表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

電験三種と過ごした日々

作者:37,5or9
 第三種電気主任技術者を目指して勉強した日々をまとめました。楽しんで頂けたら嬉しいです。
 誤字脱字のご報告、ありがとうございました。
※『10、試験後』で完結です。そこまでなら2万字程度です。

 それ以降の部分は後日追加した部分でオマケです。ウジウジしていたりするのですが、ギャグだと思って反面教師にしてください。

※ 後半で電気や車についての解説をしていますが、私はほとんど素人で間違っている可能性があるのでそこだけは本当に注意してください。間違っていても責任は取れず、質問されても答えるだけの力もなかったりします。無責任で申し訳ないのですがご理解ください。すいません。
 
 読んで下さった皆様には感謝しかありません。ありがとうございます。ご武運を。
1、電験三種という資格 
2020/10/04 00:14
2、2年目、理論、法規
2020/10/04 09:05
3、太陽電池 2019理論
2020/10/04 09:07
4、3年目 理論の取り組み
2020/10/04 09:08
5、2020年 5月 コロナ無職
2020/10/04 09:10
6、2020年6月 新しい派遣先
2020/10/04 09:11
7、試験一週間前
2020/10/04 09:12
10、試験後 
2020/10/04 09:18
(追記)1、合格発表
2022/02/08 22:00
8、③忘年会2021
2022/02/15 21:57
9、年収240万円の生態
2022/02/19 00:55
11、仕事を探すことにした
2022/02/20 15:52
13、R3年度 理論
2022/02/27 13:43
15、終わりの挨拶(完)
2022/02/28 22:49
④ウィンカーバルブ交換
2022/05/08 18:10
⑤車幅灯交換、車について
2022/06/26 23:43
・作業興奮 / やる気
2022/07/10 11:48
・日々の痕跡
2022/07/30 16:08
・オッサンの節約
2022/12/25 22:28
・いろいろなこと
2023/01/08 18:45
・ヒッチハイク【完】
2023/01/09 01:20
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ