:00
品物=これからもお付き合いしたい印
2018/10/23 17:00
来訪=すでに厄介ごとの匂いしかしない
2018/10/24 17:00
伝令=お使いに行ってきます。
2018/10/25 17:00
分析=開かない扉はちょっと非常識
2018/10/26 17:00
神様=信じられなかったら認知されない。
2018/10/27 17:00
選別=いや、選ばれたくなかったんですけど
2018/10/28 17:00
提案=いい加減にしてほしいから持ちかける勝負
2018/10/29 17:00
友人=大事な物は目に見えない
2018/10/30 17:00
突入(1)=対象物はよく見ましょう
2018/10/31 17:00
突入(2)=救出劇の裏側を知らされる。
2018/11/01 17:00
突入(3)=あるいは逃走真っ最中
2018/11/02 17:00
突入(4)=そして道具袋の有効活用である。
2018/11/03 17:00
突入(5)=一か月以上行方不明だったら普通不安になるわけだ。
2018/11/04 17:00
突入(6)=いかに野郎をぎゃふんと言わせるかの計画=前哨戦
2018/11/05 17:00
突入(7)=作戦はきちんと確認してから。
2018/11/06 17:00
突入(8)=いざ最低野郎をとっちめに。
2018/11/07 17:00
突入(9)=盾師は野郎をとっちめた!
2018/11/08 17:00
突入(10)=そして顛末はこうなった。
2018/11/09 17:00
暴露=やっぱりお兄さんはしびれる男である。
2018/11/10 17:00
他方=幼い魔法使いの後悔
2018/11/11 17:00
掃除=道具袋は整理しましょう
2018/11/12 17:00
説明=度し難い状況説明もあるものだ
2018/11/13 17:00
残酷=自分がした事が何かわかったか。
2018/11/14 17:00
決意=前に進むための行動
2018/11/15 17:00
懇願=それでも、おれは。
2018/11/16 17:00
相対=知られてしまう事実
2018/11/17 17:00
常識=ひっくり返れば非常識
2018/11/18 17:00
(改)
断罪=自分にすらあったもの。
2018/11/19 17:00
結末=あるいは新たな問題ごとの始まり
2018/11/20 17:00
いかにして盾師と隠者は日常をつづっているのか
急転=家、崩壊する。
2018/11/22 17:00
転居=当面はそれでしのぐしかない。
2018/11/23 17:00
移動=面倒な思いは一度だけでいい
2018/11/24 17:00
轟音=日常に盾が必要な東区
2018/11/25 17:00
物件=隣の部屋は廃墟
2018/11/26 17:00
伝聞=複数の厄介な物は同時に来る予定らしい。
2018/11/27 17:00
整頓=呪いの品をいくつも外に出してはいけません。
2018/11/28 17:00
瞳術=心正しいという束縛
2018/11/29 17:00
誓約=あなただから違えない。
2018/11/30 17:00
贈答=欲しい、とねがった。
2018/12/01 17:00
咒本=時々頼もしい。
2018/12/02 17:00
他方=いなくなった後の事(2)
2018/12/03 17:00
眼奥=何がいてもあなたはあなただ
2018/12/04 17:00
任務(1)=情報に当たりはずれはある
2018/12/05 17:00
任務(2)=準備は入念にと言うのが基本です
2018/12/06 17:00
(改)
任務(3)=恐ろしい情報が入る場合もある市場
2018/12/08 17:00
任務(4)=いざ迷宮入り、そしてずるする方法
2018/12/09 17:00
任務(5)=不達成
2018/12/10 17:00
任務(6)=盾師の矜持
2018/12/11 17:00
任務(7)=強さと信頼は比例しない
2018/12/16 22:00
任務(8)=黒蛞蝓の別名はアメフラシ
2018/12/20 17:00
結末(2)=少しずつ飲み込んで始める
2018/12/24 17:00
いかにして盾師は、隠者と添い始めるのか
新居=気付けば自爆発言に要注意だった中身
2018/12/27 17:00
些細=比較問題でしかないと思う
2018/12/31 17:00
謎々=わからないことを前提にさらけ出す言葉。
2019/01/03 17:00
認識=それだけがそれだけじゃないという話
2019/01/07 17:00
(改)
昼中=ありふれた出会いが一つ
2019/01/10 17:00
事情=多分色々歯車が回っている
2019/01/14 17:00
付加=万能なんかじゃありません。
2019/01/17 17:00
案内=ようこそお屋敷へ
2019/01/21 17:00
講義=お勉強のお時間です
2019/01/24 17:00
(改)
同伴(1)=そういえばそういえば。
2019/01/28 17:00
同伴(2)=見た目は頼りないらしい
2019/01/31 17:00
同伴(3)=強者を使いこなすわざ
2019/02/04 17:00
同伴(4)=愉快な道中
2019/02/07 17:00
(改)
同伴(5)=不愉快な遭遇
2019/02/09 17:00
他方(3)=致命的なその一瞬までのバカ騒ぎ
2019/02/11 17:00
同伴(6)=盾師、一時退却を選ぶ
2019/02/14 17:00
同伴(7)=馳せる事に迷いなし
2019/02/18 17:00
同伴(8)=強靭なる結界の向こうは
2019/02/21 17:00
(改)
同伴(9)=認めがたい現実
2019/02/21 18:52
同伴(10)=一つだけ叶えられたのは
2019/02/22 17:00
他方(4)=凍り付くような現場
2019/02/25 17:00
蘇生=体の隅まで根を張るもの
2019/02/28 17:00
登場=中身が違うと別の生き物
2019/03/04 17:00
混乱=秘匿されたものの結果
2019/03/07 17:00
回収=割と複雑だった裏事情
2019/03/14 21:25
形跡=土足で上がり込まれた後には
2019/03/18 17:00
弊害=失われたかもしれない物
2019/03/21 20:34
他方(5)=発狂手前の空間で
2019/03/22 17:00
(改)
いかにして盾師と隠者は、己の真理を貫くか
宣告=認めたくなかった事実は痛い
2019/03/27 22:09
(改)
問答=己の位置は己が知る
2019/03/31 17:00
発覚=いやそれ本当の話ですか
2019/04/03 17:00
無視=それがどうしたというのだろう。
2019/04/04 22:10
(改)
転移=道具と情報は使いよう
2019/04/05 17:00
蔑視=まさかここで関わるとは。
2019/04/11 20:49
(改)