異世界生活でまるっと分かる中学社会〜公民編〜
前回までのあらすじ。
団子頭がトレードマーク。
大学生の飯治(いいはる)小春(こはる)は、不慮の事故で異世界に転移してしまった!
魔族の国を彷徨う彼女は、危うく奴隷商人に売り飛ばされそうになりながらも、持ち前の機転と度胸で危機を脱し、逆に商会を乗っ取ってしまった。
裏稼業で名をあげる小春──広く名前が知られるようになった彼女の前に現れたのは、魔族を統べる王──魔王インディゴであった。
果たして、小春の運命や如何に──新本格青春エンタここに開幕!
※
気になった話読んでみてください。
各話の繋がりはあんまりないです。
21話は疲れたので簡単な冒険活劇にしました。
短編ですので良かったら読んでみてください。
解説して欲しい項目があったら書いてください。
政治形態
2025/04/29 07:14
直接民主制と間接民主制
2025/04/29 07:16
選挙
2025/04/29 07:17
政党①
2025/04/29 07:46
政党②政党の仕組みと現実
2025/04/29 08:53
政党③民主主義と政党の限界
2025/04/29 08:57
独裁と民主主義、どちらが正しい?
2025/04/29 18:00
民衆は馬鹿なほうが政府にとって都合が良いのか?
2025/04/29 19:07
なぜ国の制度はこんなに複雑なのか?
2025/04/29 19:11
国民の権利と義務/そして言論の自由
2025/04/29 19:22
生活保護と、勤労の義務
2025/04/29 21:44
言論の自由と「黙る自由」
2025/04/29 21:47
教育の義務と権利〜我々には勉強しない権利がある、のか?〜
2025/04/29 21:54
なぜ我々は税金を払わされるのか
2025/04/29 23:30
国防と兵役――戦うとはどういうことか
2025/04/30 00:24
徴兵制の補足①
2025/04/30 00:26
徴兵制の補足②アジア
2025/04/30 00:26
徴兵制の補足③非武装国家
2025/04/30 00:27
徴兵制の補足④戦争をアウトソーシングする
2025/04/30 00:28
魔王政ってなんなの?
2025/04/30 22:50
魔界の王と教師、ダンジョンへ旅立つ(第一章)
2025/05/01 00:46
産声、帝国憲法、叫ぶ
2025/05/04 21:07
小春、高校で憲法に出会う(日本国憲法編)
2025/05/04 21:19
主権って、誰のもの? 〜天皇陛下と憲法の話〜
2025/05/04 21:29
以下、小春の授業シリーズ・新エピソード「国民主権と代表民主制」
2025/05/04 21:48
第〇講「人権保障と平等権 〜差別のない世界をつくるには?〜」
2025/05/04 21:57
尊属殺人重罰規定、違憲判決
2025/05/04 22:09
婚外子相続分、違憲判決
2025/05/04 23:30
夫婦別姓、合憲判決
2025/05/04 23:40
結婚年齢に男女差っておかしくない?
2025/05/05 00:30
嵐山先生の熱血講義:女子差別撤廃条約って何なんだ!?
2025/05/05 01:00
差別は、沈黙を養分に育つ。
2025/05/05 02:00
この自由はな、いわば人間の最後の砦だ!〜思想・良心の自由〜
2025/05/05 02:30
信じる心は自由、でも国家は無色であれ
2025/05/05 03:00
今日のテーマは――“表現の自由”
2025/05/05 03:30
自由とは、責任の翼を持つ鳥である
2025/05/05 03:30
学問ってのは、知識を深めるだけじゃなく、社会とどう付き合うかを問う作業でもある
2025/05/05 04:00