歴史家は決して笑わない
文系大学生の日常を淡々と描く知的要素たっぷりのローコメディ。
舞台は東北大学をモデルとした杜都大学。主な登場人物は,ガチの読書家で地味顔の「僕」(文学部3年・東洋史)、イケメンでリア充の宇沢普義(経済学部3年・金融工学)、「女帝」「シバの女王」「東洋史学界のパウリ」など、数々の異名をもつ「先輩」(文学研究科博士課程1年・東洋史)。
歴史マニアで、読書家で,豊富な知識を誇る僕は、ゼミに所属してはじめて「女帝」と出会い、プライドを粉砕される。その後、宇沢と先輩とくだらない日常を過ごす中で、僕は少しずつ文系人間として完成されていく。そんな成長物語です。
話の途中、【筆者注】が挟まりますが、興味がなければスクロールしてください。
舞台は東北大学をモデルとした杜都大学。主な登場人物は,ガチの読書家で地味顔の「僕」(文学部3年・東洋史)、イケメンでリア充の宇沢普義(経済学部3年・金融工学)、「女帝」「シバの女王」「東洋史学界のパウリ」など、数々の異名をもつ「先輩」(文学研究科博士課程1年・東洋史)。
歴史マニアで、読書家で,豊富な知識を誇る僕は、ゼミに所属してはじめて「女帝」と出会い、プライドを粉砕される。その後、宇沢と先輩とくだらない日常を過ごす中で、僕は少しずつ文系人間として完成されていく。そんな成長物語です。
話の途中、【筆者注】が挟まりますが、興味がなければスクロールしてください。
第1章 「女帝」司馬朱理との遭遇──研究についての僕の誤解
第1話 あなたの研究テーマは何?
2020/03/10 01:25
(改)
第2話 彼女はなぜ「女帝」になったのか?
2020/03/10 17:00
(改)
第3話 そこに解くべき謎はあるの?
2020/03/12 17:00
(改)
余話1
2020/03/13 18:00
(改)
第2章 「親友」宇沢普義と時間つぶし──文系・理系をめぐる考察
第4話 理系って何?
2020/03/14 16:00
第5話 文系って何?
2020/03/15 16:00
(改)
第6話 血液型占いって信じる?
2020/03/18 18:00
(改)
余話2
2020/03/21 16:00
(改)
第3章 「主人公」西嶋無二のいたずら──幽霊についてのくだらない話
第7話 幽霊なんていない
2020/03/21 20:00
第8話 いや幽霊はいる
2020/03/24 20:00
第9話 人はなぜ幽霊を見るのか
2020/03/24 21:00
余話3
2020/03/29 19:00
(改)
第4章 作者はクイズ番組大好きです
第10話 クイズなんて頭脳のむだづかい(1)
2020/03/29 21:00
(改)
第11話 クイズなんて頭脳のむだづかい(2)
2020/03/30 18:00
第12話 クイズなんて頭脳のむだづかい(3)
2020/03/31 17:00
余話4
2020/04/06 15:00
(改)
第5章 文系が恋に落ちたので何とかしてみた
第13話 文系は色恋沙汰に強いのか?(1)
2020/04/07 15:00
(改)
第14話 文系は色恋沙汰に強いのか?(2)
2020/04/17 18:00
第15話 文系は色恋沙汰に強いのか?(3)
2020/04/18 16:00
第16話 文系は色恋沙汰に強いのか?(4)
2020/04/19 16:00
(改)
第17話 文系は色恋沙汰に強いのか?(5)
2020/04/20 23:58
余話5
2020/04/22 16:00
(改)