異世界ヤンデレ見聞録~異世界に転生させられヤンデレ少女の保護者にさせられ異世界救えとか冗談じゃない~
◇あらすじ
ある日、目が覚めると白い部屋の中。
白髪の老人の自称神に、顔はいいのにモテない青年、三上政光(みかみ まさみつ)は異世界に住む世界最強(?)の人間のお世話をしてほしいと頼まれる。
しかし、その少女(合法)は世界のシステムから逸脱した、異質で危険な存在で......
ヤンデレがもしもRPGの職業(ジョブ)だったら?
雑なヤンデレ設定という職業のゴスロリ少女と、顔は悪く無いのに何故かモテない、自称冴えない系男子が送る、異世界ヤンデレコメディ!
ある日、目が覚めると白い部屋の中。
白髪の老人の自称神に、顔はいいのにモテない青年、三上政光(みかみ まさみつ)は異世界に住む世界最強(?)の人間のお世話をしてほしいと頼まれる。
しかし、その少女(合法)は世界のシステムから逸脱した、異質で危険な存在で......
ヤンデレがもしもRPGの職業(ジョブ)だったら?
雑なヤンデレ設定という職業のゴスロリ少女と、顔は悪く無いのに何故かモテない、自称冴えない系男子が送る、異世界ヤンデレコメディ!
第1話 王道的(?)転生
2020/01/25 13:19
(改)
第2話 ロリコンでも近づかない
2020/01/25 19:09
(改)
第3話 職業:ヤンデレ
2020/01/26 20:04
(改)
第4話 合法
2020/01/29 18:19
(改)
第5話 痛々しい自己紹介は見ているほうも地味に恥ずかしい
2020/02/02 17:04
(改)
第6話 最近のドラゴンはスライムに喰われたり包丁で刺されたり人の形にされたり萌えキャラ化させられ挙げ句人に仕えることになってたりして不憫な気がしてくる。そういうのは好きだけど
2020/02/09 00:09
(改)
第7話 ヤンデレと寝るのは勇気が要る
2020/02/11 20:04
(改)
第8話 バレンタインは期待したら負け
2020/02/14 21:09
(改)
第9話 ステータスとかモンスター図鑑による説明って便利だけど、何かある度に出してきたら何となくウザい
2020/02/16 13:04
(改)
第10話 最強とは、序盤で活躍させて重要なシーンで封印するためにある
2020/03/01 18:14
(改)
第11話 三上死す!?
2020/03/05 21:09
(改)
第12話 横穴はハプニングに最適
2020/03/06 20:09
(改)
第13話 13と聞くと何故か金曜日を思い出すのだが、それはたぶんチェーンソーでお馴染みの某ホラー映画のせいだと思うんだ
2020/03/08 17:04
(改)
第14話 地図にある広い部屋、扉の前の宝箱に入った大量の回復アイテムというなんとなく察してしまうボス部屋ってどうにかならないのだろうか?
2020/03/10 16:04
(改)
第15話 ストーリーに常識人は一人くらいちょうど良い。ただしコメディに限る
2020/03/11 17:04
(改)
第16話 ヤンデレに「攻め」と「受け」という概念がそろそろできるのではないかとか思っている
2020/03/12 19:39
(改)
第17話 ホワイトデーはバレンタインの付属品
2020/03/14 20:04
(改)
第18話 普通に考えておかしいことも、言わないのがお約束
2020/03/15 13:14
第19話 伏線って張りすぎると忘れる
2020/03/16 15:24
(改)
第20話 某ゾンビゲームの序盤に出てくるボスが中盤以降になると複数で出たり中ボス扱いの前座になっていたりすると何となく悲しくなる
2020/03/19 16:34
(改)
第21話 たまにはバトルもいい感じ
2020/03/21 21:04
(改)
第22話 緊急イベントはシリアスの香り
2020/03/22 17:04
第23話 『合法ロリ』は合法なのに単純なロリよりもなぜかいかがわしく聞こえてくるのはなぜなのだろうか?
2020/03/23 15:04
(改)
第24話 視点変更はややこしい
2020/03/25 15:04
(改)
第25話 魔族だって遊びたい時もある
2020/03/26 13:04
第26話 愚痴は始まると止まらない
2020/03/27 18:04
第27話 MPの利用は計画的に
2020/03/28 15:04
(改)
第28話 キメる時は細かい所に要注意
2020/03/29 15:04
第29話 家の施錠は念入りに
2020/03/30 15:14
(改)
第30話 合鍵は大切に
2020/04/01 15:04
第31話 罠には気を付けよう
2020/04/02 16:04
(改)
第32話 ファンタジーにゴーレムが出てくると何故かロボットアニメ感がすると思うが同志いる?
2020/04/04 20:00
第33話 自腹でGO
2020/04/05 15:04
第34話 噛ませキャラって意外と重要
2020/04/06 17:04
第35話 ファッションは我慢が必要
2020/04/08 17:04
第36話 氷そっくりの砂糖をホットコーヒーに入れたら、人はアイスコーヒーと勘違いするのだろうか?
2020/04/09 21:04
第37話 ストーリーのネタよりも先にタイトルのネタが無くなってきた
2020/04/10 17:04
(改)
第38話 防衛戦は守れば勝ちだけど、圧勝しないと何となく物足りない気がする
2020/04/11 17:04
第39話 サスペンスとスキャンダルは主婦の嗜みらしい、という何番煎じかわからない話題
2020/04/12 17:04
第40話 ビフォーアフターみたいなことを小説でしてみたい俺がいる
2020/04/14 18:04
第41話 リアルがこんななのに物語で楽しそうに集まっているのを書いていると、何となくキャラに負けた気分がするご時世
2020/04/16 16:04
第42話 旅行とか最近行って無いなぁ、と言うと大抵の人は実は俺もってなるのでは?
2020/04/17 16:04
第43話 ライトノベルは残念系ヒロインの宝庫
2020/04/18 16:04
第44話 慌てて買ったお土産が、ホテル内で売っているのを見ると、かなり萎えてくる
2020/04/19 15:04
第46話 修学旅行とかの自由行動時間は普段の人間関係が出すぎる
2020/04/23 17:04
第49話 主人公は最終回まで基本的に死なないか、復活する生き物
2020/04/26 16:04
第50話 俺の第50話は間違っている
2020/04/28 17:04
第51話 俺を看てないのお前だけかよ
2020/04/29 17:04
第52話 冴えないヤンデレの作り方
2020/05/01 15:04
第53話 ついにタイトルでもパロディするようになってしまったよ
2020/05/06 16:04
第54話 序盤にあったことをしっかり覚えている人、挙手
2020/05/08 15:04
第55話 女子×オタク=BL というのはテンプレ設定に入る?
2020/06/20 13:04
第56話 世界とヒロイン。どっちを選ぶかはヒロインによると思うが、たいていのヒロインは可愛かったりするので結局迷うのが世の理
2020/07/05 13:04
第57話 人間は繰り返す。流行も話題も、どうせまたやるんだからタピ○カブームはいつか来る。まだタピ○カ飲んだこと無いけどきっと来る
2020/07/26 16:04
第58話 フラグというものがギャグみたいな使われ方をされているせいでシリアスな時にフラグ立てるのを躊躇してしまうので自分もギャグで使おうと思ったり
2020/08/10 14:04
(改)
第59話 三回倒れるか吐血すると、三國志(演技)では死亡するらしいです
2020/08/13 15:04
(改)
第60話 今さら言うことではないけど、氷って人を斬れるの?
2020/10/10 16:04
第61話 氷を破壊すると氷に閉じ込められた人が復活するのはファンタジー七不思議に入れるべき
2020/10/31 19:19