”ない”といわれたプリンシプルを求めて
エッセイです。
読んで頂けるかは二の次。話が伝わるかどうかは大事にしたいが理解されないのは仕方ないと思う事にして、アッシの想いを書いております。
お楽しみ頂ければ幸いです。
読んで頂けるかは二の次。話が伝わるかどうかは大事にしたいが理解されないのは仕方ないと思う事にして、アッシの想いを書いております。
お楽しみ頂ければ幸いです。
質問力は身につけておきたい
2021/11/27 05:00
今年の日本シリーズは特に面白かった。
2021/11/30 06:05
1ヶ月を振り返る(21年11月)
2021/12/01 05:00
新型コロナにどう向き合うか その21
2021/12/03 07:00
凄すぎて逆に凄さがわからない
2021/12/05 10:00
いよいよ週末には明日のたりないふたり特別版が上映される
2021/12/08 07:22
ようやくウマ娘について語ります。
2021/12/11 05:00
[臨時]明日のたりないふたり 特別版を観た。
2021/12/13 05:00
"たりない"とは
2021/12/14 05:00
表さない感謝など意味がない。
2021/12/17 11:00
M-1グランプリ 錦鯉優勝!
2021/12/20 05:00
それは意見なのか?それとも表現なのか?
2021/12/23 07:00
雰囲気を作れる人は強い
2021/12/26 11:00
正義の味方の悪を抑える手段は結局武力
2021/12/29 14:09
2021年を振り返る
2022/01/01 00:00
22年01月〜
未来を作るのはアッシだ
2022/01/01 05:00
笑わせるテクニックの言語化ってメッチャムズイ
2022/01/04 05:00
アッシには敵認定している他人がいる。
2022/01/07 05:00
伝えるべきは理想か現実か
2022/01/10 05:48
言霊はある
2022/01/13 05:00
新型コロナにどう向き合うか その22
2022/01/16 05:41
天然至上主義
2022/01/19 05:00
何故詐欺に手を染めるのか
2022/01/22 05:00
新型コロナにどう向き合うか 23
2022/01/25 08:32
便利なコウノトリ
2022/01/28 22:00
大事な事は気づかないといけない
2022/01/31 05:00
1ヶ月を振り返る(22年01月)
2022/02/01 14:00
インフォームド・コンセント
2022/02/03 05:00
大事な事は気づかないといけない事を教えてはくれない。
2022/02/06 06:47
新型コロナにどう向き合うか 24
2022/02/09 05:00
エロとグロ
2022/02/12 09:08
他人は笑わせてなんぼ
2022/02/15 07:34
何もせずに日々平穏なら苦労はしない。
2022/02/18 05:00
口実が欲しかったんだろうなぁ
2022/02/21 05:00
意図のない行動はない
2022/02/24 05:00
それでやるべき事をやったと言えるのか?
2022/02/27 07:55
1ヶ月を振り返る(22年02月)
2022/03/01 05:00
あげた拳はそう簡単にはおろせない
2022/03/02 07:10
このイライラはどーしょうもない。
2022/03/05 09:46
制裁という名の攻撃
2022/03/08 08:16
新型コロナにどう向き合うか その25
2022/03/11 06:51
揚げ足はとりたくなるもの
2022/03/14 07:12
息をする様にウソを吐く
2022/03/17 08:19
妥協できない人と話し合ってはいけない。しかし話し合った実績はあった方が良い。
2022/03/20 05:00
子供への注意の仕方
2022/03/23 05:00
事実を証明する事に手を抜いてはいけない。
2022/03/26 05:00
罪の重さは意識の有無ではなく、やった行動で決めるべきではないか
2022/03/29 05:00
この1ヶ月を振り返る(22年3月)
2022/04/01 04:00
全員ハッピーになるというのは幻想
2022/04/01 05:00
許す条件は決めておく。
2022/04/04 07:00
ルールの抜け穴を見つける
2022/04/07 08:02
勇猛果敢なヤツは現代に馴染めるのか?
2022/04/10 05:09
先延ばしにすればするほど重い腰はあがらなくなる
2022/04/13 07:43
自分を優位に見せたい人は、雰囲気をコントロールしたがる
2022/04/16 05:00
受け手を意識しないから嫌がってもやめない
2022/04/19 06:52
明確に拒否する事も大事なんだけど…
2022/04/22 05:00
普通になる事を薦めるくせに、普通である事を評価しない
2022/04/25 08:18
アスレチックで得られるもの
2022/04/28 07:34
1ヶ月を振り返る(22年4月)
2022/05/01 04:00
どこで謝る経験をつむのか?
2022/05/01 05:00
アッシの心を穏やかにするのはアッシ
2022/05/04 07:00
嘘はどうすれば抑止出来るのだろうか?
2022/05/07 08:00
お金は、お金を集めようとする人のところに行く。
2022/05/10 07:15
自死について
2022/05/13 08:24
何のためにルールが出来たのか
2022/05/16 08:00
失敗を避けたい理由
2022/05/19 07:52
他人にイライラするのは厳しくされた反動だったりもする
2022/05/22 08:00
その指導はアッシには必要だったと思う。
2022/05/26 05:00
人の行動に無意味な事なんてない
2022/05/28 05:00
空を自由に飛びたいなぁ
2022/05/31 07:16
1ヶ月を振り返る(22年5月)
2022/06/03 07:49
評価する事が武器になる
2022/06/03 08:00
武器…というか価値って表現の方が良かったかも…
2022/06/06 05:00
嘘はバレない事がある
2022/06/09 08:25
ウソと嘘の境界
2022/06/12 08:00
結婚するって自然と出来る事じゃない
2022/06/15 08:37
委ねるという事
2022/06/18 08:48
幸福感に潜む無意識の悪意
2022/06/21 08:00
他人の不幸を見る機会が多い
2022/06/24 05:00
選挙である。
2022/06/27 08:28
工夫して乗り越えていければと思う。
2022/06/30 08:10
1ヶ月を振り返る(22年6月)
2022/07/01 08:00
国民的議論ってどうやるの?
2022/07/03 10:02
物語の題材に犯罪的なものがあるのはどうしてなのか?
2022/07/06 05:00
その引き金を引いた理由がある
2022/07/09 07:05
その警護は何のためにやっているのか?
2022/07/12 08:17
新型コロナにどう向き合うか その26
2022/07/15 07:20
行政は手を伸ばしてきた人の手をつかむ
2022/07/18 08:43
新型コロナにどう向き合うか その27
2022/07/21 08:01
何のために感染者を把握するのか?
2022/07/24 10:00
そういう事をする人がいたという事実
2022/07/27 08:36
詳しい事は教えないのは親切なのか
2022/07/30 07:13
1ヶ月を振り返る(22年7月)
2022/08/01 08:13
それでなんとかなるんかい?
2022/08/02 07:30
罹ってしまった…。
2022/08/05 07:08
鎌倉殿の13人を見ている
2022/08/08 08:50
旧統一協会と政治家との繋がりは何が問題なのか。
2022/08/11 08:40
療養期間終了
2022/08/14 09:22
感染経路について考えてみた。
2022/08/17 05:00
手続きが煩わしい
2022/08/20 07:01